• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

マツダ車を好きになったきかっけ

マツダ車を好きになったきかっけ本日から、2024年後半。
上半期を振り返るのもありだが、ナンセ、今日は月初。

色々とドタバタな1日となりそうなので、振り返りは後日。

それにしても、ちょいと歩くと汗がじっとりな日は、何だか気分も下がり気味(^^;
そんな日は、楽しい思い出を振り返るのもアリかと。

初代サバンナRX-7がハンドルを握りたいと思ったきっかけでしたが、実は、マツダ車が最初から好きでは無かったのですよ。
免許取得後に、アレコレ考えてたけど~

ジムニーや、サニー、ブルーバードU、ランサーが欲しいなとか思っていたのですよね。
免許が無かった時は、友人のバイクの後ろに乗せてもらって、中古車センターへ立ち寄ったり。

その友人の父親が乗っていたのが、2代目ルーチェのセダン。
最初は、マツダ車とは知らず、後部座席に座らせてもらっていたり。
確か、ハーフレースシートカバーやリアカーテンとか装備されていたかと。

ある日、点検に行くと言われ、高井戸にあるマツダのディーラーへ立ち寄ったのですわ。
これがディーラーに入ったのが初めての経験。

ディーラーのサービス担当が親切だったのもあり、展示車を眺めたり。
そして、ルーチェがマツダ車だってことを認識。
気になった車のカタログを貰ったたり。

1度かな、ハンドルを握らせて貰ったりして、ルーチェに興味が湧いて来た訳で。

それから、1年半。
ディーラーに中古車を見つけてもらったのが、ルーチェでした(^^ゞ
ようやく愛車になったルーチェだったけど、エアコンレス車。
前オーナーは山梨県と言うことで、夏場しかエアコンつけないから良いか・・・

と思って契約したんだったな。
まー、東京の蒸暑さは、7~8月だけじゃないのを思い知った訳で(笑)

そんな思い出もありつつ、ルーチェとの付き合いは、その後、2台続いたのでした。
点検で、代車のファミリアに乗った後のルーチェのハンドルは、やっぱりコレだ!とニンマリしたのを覚えています。

今じゃ、すっかりとマツダファンなのだけど、きかっけが無いと、そうはならないってことなんだよね(^^ゞ

休み明けの月曜日。今日から7月スタートってことで、気分を新たに進めよう~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/07/01 07:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation