• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

巨人の星を語ると長くなる・・・(笑)

巨人の星を語ると長くなる・・・(笑)なんせ、リアルタイムで見てたオヤジですからね~
小学校時代に一番強烈に覚えていたアニメと言えば、やっぱり「巨人の星」でした。

まぁ、その後、何度も再放送があって、その都度、友人と共通の話題になった方も多いと思います。
いわゆるスポ根モノとして、ツッコミどころも多いのですが、それがまた面白いんですわ(^^)

野球のお話なんですけど、長い連載でいろんなエピソードがあるんですよね。

主人公の星飛雄馬も野球一直線かと思えば、魔球を打たれてしまった後は凹むんです。
そんな時はヒロインが登場する訳で・・・

橘ルミ・・・ご存知オーロラ三人娘
なかなか我儘で飛雄馬を振り廻したんだけど、最後は自分から身を引いた素直で良い子でしたね。
怪我をしても、しっかりとステージに立つ姿に飛雄馬が衝撃を受けるシーンを今でも覚えています(/_;)

日高美奈・・・宮崎の診療所で働く看護婦
飛雄馬との出会いはビンタですよ・・・
その後は、涙無しに語れないですよね。
飛雄馬と結ばれなかったのが残念で仕方ないです(/_;)

京子・・・心やさしい女番長
飛雄馬をかばって小指に怪我をしたんですね。
お互いに住む世界が違うということで別れを告げたけど、やさしい思いやる心で飛雄馬を勇気づけたし、りんごを投げたおかげで新魔球のヒントを与えたことも凄いです(/_;)

野球一筋の飛雄馬でしたが、実は恋愛もしっかりとこなしていた訳です(^^)
ちょっと羨ましいぜ~♪

そんな巨人の星ですが、花形満と伴宇太の親父は、花形モータースと伴自動車工業。
当時のモータリゼーションで自動車メーカーの息子というのも面白いもんですね。

一番気になるのは、ご存知「ミツルハナガタ2000」♪



小学生の私には、お金持ちしか乗れない高嶺の花のオープンカーって思っていました。

こんな感じで語り始めると長くなる巨人の星・・・(^^)
一杯呑みながら、語りたい年頃の私なんです(笑)

最近、CMで活躍する星明子さんのチア・・・
花形満の鼻息に納得です(笑)



さて、花の金曜日でベルサッサ♪今日も一日、踏ん張って行こう(^O^)/
Posted at 2012/10/12 06:46:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月11日 イイね!

最近のお気に入り♪

最近のお気に入り♪インパクトのあるCM・・・
良く考えるなぁとしきりに感心するのですが、CMプランナーも、割と近い年代の方が作ってるので、実に楽しいですね。

少し前に、役所広司のダイワマンCMに大爆笑をしましたが、またまた同じ会社のCMに大爆笑してます。
なんたって、お馴染の仮面ライダーの面々が喫茶店で待ち合わせをしている訳です。

何か重要な会議なのかと思ったら、一人暮らしの安全を守って欲しいとのお願いに・・・

「だが、世界の平和を守らねば・・・」

1号の戸惑ったセリフがもう最高♪♪
「参ったな、こりゃ」って1号とアマゾンが顔を見合わせるのが、もう大笑いでした。



このとぼけた感が良いセンスしてますよね(^^)v
この会社のCMがなかなか面白いので次回作を期待してるんですよね~

私の地元も、最近は物騒なので、正義のヒーローに守って欲しいんですよね。

仮面ライダーも良いけど、ちょっと物足りませんねぇ。
では、こんな方を・・・



おっと間違えた・・・










ん~、やっぱ、これや♪



ナニ?古過ぎ?
こりゃまた、失礼しました(^^ゞ


何だかヤケクソなエンディング(笑)、細かいことを気にしない木曜日ですが、ハニーフラッシュで行ってきま~す(^O^)/
Posted at 2012/10/11 07:44:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | ゴン太君 | 日記
2012年10月10日 イイね!

そろそろ清里ミーティングの季節ですね~♪

そろそろ清里ミーティングの季節ですね~♪ちょっとこの前は、暑い~とか言って、エアコン付けて寝ていたのが懐かしいです・・・
すっかりと朝晩は秋らしく、ちょっと肌寒い位です。

こんな季節、実は好きなんですね~
だって、布団が温か~いですもん(^^)

さて、秋のみん友さん強化月間がそろそろ始まろうとしています。
来月の始めは、そろそろかな~って思っていたら、昨日、封筒が届いていました(^^)


そうなんです♪
清里ミーティングなんですよ(^^)
早速、メールで参加申し込みをしておきました。

昨年に初めて参加したところ、元マツダチーフデザイナーの田中さんがいらしゃってて、
NAの開発秘話をたっぷりと聞かせて頂けた思い出深いミーティングなんです。
会場は山梨県の清泉寮で、何とも長閑で素晴らしい場所だし。



そして、この場所で沢山の知り合いの方にも出会えることが出来た場所でもあります。
中でも一番のインパクトは・・・・・

まだ、大人しかった頃のピンクな方とやさしいイエローな方♪
黒い革ジャンを焦りながら落札した光景が1年前だったなんて・・・、月日の経つのは早いんですね(笑)

せっかくだから、今年は前泊で清泉寮に潜入します♪
前夜祭があるのか無いのかは不明ですが、きっと広島から遠征して来る方と盛り上がれるのに期待大ですな(^^)v

今年のミーティング内容は、参加型のイベントが中心になるらしいです。
私も張り切って準備をしておこう(^^)

参加予定の皆さん、現地でお会いしたら、宜しくお願いしますね♪


秋のイベントのことを考えていたら、何だか足取りが軽いなぁ~
またもや、スキップをしながら、行って来ま~す!(^O^)/
Posted at 2012/10/10 06:48:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月09日 イイね!

みんカラへお願いしてみました(^^ゞ

みんカラへお願いしてみました(^^ゞちょっと、どんよりとした朝を迎えていますけど、連休明けは、頭を切り替えるのに、ちょっと時間が掛かりそうです(^^ゞ

さて、今月から気になっていた件で、みんカラ開発チームへ、私なりの意見を上げさせてもらいました。
とかく、動きが遅くなったとの意見もありますが、今回の意見・要望については・・・


①サービス切り替え時のこと

今回の切り替えは、事前通知があったとは言え、サービス開始と共に切り替わってしまったことで、ユーザとしては、かなり戸惑ってしまいました。
試行期間を設けて、β版をリリースして、使い勝手に慣れた後、サービスの切り替えを行って欲しいという趣旨です。
(β版がリリースされていたかも知れませんが、気がつきませんでした(^^ゞ)

②トップ画面の使い勝手のこと

実は、みんカラの機能が沢山あり過ぎて、使いこなせていないというか、主要機能のみで充分に使えています。今回の機能強化では、それなりに機能が増え、なお且つ、画面レイアウトがかなり変わってしまって、操作性がダウンしてしまいました。
よって、いつも使う主要機能を目立つ様にするとか、文字やボタンを大きくして、今までの機能を直感的に探せて使える様にして欲しいと感じています。

また、ストリーム機能の様なリアルタイム表示や、その他リッチな画面表示機能については、使用時間帯にもよりますが、レスポンスの劣化がどうも目立ってしまっています。
私個人は、そんなリアルタイムな表示はそれほど必要でなく、IEの更新ボタンを押す度に更新表示される位で充分なのですが・・・


と言う様な「意見」を送っていますが、今後にサービスへの反映をして頂ければ嬉しいなぁと思っています。
でも、このみんカラというサービスで、楽しいカーライフが実現出来ているのは事実ですから、今までと変わらないサービスレベルを期待するということも含めて、みんカラを応援させて頂きたいという気持ちも合わせて、今回の意見を送った訳なんです。


ちょっと朝から面倒なブログとなってしまいましたが、みんカラの発展を願いながら、真面目な顔をして、出発で~す(^O^)/
Posted at 2012/10/09 07:04:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月08日 イイね!

東京湾岸ミーティング&お台場学園祭に行って来ました♪

東京湾岸ミーティング&お台場学園祭に行って来ました♪連休最後の日・・・、今日は快晴じゃないっすか!
いやっほ~と、7:30頃に出発、目指すは、城南島海浜公園です(^^)

今日はキャンプ場でBBQを行うMTGになりました。
いつもの方が集まって、わいわい、ジュージュー、モクモク、パクパクって感じで、オヤジばっかりの暑苦しい休日が始まりました。

いつもながら、手際も良く、肉を食いそびれるメンバーもおらず(笑)、美味しい焼き栗のデザートも食べることが出来ました。

ノンアルコールビールをしこたま呑んで、すっかりと上機嫌(笑)
何だか酔っぱらった気分になれる便利なオヤジって好き(笑)

たらふく肉を食べた後は、ちょっとカメラを持って、公園をお散歩して来ました。
抜ける様に青い空と海・・・、海上を大型の貨物船がゆっくりと進み、カップルがそれを眺めている・・・
何だか、都内にいる雰囲気ではない、とても穏やかな海沿いの公園に、すっかりとリラックス(^^)

とっても楽しい休日を過ごせました。

フォトギャラはここから

さて、今回は放課後タイムがあります。
暇な(ちょいエロな)オヤジ3人でお台場へ向かうことに♪

東京湾岸MTGは別名、「藤トモ応援隊」でもある訳です(^^)
そう、おっかけをしに、お台場のMEGA WEBへ行ってしまいました~

会場では、予想もしなかった「藤トモ」さんが登場~
3名とも、随分と長い鼻の下になったのは、言うまでもありません♡

フォトギャラはここから

今回の可愛いセーラー服は・・・これ!



おっと、トークショーには、あの佐藤琢磨選手も登場し、その実直なお話をしっかりと聞くことが出来ました。彼のファンも熱いですね~。
すっかりと楽しい時間を過ごせることが出来ましたよ(^^)



今日は朝から夕方まで、しっかりとお遊び・・・
今現在は、もうぐったりのオヤジですが、満足な休日に、ニンマリとしております(^^ゞ

今日も黄色さん、取りまとめ、焼肉奉行等、大変にお世話になりました。
ミーティングでご一緒した皆様、楽しく絡んで頂きまして有難うございました。

セーラー服な休日となったこと、心から幸せでございます(笑)
楽しい休日を過ごせて、本当に良かったです(^O^)/
Posted at 2012/10/08 19:59:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation