• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

あっぱれ!半沢直樹!

あっぱれ!半沢直樹!最終回もしっかりと観させてもらいましたが、視聴率が驚きの42.4%とは・・・(^O^)

最初の頃は観てなかったけど、面白いの声で、一度観たら、見事にハマってしまいました~
番組の評価は、色々とあるでしょうけど、間違いなくエンターテイメント番組としは抜群の出来でしたね♪

ドラマならではの設定や、ハラハラドキドキな展開。
最後に悪役がひれ伏す・・・

まさに現代版、桃太郎侍の如し。

この番組を見ながら、自分のサラリーマン生活や人生観を重ね合わせた方も多かったと思います。

以前にちょっと話題にした若かりし頃の私。
負けると分かっていても、上司にブツかって行く事が多かったので、他人事には思えなかったです(^^ゞ

当時の私なら熱くなってしまって、冷静にストーリーを理解出来なかったかも知れません(笑)

このドラマに秀逸な所は・・・

仇討に燃える半沢の怒りに満ちた顔と「倍返しだ!」という力のこもったセリフ。
悪代官の如く、悪そうな笑顔でさり気なく語りかける大和田。
半沢の窮地を陰で支える同期の二人・・・思わず「やった」と叫んでしまうんだな。
半沢の気持ちを誰よりも理解しようとする妻の花。

百倍返しを達成した時の半沢の笑みと、大和田の唸りながらの土下座。

最終回のラストシーン・・・

思わず、半沢と同じ表情になったのは、私だけではあるまい(笑)

次回作もある予感がするので、楽しみに待っていようっと♪

今年の流行語大賞に「倍返し」は入るのか?
ドラマのセリフは大賞を取り難いかも知れないけど、これだけ流行ったから良いかと思うんですが。

ちなみに、今日のオチ。

半沢が良く言うのは、「倍返し」
トンデモ部下が良くやるのは、「オウム返し」
風見鶏上司が良くやるのが、「手のひら返し」
世話をした部下にして欲しいのは、「恩返し」

そんな感じで(笑)

やっぱ、面白かったよ「半沢直樹」(^o^)


忙しそうな水曜日。今週はどうなるか?というかベルサッサは可能か?って思いながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/09/25 06:21:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月24日 イイね!

デートの時のランチは?

デートの時のランチは?連休明けは、体が重いですね(^^ゞ
こんな朝は、現役当時の思い出話を(^o^)

サラリーマンになった20代前半は、休日になると愛車でデートに良く出掛けたもんです。

ランチ時に何処に行ったか?
そりゃ、相手の彼女次第ですよね。

意外とファーストフードやラーメンが苦手だったりで、好みを色々と考えてからお店に入りましたね~

その中で便利だったのはファミレス。

そう、色々なメニューがあるし、一度は行ったことがあると、どんな場所でも同じ味・・・
良く考えてみると凄いことですよ(^^)

当時は、スカイラーク、デニーズ、ロイヤルホスト、サンデーサンに良く行った記憶があります。

何故か、彼女は、グラタンやドリアを選んでいたなぁ~
それと、コーンポタージュ。

私は、その日の気分で、ステーキやハンバーグや和食等バラバラ・・・

そーそー、当時のメニューは、組み合わせが難しくって・・・
ハンバーグステーキもソースの種類が3つ、ライスのセット、飲み物はセットでお得に・・・(笑)

オーダーしたけど、テーブルに置かれた時には、何を頼んだか忘れてる(笑)

今じゃ、すっかりとファミレスも淘汰されてしまった様で、週末は、近所のサイゼリアがお気に入りとなってしまった(^^ゞ
普段は、イタリアンランチとか食べられないので丁度良いのかも・・・いや、懐に暖かいからですわ。

そう考えると、最近、彼女とデートで行く店・・・結構、気を使ってるかも知れないなぁ(笑)


週明けの火曜日。今週は多忙の予感・・・、さて、どうやって動かすのか、今日は冷静に作戦を立てることにしようって思いながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/09/24 06:22:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月23日 イイね!

秋空の下をお散歩して来ました♪

秋空の下をお散歩して来ました♪今朝は、ゆっくりと目覚め・・・
朝食は10時前に、ブランチって感じでした(^^)

ちょっと曇りがちだけど、涼しくって、オープン日和・・・
川を渡って、ちょっくらお散歩をしてみることにしました。

今日も幹線道路は混んでいるし、緊急車両も出動してる・・・

幹線道路から道をはずれ、川辺に近付いてみると、長閑な風景が広がっていました♪

川では、水上スキーを引っ張るボートのエンジン音と波が岸辺に打ち寄せる音だけ。
のんびりした気分で、川を眺めること30分・・・

うっかりと寝そうになってしまいました(^^ゞ

フォトギャラはここから

その後は、ちょっと場所を移動して、コスモス畑に。
先日の大雨や台風の影響で、かなり川水に浸かってしまった様ですが、綺麗に咲いていて、ちょっぴりと秋を感じることが出来ました。
見上げれば、日差しも出て来て、空が高い・・・

昨日は日差しが暑かったのですが、すっかりと今日は秋空♪

まったり気分のまま、車を走らせること1時間位でしたか・・・近所をくるりと回って来ただけのお散歩でした(^^)

終わってしまうとあっという間の3連休でした。

一昨日と昨日は、渋滞でヘトヘトになってしまいましたが、それぞれに秋を感じることが出来たなぁ~

それにこんな近い場所に秋を見つけた♪



カメラに蝶々が止まってました(^^)

なんだか、ほんわかな気分になって、休日を終えることが出来そうです。

さって、今夜のビールを楽しみにしていようっと(^O^)/
Posted at 2013/09/23 16:09:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年09月22日 イイね!

奥多摩ミーティング9月に参加してきました♪

奥多摩ミーティング9月に参加してきました♪3連休を舐めてました(^_^;)

今朝は、久しぶりに参加する奥多摩MTGの会場に向けて6:30に出発。
高井戸まで来ると、渋滞30㌔・・・(^_^;)

この時点で、大遅刻確定・・・

おまけに中央道では、事故渋滞も・・・

それでも、奥多摩に近付いてくると、木々が濃い色だし、風が心地良いし、久しぶりの感覚を味わってました(^^)
会場に到着して、今日は何か、様子が違う・・・

トップ画面は、いつもの定点で撮ったものですが、景色が明らかに違うじゃん(^_^;)
なんせ、ゴン太君で会場に入れない程、沢山のバイクと若者?で溢れてました~

今日は、奥多摩初・・・色々な方々がいっぱい~



こ、これは・・・



ちょっと方向性が違う様な気がしますが、まぁ良いかと・・・

今日は、ロードスターを並べて置くことが不可能な程の混雑ぶりで、私が遅れて行ったこともあって、いつもの皆さんを探すのが大変でした。
それでも、久しぶりにお会いをして談笑してると、楽しいですね~

フォトギャラはここから

奥多摩は、日差しがあるとまだまだ夏の装いですが、木陰に入ると涼しいし、湖面からの風が心地良かったなぁ~
ちょっとだけ色づいた葉っぱが1枚。



来月はもう少し、秋が深まって、心地良い会場となるんでしょうね~

今日は、会場に正味1時間位だったので、慌ただしくって、あまりお話が出来なかったけど、やっぱり楽しいMTGになったのでした。

ランチは、良く行くうどん屋さんで(^^)
目の前で、こんな風景を見せられると、ねぇ(笑)



つられて飲んじゃいますよ(笑)



うどんも美味い(^^)



3連休の2日目は、こんな感じで楽しく過ごすことが出来ました。
最初はどうなることか・・・って焦りましたが、終わり良ければ全てヨシ♪

帰り道で実家に寄ると、母親が季節の花を植えたいって。
急遽、お花屋さんを探しまわり、ぼたんを選んで渡しておきました。
嬉しそうな母親の顔を後に、夕方に自宅を目指して出発。



帰り道も渋滞だらけ(^_^;)
帰宅出来たのが、19時でした~

さって、もう少しで百倍返しの時間になりますなぁ~、ビール片手に楽しみます(^O^)/
Posted at 2013/09/22 20:23:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月21日 イイね!

彼岸花が見頃を迎えたので見学に行って来ました♪

彼岸花が見頃を迎えたので見学に行って来ました♪ちょっと二日酔いの朝・・・
一瞬、スーツに着替えようとした私ですが、ぼけ~っと過ごしてしまった休日の朝でした(^^ゞ

窓から空を見上げると良い天気ですね~
ちょっくら車を洗って、自宅を出発したのは、10時半・・・ちょっと遅かったのね(^_^;)

油断してましたよ・・・3連休の初日は高速も下道も渋滞だらけ・・・
目的地に到着したのが、14時でした。

まぁ、お天気も良いし、オープンも気持ち良いし・・・いや暑くって途中で閉めました(^_^;)

お彼岸の頃は彼岸花ですね♪
ってことで、埼玉の巾着田に彼岸花を群生地が見頃ってことで、行って来ましたよ~

現地に一歩入ると、そこは赤い絨毯の世界♪
見事ですね~

しばらく眺めた後に、撮りまくりでした。
今日のモデルはのっぽさんです~



フォトギャラはここから

見頃を迎えた週末だったので、見物のお客さんが多かったです。
前回来たのは、一昨年だったかな。

今年はしっかりと見学出来て良かったです。

さすがに午後は真夏並みの日差しで暑かったのですが、彼岸花の群生地を取り囲む高麗川のせせらぎが涼しそうで気持ち良かったです。



渋滞が無ければ、自宅から1時間40分位で行けるのですが、渋滞に加え、事故渋滞のおかげで片道3時間・・・ちょっとヘロヘロになりましたが、赤い絨毯を堪能出来て良かったです(^^)

巾着田は、彼岸花の見頃の時期は混雑しますが、大きな駐車場もあるので、午前中に行けば大丈夫だと思います。来月の初めごろまで見頃だと思うので、是非、見に行ってください。

さて、明日は早朝の西のお山を目指して走ります。
今日の午後より日差しも柔らかいから、きっと気持ちの良いオープンドライブになりそうかな(^^)

今夜も冷たい泡の燃料を補給しつつ、風呂に浸かりながら「う"~」と唸る予定です(^O^)/
Posted at 2013/09/21 20:03:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation