
この前の日曜日のこと。
新型ロードスターの試乗や開発者インタビューを見ていました。
今回の商品改良は、色々と法対応や安全基準達成のために、とても苦労されたとのこと。
重量や価格が上がるのも分かる「気」がしています。
その中でも、車へのサイバー攻撃対策も、その最たるものですね。
こればかりは、後でカスタマイズと言うシロモノでもありませんし・・・
そんなことを考えながら、外見だけしか見ていないことが多い日常で、いろいろと気が付くことも多いと実感したのかな。
お仕事で関係しているソフトウェア開発なんて、目に見えるのは開発ドキュメントや画面や帳票位なもので。
それらを動かすためのハードウェアやネットワーク類、基本ソフト・ミドルウェア、業務用ソフトウェアやデータベース・・・等と挙げてみるとキリが無い。
これに加えて、下支えをするのが人間ですからね~
外観から見えるのは、ごく一部ってことかな。
そうそう、昨日の昼間に、仕事で関係した若い男性から言われました。
のっぽさん、昔はモテましたよね。
マスクの上にある目力が良いですね。
(仕事関係ではマスク必須なんです)
と(笑)
いやはや、外観だけで言われてしまったので~
はい、ちょっとだけですよ。
でも、性格悪かったので全くモテませんでした。
と返しておきました(^^ゞ
いや~、中身を磨いておかねばなと実感する今日この頃です(^^;
ようやく金曜日。気が付けば2月の節分が目の前で、うっかりしてると3月だよね~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/02/02 08:05:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記