• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった)

知っていた

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)

無 2007年11月装着のまま

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)

マツダ ロードスター 2007年式 NC-EC 4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )

4.ライトバルブ

■フリーコメント

そろそろプラグ交換をしたいと考えています。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 17:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月03日 イイね!

やっぱり寅さんはイイね~

やっぱり寅さんはイイね~なんだか、先週に行った寅さん記念館や帝釈天のことが妙に気になっているんですよ。
身近な場所にあるんだけと、普段はあまり気にしないもんですね。

ちょっと懐かしいのもあって、ネットで調べてみました。
寅さんの名言集というサイトもあって、じっくりと読んでいると味わい深いんですね~

自分のことを「やくざな兄貴」と言っているんだけど、実は、バカ正直で、思ったことを言えず照れ隠し・・・
だから、真っすぐな言葉が、名言として残っているんだな(^^)


ほら、見な、あんな雲になりてえんだよ・・・

おう労働者諸君!
今日も一日ご苦労様でした。さあ明日はきっと、からっと晴れたいい日曜日だぞ。

寂しさなんてのはなぁ、歩いているうちに風が吹き飛ばしてくれらぁ。

俺には、むずかしいことは、よく分からないけどね、あんた幸せになってくれりゃいいと思ってるよ。


寅さんの良いところって、ちゃんと自分のことを良く分かっているんだな。
だから、憎まれ口を叩きながらも、周りの人達からも気に掛けてもらっている。

そんなところにマドンナが現れて、泣き笑いの人情物語が47作も繋がったんだと思うと、何だか胸がいっぱいになって来るんですわ・・・

柴又の近くに住んでいることもあって、ちょっとおざなりになってたかも知れないな。

何だか耳元であのメロディーが・・・、ちゃ~~♪ちゃららららら~♪ちゃらら~、ちゃ~らららら~♪



また会いに、ちょっくらお散歩をして来よう♪
そんな気分にしてくれる寅さんって、やっぱり好きだなぁ(^^)

今日は週中か・・・、寅さんの様にやさしい気持ちで乗り切って行こうかな、今日も労働して来ますか(^O^)/
Posted at 2012/10/03 06:56:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2012年10月02日 イイね!

結婚式は遠い昔の思い出・・・

結婚式は遠い昔の思い出・・・秋になって結婚式の予定を控えている方もいらしゃるはず・・・
ニュースを見ていて、自分の結婚式ってどうだったっけ?とふと思い出してみました。

私が披露宴を開いたのは、1989年4月・・・そう23年前~私が28歳の時でした(^^)
港区虎ノ門のホテルでの披露宴でしたね。

披露宴に至るまでは、紆余曲折、難攻不落、前後不覚、坂道コロコロ(笑)
そりゃ体力、気力を使い果たしましたねぇ(笑)

まぁ、本人達は人生の晴れ舞台、一生懸命なのに何故かハプニングが・・・

その1!

嫁さんは神前式が良いって言うので、衣装も文金高島田になりました。
しっかし、丸顔の嫁さん、白粉塗り塗りで、頭に島田さんを乗っけると本人が大笑い♪
ナニこれ・・・・・変・・・」と言って、衣装替えの時まで、ずっとうつむいたまんま(笑)
私もなるべく顔を見ない様にしてた・・・(笑)

一方、私は結婚式で初めて着た袴のサイズが小さくって、本来は腰で留めるはずが、足の付け根で留める羽目に・・・
おかげで股を広げられなくって、歩くスピードが超遅い・・・、ヨチヨチ歩きの可愛い新郎に変身でした(笑)

まさに凄い照れ屋な新郎新婦を演じた訳ですな(大笑)

その2!

よくありがちな来賓スピーチ・・・
以前の会社の部長さん、直近での研修の成果発表をやらかしてくれました・・・
いきなり手元の紙きれを出して「詩」を読み上げたんですよ・・・

本気・・・、本気でやればなんでも出来る!」って・・・(-_-;)

おいおい、自己啓発セミナーじゃないよ!って、私は下向いて苦笑いしてましたよ(笑)
それ、「元気」だったら、アントニオ猪木じゃん(笑)
最後は「1、2、3、だぁ~!」ってやる?(笑)

その3!

嫁さんの来賓スピーチ・・・
会社の偉い方のスピーチが始まりましたが、「おめでとうございます・・・」と言ったっきり沈黙・・・
まさにし~ん・・・

30秒以上の「間」が空いたでしょうか、静まり返る披露宴をビデオ撮影しているカメラマンもちょっと焦り気味(笑)
何とも言えない気まず~い雰囲気に、司会の友人もちょっと困ってしまいました。
私と友人が何度も目が合うんだな、こんな時は・・・

思わず、ピコピコハンマーでツッコミたいのを我慢して耐えました(笑)
その後も2回程の沈黙があったけど無事スピーチも終わり、もの凄くホッとしたことしか覚えていません(笑)


とまぁ、普通の結婚式だった訳ですが、感動して涙することも無く(笑)、とにかく無事に終わってくれたことで安心しただけだった記憶しかありませんねぇ(笑)



もうちょっと感動的な結婚式にすれば良かったと思うこともありますが、笑える思い出もまっいっか!と思うことにしています(^^ゞ

披露宴での思い出・・・、山ほどネタが転がってそうですね(笑)
ちょっと聞いてみたいなぁ(^^ゞ


さて火曜日か・・・、まだ週末にはかなりあるな~、でも風邪も引かず元気な様なので、電車に乗って行って来ますか(^O^)/
Posted at 2012/10/02 07:27:09 | コメント(24) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年10月01日 イイね!

歩いて帰ろう♪

歩いて帰ろう♪早いもので9月も終わってしまいましたね・・・
昨晩からの台風では暴風雨が凄かったけど、今朝は台風一過、暑い朝を迎えています。

昨日までのお休みは、色んな方と一緒に過ごして、あっという間に終わってしまった感じがします。


皆さんとの繋がりがとっても有り難く、今日はとっても充実感に浸っています。
お陰様で、今朝もすんなりと月曜日をスタートできましたよ(^^)

さて、今日から10月、すっかりと日が暮れるのが早くなりましたね。
こちらでは17:30頃から薄暗くなります。

こんな時期の夕暮れ時のドライブは、ちょっとセンチな気分になります(^^ゞ
楽しい休日が終わってしまうのかという気持ちの反面、今日も楽しかったなぁ~、また今度のお休みに出掛けよう~という気持ちが入り乱れて、ちょっとハイな気分になれます。

ロードスターに乗ってるから、歩いて帰ると置き去りにしてしまう(笑)のですが、この曲を聞きながら、自宅までをゆったりと流すんですよ♪
ちょっとアップテンポがイイ感じ~(^^)



こうして、楽しい休日を過ごしてこそ、平日を乗り切れている私です。

先週末は、みん友さんやその他の知り合いの方と沢山出会い、笑顔でお話が出来て、あっと言う間に時間が過ぎて行く・・・
後から思い出しながら、「ふふっ」「あはは」と、こっそり、ほくそ笑んでいるのは内緒です(^^ゞ

さて、今度のお休みは3連休ですね~
またまた、ご近所を探検することになりそうですけど、その前に平日をしっかりと乗りきることとしましょうか(^^)

それでは、今朝も無事スタートを切れたし、ランチに何を食べるかを考えながら・・・
今日も走り始めます(^O^)/
Posted at 2012/10/01 09:10:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 想い | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation