
朝晩寒くなりましたね(^^;
駐車場の車や電車の屋根の夜露がびっしょりな光景を見ると、いよいよ冬が近づいてるのかと実感します。
日中はポカポカ暖かいのだけど、薄着をして風邪引くパターンが多い様な。
私の周囲もマスク姿が多い今日この頃。
昨晩のニュースでアナウンサーが言ってたのを思い出したんですよ。
「これからの時代はAIが何でもやってくれるから、人間のやること無くなっちゃいますね~」と。
TV画面に向かって、小さくツッコミを入れたのでした。
確かに、決められた範囲での想像力や知識力は素晴らしい。
こちらの質問に対して、期待通りに回答やアウトプットを出してくれるよな。
それに対して、人間は、何がしたいか、どの位の時間と費用か、その制約条件とかを考えてから、AIに伝えないと、良いアプトプットが出ませんな。
そして、もっとも、AIが出来ないこと。
「無駄なこと、無意味なこと、美的センス」~辺りか(^^ゞ
実は、NDロードスターも素晴らしいデザインなのですが、ちょいと無駄なパーツがあると、当時の主査が言ってましたね。
それは、フロントダッシュボードの両端にあるボディーカラーと同じパーツ。
フロントドアの上部にあるボディーカラーと同色のトリムと繋がって、ボディーカラーに囲まれた様なデザインになっているんだな。
考えてみたら、このパーツが無くても、ドライブには影響は無い。
はっきり言って、無くても良い(笑)
でもね、人間が企画して製品化した証拠だと思うんですよね。
無駄や無意味なことも、段々と味わいが出て来るかとね(^^)
それこそが、AIと人間の違いであって、AIが出来ない領域かと。
そうは言っても、AIに負けない様に、日々、お勉強をしておこうないとな(^^ゞ
それから、「おねいさんにモテるには」をAIに考えてもらうか(笑)
Posted at 2025/11/26 21:12:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記