
昨日今日と良い天気になりました(^^)
初日の夜に日本酒を呑んだものの、そのまんま寝落ち(笑)
2日目の朝は、辛うじて遅刻はせず(笑)
宿泊先の最寄で、2台合流をして、4台で走り始めます。
ちょっと雲が多いけど、気にせずに向かうは、安曇野。
その前に、安曇野を見渡せる長峰山の頂上へ。
今年は、葉桜が残っていて、花吹雪がひらひら・・・
ここから眺める安曇野の景色は気持ちが良いですね~
残念ながら、北アルプスが隠れてしまっているけど、まぁ良いか(^^ゞ
気を取り直して、ワサビ農場へ。
わさび農場に来ると、安心するのは何故かな~
そして、この景色も長閑で良い(^^)
今年は、台数が多いけど(笑)
安曇野を楽しんだ後は、白馬方面へ。
途中の青木湖も春を見つけることが出来ました。
ここで、白馬でとんかつが美味い店があると。
そんな情報をもらっているので、昼前に白馬へ到着する様に走ります。
北アルプス連峰が綺麗に見えて来ましたね(^^)
その後は、無事にランチにありつき・・・美味し♪
その後は、ジャンプ台できゅーってなり(笑)、小川村の春を楽しんでいました(^^)
フォトアルバムは
ここから
2日目は、ロードスター4台とバイクでのツーリングになりました。
その夜は、運転手付き86乗りさんも合流し、6名で懐かしい再会をしつつ、長野の夜を楽しんだのでした(^^)/
明けて、3日目の最終日。
今朝も良い天気になり、志賀高原を縦走するコースを走ります。
りんごの花を眺めつつ、横手山を登って行くと、どんどん雪が・・・
今年は、残雪が多いかな~
雪の壁も高~い。
さてと、ランチは・・・
途中の道の駅で見た「水沢うどん」のお店に行くことに決定。
八ッ場ダムを眺めつつ、うどんにありつけました。
フォトアルバムは
ここから
ランチが終わったのが14時位かな。
そろそろ、帰路ですね。
心配した渋滞も1時間位で済んだので、現地解散をして、帰宅が17時過ぎでした。
今年の集団家出は、2名⇒4名⇒5名⇒6名⇒3名と、何故か大賑わい(笑)
信州から上州までを快適に走れました(^^)
今回のツーリングや呑み会でご一緒した皆様に感謝すると共に、またの再会を願いつつ、無事に家出を終えることが出来ました。
また、行こうかな(^^ゞ
Posted at 2019/05/03 19:23:47 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記