
今朝は、久しぶりに見上げるお日様・・・
都内では33度の予報が出ているので、熱中症に気を付けて出掛けなければなぁ~と考えております。
それにしても、マスクの中がムレムレで息も絶え絶えだな(^-^;
梅雨明けの夏をどうやって過ごそうかと悩む日々が続きそうです。
さてと、みんカラでしたね。
ここんとこ、近所のショッピングモールに買い物に行くことが多いのですが、とっても困っていることがあるんですよ。
大抵は、駐車場は高いフロアにあって、ループの坂道を上がり、その先の駐車チケット発券機がある。
毎回、ロードスターの様な車高の低い車は、チケットが高い場所に出てくるので、取るのに苦労をしていると思います。
んが、もう一つあるんだよな・・・
それは、MT車ってこと。
発券機の手前は、上り道が連続している訳で、殆どの車はAT車。
発券機でチケットを受け取る時間が掛かる車もあって、その手前では自然とスピードが下がるのです。
AT車なら、ゆっくりとしたスピードで坂道を登れるし、クリープを上手く使って、止まる寸前位のスピードで登れるんだな。
一方、MT車は、クラッチワークで、のろのろ運転をする訳だ。
特に、登坂では、とてもデリケート。
止まる寸前のスピードで坂道を上ると、私の様なローテクおやじがあたふた(笑)
ってことで、完全に止まって、ある程度の距離を確保してから、定速で登っている感じかな。
たまに、なんで車間空けてるのよ!的な視線を感じるけど、気が付かないふり(^^ゞ
まぁ、尾根遺産との車間距離は、強制的に確保されている訳だから、仕方ないってことで(笑)
しっかし、日常も、のろのろ的な事が多くって、オヤジのクラッチペダルは、ギクシャクしっぱなしです(^-^;
休み明けの月曜日。今日もリモート会議があるけど、どんな進展になるのやら・・・って思いながら、今朝も元気に動き始めま~す(^^)/
Posted at 2020/06/15 08:10:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記