
今朝の目覚めは7時前。
昨日の帰宅は22時前だったので、何だか疲れが抜けてないみたい(^-^;
そんな時は、ロードスターのハンドルを握るに限る(^^)/
曇り空だけど、オープンで走るのにちょうど良い。
都心を抜けて向かったのは、六本木ヒルズ。
FBでスカイライン60周年記念イベントをやってるのを知ったんですよ。
何しろ、歴代のスカイラインがずらりと並ぶ訳で、やっぱ見てみたいですからね~
考えてみたら、60周年とは凄いです。
日本車での60周年だと、国産車の歴史そのものの様な気がします。
私の世代は、ケンメリとジャパンでした。
TVや雑誌から見るキャッチコピーが印象的でねぇ~
大人になったら、こんな素敵な時間を過ごせるんだと思ってました。
限定車が販売される度にディーラーへ行ったのを覚えてますよ。
世代によって、好きな歴代のスカイラインが変わると思いますし、世代が分かって面白いものですね。
私がスカイラインと聞くと、思い出すのは、
サーフィンラインと丸いテールランプ。
残念ながらジャパンが最後でサーフィンラインは無くなってしまったけど(^-^;
フォトアルバムは
ここから
そうそう、ニューマンスカイラインの頃の日産4ドア車って、これが必ずセットでしたね。
クォーターウィンドウのデザインが今でも印象に残ってますよ。
会場には沢山の車好きでいっぱいでしたが、やっぱり、会ってしまうみん友さん(笑)
偶然で、びっくりでしたが、楽しいひと時でした(^^)
そんなスカイラインですが、一つ気になることがあるんですよ。
60周年を迎え、日産の顔と言える名車のネーミングをずっと残して欲しいのです。
「スカイライン」に憧れて、一生懸命に働いで購入したオヤジがどれほどいたことか・・・
機能や性能、デザインが重要な要素ではあるのですが、ネーミングも重要な要素。
そんなネーミングを変えて欲しくない・・・そう思っています。
1時間ほどの滞在でしたが、十分にスカイラインを堪能出来たし、歴代のスカイラインを眺めながら、当時のことを改めて思い出したり・・・いやはや、楽しい時間を過ごせました。
展示は明日までかな。
スカイラインが好きな方は多いと思いますから、お散歩がてら見に行ってみると良いと思いますよ(^^)/
Posted at 2017/04/22 17:26:17 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記