
休み明けは、ちょいと探し物。
おかしいな~、どこいったかなぁ~と気になって、他の事が進まない(^^;
こんな時は、一度冷静になるのが一番。
そう、探している場所が違っていたのだよ(笑)
あっさりと探し場所を変えると発見。
ホッとしたのも束の間、時間を無駄にしたので、ちょっとだけ凹んだ。
さてと、ようやく愛車となったNDロードスターですが、2015年のデビューから、随分と経っているんだよな~
ロードスターのイベントでは、NDが一大勢力となって久しいけど、ここまで乗ってる方が増えるとは思ってもみなかったな。
私とNDとの関わりは、試乗車を3回と、借用車を半日乗ったことか。
試乗1回は、担当営業と20分位走っただけだけど、その他は、自由に乗って良いと言われたので、じっくりと乗り心地やフィーリングを確かめることが出来たのでした(^^)
そんなこともあり、昨日も久しぶりのハンドルだったにも関わらず、すんなりと受け入れられたのが面白い感覚でした。
軽い操作感や軽いエンジンフィール、しっかりとノーズが向いてくれる感覚、ちょっと違う!と思ったのが、マフラーサウンドかな。
後期型になったら、随分と静かになっちゃいましたね~
そうそう、納車時に気になっていたことが1つ。
限られた車内の収納スペースに車検証一式が入るのか?と不安でしたが、車検証も小さくなっているのか、すっぽりとシート中央のボックスへ入ってくれたのが、妙に嬉しかったんだよね。
それにしても、今度のNDロードスターは、装備がいっぱい。
センサーが反応してピピっと鳴るし、ドラレコの使い方が未だ分かってないし、バックモニターの画面をイマイチ信用してない昭和オヤジだし、マツコネ2やMRCCはこれから勉強だし・・・と、頭がいっぱいになりそう(笑)
まぁまぁ、基本機能や操作は同じだから、気負うこと無く、マイペースで付き合い始めるかな(^^ゞ
Posted at 2025/05/12 18:20:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記