
先日の日曜日。
初めて、NDで訪れたこともあって、REのイベントを楽しみにしていたんですよね。
もっとも、RE車オーナーの方々との接点は無いので、気楽に参加したんですが~
これまた、どっかで見たことがある方々が沢山(笑)
好きな車には、同じ様な方々が集まって来るものってことで(^^)
おかげで、久しぶりの再会を会場のあっちこっちで楽しんじゃいましたけどね。
そんな訳で、REのことを思い出してみたんですよ。
私は、ロードスター「だけ」のファンではありません。
マツダと言うメーカーのファンなんですよ。
広島で生まれ、子供の頃にマツダを見て、東京で憧れた訳で。
18歳の時に、羨望のサバンナに乗りたいと思い始めてから、ずっとマツダファン。
ルーチェやボンゴフレンディ、MPVにロードスターとRE車には縁は無かったけれど、友人の車や代車、イベントでの乗車で意外とハンドルを握る機会はあった。
特に強烈な思い出は、20B搭載のユーノスコスモ。
信号スタートからのアクセルオンでの加速力や、空飛ぶ様な高速巡行性を今でも覚えています。
MX-30や旧車イベントで、RE車を見掛けると、じっくりと眺める時間が欲しくなる。
そして、何よりも中学生の頃に見た新聞広告。
それは新聞の白黒の中刷り広告で、「羨望のRX-7」と書いてあった。
「何だこれは・・・」
グリルレスでリトラクタブルライトのフロントを見て~
「惚れて」しまったのでした(^^)
まさに、ここからが私のカーライフの記念すべきスタート♪
これから、REが、どの様に進化して行くのかを楽しみにしていたいと思っています。
そう、ICONIC SPが世に出て来るまでは、じっくりと待ちますかね(^^)
Posted at 2025/07/08 15:22:57 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記