
最近は、すっかりと「シャキーン!」なトヨタ。
少しも興味が無くなったのは何故?
名車も沢山あって、旧車イベントでは懐かしいトヨタに触れることも多い、
どうも~私の中では、「あの頃」なトヨタになってしまっている。
世界規模のビジネスを進めた結果、業績は絶好調なのかな。
でも、シャキーン!ギザギザ!!しているのは、ちょっと、がっかり。
何だか、何かが違う。
インパクトが強いのが良いことなんだろうか。
目立てば良いのかしら。
あの頃は、とても素晴らしい名車がいっぱいだった。
そこには、トヨタらしさが沢山。
こんな車を創ることが出来たのはトヨタだけだと思う。
物心ついた頃に最初に名前を覚えたのは、「2000GT」だったよ。
あの美しいフォルムを見て、子供心に惚れたもの(^^ゞ
その車だけじゃない。
カリーナEDやセリカXX等、思い出せば、いっぱいあるじゃないか。
どうしてこうなった・・・と考え込んでしまうのは、私だけなんだろうか。
流行について行けないオヤジが反省することが必要かな。
ちなみに、TNGAと聞いた時に、物凄いドキッとしたのも私だけか(笑)
どんな技術なんやねん!とツッコミそうだったのは内緒(^^ゞ
「すっかりとオヤジになってからの反抗期」
と思ってしまうデザインに見えるのは、私に見る目が無いのかなぁ~
そう思うのは、好きなメーカーだからなんだよね。
花の金曜日。経営に宿題を贈呈してみたが答えは出るのか?とちょいと楽しみにしてるのも可笑しいなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/06/14 06:32:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記