
連休最終日は快晴!
でも、午前中はお仕事で外出をしていました。
ちょっと肌寒い感じだったけど、日差しが心地良い朝でしたね。
休日なので、久しぶりに座って電車移動。
9時過ぎに終わって、ちょいとカフェでホットコーヒー呑んでひと息。
30分位な~、こんな早い時間でも、車の往来もあるし、ジョギングしている人もいるしで、活気がありますね。
コーヒーで体を目覚めさせながら、ちょっと気になってことを思い出してました。
昨日乗ったノアは最新型でハイブリッドモデルだったのんだけど、300万超なんですね。
一昔前の段付きの様なショックも鳴く、実にスムーズな加減速ですね。
ちょっと気になるのはアクセルオフ後に回生ブレーキなのか、エンジンブレーキが掛かる感覚かな。勿論、アクセルをオフにしなければ問題無し。
気になっていたのは、このメーター。
左側がタコメーターにあたると思うのだけど、アクセルを踏み込むと、右に振れる。
坂道での加速でアクセルを踏み込むと、ECOからPowerゾーンに入るので、何だか背徳感か罪悪感と言うか、エコじゃないモードで気が引ける(笑)
どうも、エンジン車に慣れている私は、ちょいと違和感があったと言う訳なんですよ。
まぁ、そのお蔭で、都心下道を100キロ走っても、ガソリン代僅か。
これがミニバンの燃費なのかと思う程の良い燃費でした。
考えてみたら、ずっとロードスターなので、今時の車に乗っていないんですよね。
やっぱり、最新の車って進化しているのを改めて感じた1日でした。
もっとも、愛車にするのか?と言う質問にはNo!ですね。
大人数での移動は無いし、運転する楽しさは、比べる車でも無いですから。
さてと、今度は、いつにハンドルを握れるかな~
お仕事の調整をせねば(^^ゞ
Posted at 2024/11/04 18:38:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記