• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

昭和40年代の車

昭和40年代の車昨日は外出先で急な雨・・・
またまた、手元のビニール傘が増えてしまったのでした。

別にビニール傘のコレクションが趣味ではありませんが、色々なタイプが揃ってしまっております(笑)


ここんとこの自粛ムードで、車のイベントも無く、なかなか話題にはあがらなくなって来ましたが、自宅で動画を見ていると思い出すことがあるんですよね。

子供の頃の自動車との出会い。
昭和40年代だったから、まだまだ一般家庭には普及していない頃。
良く見掛けたのが、フェローマックス、カローラ、ファミリアなどの小さな自家用車。
今、旧車イベントで見掛けると、本当に小さくって華奢な感じがするけど、一生懸命走ってる感じがあって、とっても魅力的に見えます。

当時は、小学生だった私が印象に残っていたのは、そんな車達では無く・・・道路の状態。

昭和40年代は、幹線道路は舗装されているんだけど、生活道路や脇道は、未舗装路が多く残っていたのです。

雨が降ると水たまりが出来てたりして、路面が凹凸になるんですよ。
晴れになると、砂ぼこりが凄い。

なので、当時の車が走ってる風景は~
道路の凸凹でピョンピョン跳ねながら、砂ぼこりを上げて走るのが当たり前。

今思えば、ラリーカーを毎日見てた様な感じ(笑)

今じゃ、快適な道路が当たり前ですが、当時の車が一生懸命に走っていた昭和40年代は、車のコンディションを維持するの大変だったなぁ~と思う訳です。

おっと、私の日常もダートを走っている感じかな(笑)
気を抜くと、コースアウトしそうですわ(^^ゞ

休日前の火曜日。GW明けに向けての仕込みに入る1日となりそうだけど、どんな状況になるのかなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2020/04/28 08:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation