• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

生まれ故郷への想い

生まれ故郷への想い先週末は、カープのリーグ優勝で、本当に感動しました。
マウンドの監督や選手達の涙、TVニュースで写ったカープファンの涙、我が家で私だけだった涙(^^ゞ

今週からも、一歩進んでみようかと思える元気が出た気がしています。

15年。

生まれてから広島を離れるまで住んだ年数です。
呉に生まれ、広島市内で育った子供時代の大半は、広島の思い出。

学校から帰って来ると、自転車に乗って、暗くなるまで遊んでたなぁ~
遊んだ場所は、祇園の公民館、小学校の校庭、太田川放水路、イズミ、武田山・・・

その頃の一番の楽しみは、夏休みの家族旅行だったか。

当たり前の様に暮らす広島でしたが、そんなに考えることが無かったかと思います。

25年。

これ、歴代の愛車でマツダだった年数です。
広島に住んでいた頃は、大して車には興味も無く、社会科見学で宇品の工場へ行った時位かな・・・

でも、初代サバンナRX-7が登場した時は、広告に釘付けになりました(^^ゞ
何てたって、そのスタイルだったよなぁ~

それと、スーパーカーと同じリトラクタブルライト。

あの衝撃で、マツダを改めて知り、それ以来、すっかりとマツダファンに。
6台のマツダ車に乗りましたが、どれも思い出深いです。

一番思い出深いのは、やっぱり、ロードスターですね。
初めてのツーリングは、冬の房総半島でした。

冬のオープンドライブが、これほど快適だと感じたこと、五感に響く車の動き、屋根の無い解放感・・・
何もかもが新鮮で、ちょっとしたことが嬉しくなる位、幸せな気分を味わえたものでした。

7回。

これ、故郷を離れてから、広島を訪れた回数です。
訪れる度に、新鮮な発見があったのを、良く覚えていますよ。

これだけ訪問しているのは、広島の思い出を辿ることをしたり、新たに生まれ故郷で思い出を創ることが目的です。
幸いに、みん友の皆さんで広島絡みの方も多いので、現地での盛り上がりも楽しいひと時。

それに、サバンナRX-7を創ったマツダも身近にある。
広島のドライブで、ミュージアム見学をしたり、ドライブの途中で通り掛かったり。

・・・こんなオヤジが、50代にして、楽しい思い出と故郷への想いを創り出せているのが、何だか嬉しい気持ち。

さて、来年も広島へ行けたら良いなぁ~と思いながら、生まれ故郷への想いを強くするんですよ(^^ゞ

休み明けの月曜日。今週も色々と動きがあって、忙しない日々になりそうだけど、週末の楽しい予定を考えながら過ごそうかなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来まぁ~す(^^)/
Posted at 2016/09/12 06:17:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 想い | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation