
もはや、日曜21時は、顔芸の世界である(笑)
一緒になって、しかめっ面になってるのは私だけではあるまい(^^ゞ
このドラマは、サラリーマン世界の喜怒哀楽をダイナミックに語っているのだから、大いに共感出来るんだろうな。
前回の展開は、ホントに驚いたし、何故かニンマリからのスッキリしたもんだ。
さてと、タイトルの事なんだが・・・
怒りのコントロールは、サラリーマンや働く者としての永遠の課題だろうな。
私なんか、まだまだダメで、直ぐに感情を表に出しちゃう(笑)
ドラマの世界では、顔芸と呼ばれる程の表情豊かな感じなんだが、現実での顔芸は引かれる(笑)
実際に、私が出会ったアンガーのタイプは・・・
<怒り心頭タイプ>
感情に支配されて、怒りを放出する状況。
早口で大声を発し、机も何度も叩く。
最終ワードは「給料減らす」(笑)
やたら、騒がしいのだけど、何を言ってるのか怒ってるのか分からない(笑)
その後、本人も何を怒っていたのか忘れてるタイプ(笑)
<逃亡タイプ>
直接は怒らない。
側近にメールでこっそりと自己主張をして怒りを伝える。
当事者に伝わるも、その後に音信不通に(笑)
何を怒っているのか、なかなか判明したい厄介なタイプ(笑)
<貝殻タイプ>
自己主張が激しく、自分の主張や考えをぶつけて来る。
その考えに対して反論すると、貝になる。
関係の無い周辺に自己主張を続けて、取り込もうとする。
何を言っても会話が成立しない面倒なタイプ(笑)
そんな感じだったが、ドラマ以上のアンガーには出会ってないな(^-^;
たまには、誰もいない場所で、思いっきり叫んでみたいなぁと思うことがあるんだな。
〇〇のバカぁ!
小遣い増やせぇ!
尾根遺産どこ行ったぁ!
器の小ささが良く分かるオヤジなんですわ(^^ゞ
連休明けの火曜日。夏休み期間中の移動な空いているのかな。今日も激暑なので、熱中症に気を付けて行こうかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2020/08/11 07:53:36 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記