• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

今日のお散歩は盛り沢山でした(^^)

今日のお散歩は盛り沢山でした(^^)今週末は待ち遠しかったですね(^^)
よくやく到来した土曜日はまずまずのお天気・・・でも気温が低いのでちょっと寒かったですね。

今日は、時間があったので何処に行こう?って考えていましたが、ちょっと遠出を諦めて近所を徘徊してました。

それでも、あっちこっちを回っているとあっという間に夕方になるもんですね~

まずは映画館へ♪

ここんとこ観賞する時間が取れなくって、久々に行って来ました。
観賞したのは「渾身 KON-SHIN」という作品です。
レ・ミゼラブルやテッドも見たかったのですが、今回は落ち着いた作品をセレクト。

地味な作品で派手な宣伝もやっていないので知らなかったのですが、実に感銘を受けましたよ。
隠岐諸島に伝わる古典相撲を通じて、家族の絆を丁寧に描いたストーリーです。
家族それぞれの想い、気持ちの通じ合った瞬間・・・熱いものがこみ上げて来ます(T_T)

それと、古典相撲のシーン・・・初めて映画を通じて見たんですが、引き込まれてしまいますね~
肉体がぶつかり合う音、土俵に撒かれる大量の塩、1勝1負の意味、背景には隠岐の島・・・

家族の絆、日本語の「間」を確かに感じさせてくれる作品に、私も一緒に涙してしまいましたよ(^^ゞ
もう一度観たい作品の1つになりました。

気分もすっきりした後は、お買い物へ♪

まずは、今日の相棒は、赤いNAです(^^)
これを眺めてから、○田電器へ行きました。

実は、実家の両親がお湯を沸かしている時に、ちょっと危なっかしい様子を見ていたので、購入しようと思っていたんです。
これなら、お茶やコーヒーを呑みたい時に直ぐに沸かせるし、軽いから安全かなって(^^)



我が家にも欲しいなぁって思いましたが、これも親孝行の真似事の1つとしておきましょう。


お次は超ABへ♪
気になっていたスパークプラグを物色するためです。
店員さんに聞いてみると、ロードスター用プラグって、取り寄せなのね・・・
実車を見てみないと交換作業が出来るか分からないとのこと・・・

ってことで、近くに行きつけのディーラーがあるので、ちょこっと相談へ行くことにしました。
ディーラーへロドを乗り付けると、熱いコーヒーをご馳走になっちゃいました(^^ゞ



愛車も44,000㌔走っているので、そろそろ交換が必要かと思うので、プラグ持込みで交換費用がどの位掛かるのかを聞いてみたんですが・・・

サービス窓口の方と話を進めるうちに、愛車カルテを確認しましょうとのことでしたので、去年の車検時の点検結果を見せてもらうことに。
診断結果は交換の必要は無し・・・、実は初めて知ったのですが、純正でイリジウムプラグだったのですね・・・(^^ゞ
7万㌔位までは交換は必要ありませんってことだったので、ひとしきりお話をしてお礼を言って帰ることにしましたが、窓の外にはアテンザが・・・
時間も遅くなったので試乗は次回にお願いさせて貰おう~(^^ゞ

もう直ぐ日が暮れる・・・まさにマジックアワーですね(^^)
綺麗な夕暮れ雲を見上げつつ、自宅に戻ったのが17:00過ぎでした。



年明けから、少しずつ日が延び始めているのかな、ちょっくら得をした気分で土曜日が終了♪
今日は近所を徘徊しただけですが、色々と楽しめた休日でした(^^)

明日は、調布を目指して出発予定です。午後からは予定があるので、ニューイヤーミーティングには行けませんが、楽しくなりそうな予感・・・
今日も風呂上がりのビールで幸せに終われそうです(^O^)/

P.S.懐かしい車を見つけちゃいました~
  ホイールとサンルーフっていうのが良いやね(^^)

関連情報URL : http://kon-shin.jp/
Posted at 2013/01/26 18:38:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年01月25日 イイね!

オープンにして走っていると・・・(^^)

オープンにして走っていると・・・(^^)雨が降らない限り、灼熱の日差しが差し込まない限り・・・
年中、オープンにして走っている訳なんですが・・・

去年の春辺りから心の余裕が出て来たので、ちょっとした儀式を行っています(笑)

週末は遠出をしない限り、ご近所を走っていると、たまにオープンカーとすれ違うことがあります。
良く見掛けるのは、ボクスターやZ4、SLK等の輸入車が比較的多いのですが、あまりオープンにして走っていないことが多いんですよ。

そんな時は、サングラス越しにチラ見・・・(笑)

そんな中でロードスターとすれ違うと、サングラス越しにガン見・・・(笑)
おじさんドライバーなら左手で控えめにご挨拶♪(笑)

滅多にないけど、おねいさんだったら・・・左手でカッコ付けて挨拶♪(呆)

街中では、なかなか気が付いてくれて挨拶を返してくれることは少ないのですが、反応があると嬉しいもんですね。

一度、オープンで颯爽と走ってるご夫婦とすれ違いましたが、見惚れましたね~
いや~、気持ち良さそうだし、楽しそうでした(^^)

こんな感じでコミュニケーションが出来ると、その日はずっと気分が良いものです。

今年の目標は、渋めのNAに乗ったハンチングを被ったオヤジさんと挨拶が出来ることにしておきましょう♪
人生の先輩から手を振ってもらえると感激ですね。

車同士の挨拶って、元々好きなんですけど、最近はこんなシチュエーションが好きなんですよね~

休日にMTGやTRGに参加して、流れ解散の時に軽く手を振って、それぞれの帰路に就く瞬間に手を振ってお別れ・・・
楽しく過ごせた充実感と満足感がじんわりと味わえる瞬間でもありますね(^^)

明日は天気も良さそうだし、久しぶりに気ままなお散歩をしちゃおうかな~
ロドに乗って、カメラ片手に・・・偶然に出会ったことや綺麗な景色を楽しめる日になれば良いな(^^)


ようやく訪れた金曜日。明日も天気が良さそうだし、目的の無いお散歩にでも行って来ようかと考えつつ、行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/01/25 07:10:50 | コメント(24) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月24日 イイね!

オープンカーに乗ってから変わったこと(^^)

オープンカーに乗ってから変わったこと(^^)そんな感じで待望のロードスターが愛車になった訳ですが・・・

週末専用車として、ハンドルを握るのが楽しくて仕方無いのは未だに止まりません(^^ゞ

屋根が開くというのが最大の特徴ですが、特に気負って乗っている訳ではありません。
本当に気軽に、近所のお買い物でもスイスイと走っています。

私がオープンカーに乗るようになって変わったこと・・・

・ジャケット
 屋根付きの車はジャケットを脱いで運転することが多かったので気にならなかったけど、
 オープンカーはジャケット着用です。
 体にフィットして動きやすく首周りの防寒を考えて、ライダースジャケットを着る様になりました。

・サングラス
 上からの日差しが結構キツいので、濃い目の偏光サングラスを愛用しています。
 だが、濃い目のサングラスは、トンネルに入ると前が見えない・・・ので、大村崑の如くグラスを下
 げてますけど(笑)

・キャップ
 春先から夏場は日差しが強くなるので、キャップが必要です。
 被ってしまうと、ちょっと解放感に欠けることもあるのですが、日射病にならないためにも我慢
 ですね。
 実は、デカい顔に乗っかるデカい頭にフィットするキャップを探しているんですけど・・・(笑)

・ドライビンググローブ
 革の渋いグローブを付けたいのは山々ですが、早朝だけ我慢出来ないことがあるので、100均
 手袋を付けています。
 一旦、車内が暖まると手袋はいらないので外してしまいますけどね。

・エアコン
 実は、屋根付きの車だった頃よりも使わなくなりました。
 自然な風が心地良いのと、冬場はヒーターが充分に効くのでエアコンは不要ですね。
 但し、真夏の炎天下に屋根を閉めた時だけONしていますけど(^^ゞ

・おまけ
 オープンにしていると、ドライバーの素顔が丸見え・・・
 口元を「への字」にしていると楽しそうに見えないので、口角を上げることを意識しています(^^ゞ

ちょっとしたことですが、こんな変化を自分で楽しんでいるのかもしれませんね♪
一旦、走り出してしまえば、細かい事が気にならなくなる程、楽しいんです。

週末の天気も良さそうですね。
さて、何処行こう?って考えているだけで、ニヤニヤ顔・・・(笑)
この瞬間が至福の時間かも知れません♪


今朝も元気な木曜日。そろそろ週末に向けての準備を考えながら、寒さに負けずに行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/01/24 07:04:02 | コメント(29) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月23日 イイね!

車選びの目的(^^)

車選びの目的(^^)車選びの目的がはっきりした瞬間ってありますよね。

私は、この赤い初代ロードスターを見る度に思い出すんですよ。
当時は結婚したばかりで、会社の後輩達とユーノスのディーラーに何気なく立ち寄った時のことを・・・

当時は、バブルの真っ最中。
自動車業界も、毎年、派手なニューモデルが発売されていた頃でした。
その象徴は、日産の初代シーマでしたかね~

そんな頃に、マツダが本格的なオープンカーを発売するとのニュースが大々的に流れていて、試乗会も開かれていたんです。
ひっきりなしに街では、試乗車が走っているのを見ていたので気になっていたんですよ。

当時は、三鷹界隈に住んでいたので、深大寺に近いユーノス店へ行ったことを覚えています。

営業担当が一言・・・
「まずは乗ってみてください!、そうすれば、良さが分かりますから!」

期待しながら試乗車に近付くと、真っ赤なボディーの小さなロードスターが佇んでいました。
ドライバーシートに座るとシートポジションの低さに、ちょっと驚き・・・
キーを回すと、意外と野太い排気音がする。
つい、アクセルペダルを踏み込んでしまいそう♪

走りだした途端、頭の上を風が通り過ぎ、風景が後に流れるのが良く分かるんです。
街角を流すだけですが、前方からのエンジン音、左右と上から風の音、後方からマフラー音が心地良い。
久々に触ったマニュアルミッションもダイレクトに操っている感覚を思い出す。

10分も経たない試乗でしたけど、オープンの新鮮な感覚と交差点を曲がる楽しさに、すっかりと心奪われる感じでした。

カタログまで貰って、欲しいなぁ~って溜息をつきましたが、当時は5代目ルーチェを新車で購入して半年・・・
当然ながら、乗り換えは無理でしたねぇ(^_^;)

この時の試乗した感覚が、私の車選びの基準が変わった瞬間でした。
子離れをした3年前に、一気にロードスターを購入したいと言う思いが噴き出して、ディーラーで愛車を見つけた瞬間。
走って気持ちの良い車を選びたいという目的に叶った愛車と出会えた訳です。
ロードスターを探し始めたのが、試乗してから21年振り・・・ちょっと長かったかな(^^ゞ



購入当時は、のんびりと街を流す程度に考えていましたが、みんカラのおかげもあり、あっという間に繋がりが広がって行きました。
むしろ、ロードスターよりも人との繋がりに感動をしているのかも知れません。

毎週の様にお出掛けをして、一人で独身気分に浸ったり、みん友さん達との交流を楽しんだり。
実に幸せな時間を過ごせる様になったことが嬉しいものですね(^^)

この歳になって、こんな幸せを味わえることに感謝しなければなりません♪
それに車種限定では無く、様々な車好きのオーナーさんともお会い出来て、楽しい時間を過ごせる様になって来たことも嬉しいばかりです(^^)

車の乗って幸せになれる・・・まさにプライスレス(^^)


週中の水曜日。心配した雪は降らなかった様ですね。これで週末は幸せになれそうな予感がしつつ、元気に行って来ます(^O^)/
Posted at 2013/01/23 07:02:35 | コメント(30) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月22日 イイね!

メーカーとの繋がり

メーカーとの繋がり私は昔からマツダが好きでした。
一番、身近にあったというのが理由なんですけどね(^^)

マツダとの繋がりって、普段はディーラーだと思いますが、なかなか開発関係の方達との繋がりは無いものです。


しかしながら、ロードスターに乗り始めてからというもの、イベントで開発者や元開発に携わった方のお話を聞くことが出来るんです。
やはり、カタログ・雑誌やネットで見るだけとは違う内容が新鮮で、楽しくない訳がありません♪

先週にネットニュースで知りましたが、マツダとフィアットが事業契約を締結したとのこと。
これで次期ロードスターの開発がコミットされた訳で一安心です。

そんなタイミングで、来月の10日にマツダR&Dセンター横浜で、なんとか自動車倶楽部のMTGが開催されます。
勿論、倶楽部のMTGなので、皆さんと会うのが楽しみの1つなんですよ。
久々に再会する方も多いので、盛り上がること間違い無しですね♪

この会場は、マツダのご厚意により貸して頂けるのは有難いことです。
RCOJのイベントで、何度か会場でお見かけしたのは、マツダ社員の方々もイベントに参加しているということ。
ユーザとメーカーの繋がりを肌で感じることが出来て、実に嬉しいですね(^^)

今回は、MTGの後半に、マツダの方々とのご挨拶で出来そうなんです。
こんなチャンスは初めてなので、これも楽しみにしているんですよね~♪

まぁ、次期ロードスターに関する話題に集中してしまいそうな予感がしますが(笑)
どの位、オフレコでリップサービスをして頂けるのか楽しみにしていようっと♪(^^ゞ

以前のMTGでアンケートを記入したことがあるけど、もうちょっと具体的な話になると良いな。
私個人としては、現在の愛車の楽しみ方と良さ悪さをしっかりと伝え、次期ロードスターに反映してもらいたいと言う気持ちが伝われば嬉しいのですがね(^^)

この時期、ちょっと寒いのが難点ですが、笑顔で楽しく盛り上がって心がぽかぽかになることを楽しみにしています。
また、こんな感じで愛車を並べられると良いですね(^^)



ちょっとお天気が下り坂の火曜日。先週の雪程にはならないと思いますが、寒さに負けないで行って来ます(^O^)/

P.S.参加予定の倶楽部の皆さん、参加表明をして気分だけでも盛り上がっちゃいましょう。
Posted at 2013/01/22 07:37:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation