• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

レガシー

レガシー昨日は、夕方に突然の豪雨。
外出中で、駅のコンコースに暫し待機でした。

こんなスコールは、そろそろ季節の変わり目・・・と言うことなんでしょうか。
暑い日も一段落にならないか、期待をしたいところ。


昨日は、夕方からリモート会議。
終わったのが、19時半。

その時に話題となっていたのが、レガシー。
勿論、IT業界ですので、スバルのレガシーじゃありません。

そもそも、レガシとは・・・
ネットから引用

レガシー(legacy)は、英語では「遺産」という意味です。もともと亡くなった人が遺したものを指しますが、日本語のレガシーは「過去に築かれ、受け継がれていくもの」という意味で使われます。また、レガシーは「時代遅れ」という意味で使われる場合もあります。
引用ここまで。

IT業界でも、Y2K問題よりも前から、レガシー問題として、マスコミやメディアに面白おかしく書かれました。
その度に、誤解を与える内容となり、物金人が理解出来ない「お偉い様」に理解させるために、何度も説得したことを思い出します。

本来は、良い意味合いの言葉ですが、「時代遅れ」と言うことに終始し、新しいビジネスに誘導するために使われて来たことが多かったのかな。

ここ数年でも、電動化の騒ぎで、レガシーが揶揄されて来ました。
そう、エンジン車は時代遅れ、早く電気自動車を生産販売すべし。
日本がガラパゴスだ!と。

ミスリードの多いメディアに翻弄されない様に、現実や事実と、柔軟な発想を持って考えたいと改めて思うのですよ。
世の中、デジタルの様に、0か1に分けられないこともある。

共存共栄、適材適所、柔軟発想。
そんな考えでいたいと思っています。

勿論、目標は高いことは良いことだけど、事実と現実を考慮して、リードして行きたいものだなと思う。
と偉そうな事を言ってても、尾根遺産の前では、レガシー扱いの昭和オヤジが私だけどね(笑)

リハビリ完了の火曜日。世間はお盆休みから通常営業に代わり、慌ただしい時間が戻って来たんだなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/08/20 07:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation