• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

やっと雨が上がりましたね♪

やっと雨が上がりましたね♪週末の天気は、どうもよくないですが、幸いに台風の被害も大したことなく、ホッとしています。
午前中は、小雨が降り続きましたが、ちょっと二日酔い気味なので、ゴロゴロ・・・

お昼を過ぎて、14時頃かな・・・そろそろ雨が上がった様なので、ゴン太君を発進・・・
しようかと思ったら、子猫が潜り込んでいました(^_^;)

生後1カ月ちょっとなので、ちょこちょこしてて動き回るんですよ。
野良猫ちゃんですが、人懐っこいです。

車の下から出てもらって、ようやく出発♪

1週間ぶりのオープンは心地良いのですが、ちょっと気温が低いのでしょうか。
サイドウィンドウを上げて、ホンのちょっとヒーターを入れて走ってました。

今日は、給油を兼ねて、お買い物や所用で近所をぐるりと。

ゴン太君の給油も終わって、のっぽさんの給油をせねば・・・
と言うことで、いつもの高級イタリアンへ♪



今日は、ちょっと暖かいのを食べてみたくなったので、これを。
ハフハフしながら、ホットコーヒー(^^)

すっかりと日常を忘れ、リラックスが出来ました。
こんなにゆっくりとランチをすることが少ないので、コーヒーを2杯。

その後も買い出しに、街中を走りましたが、ふと見上げると、青空はちょっと覗いているのか・・・
きっと、明日は台風一過で、久しぶりに晴天の日曜日を迎えることが出来るでしょう。



さて、明日は、西のお山へ向かいます。
そろそろ紅葉はどうなっているのでしょう?
久しぶりに青空の下、気持ち良くオープンで山道を走ることが出来そうです。

今夜も冷たい泡の給油を1回。気持ち良く、暖かい蒲団で寝てしまいそうです(^O^)/
Posted at 2013/10/26 17:40:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月25日 イイね!

フラッシャーの思い出

フラッシャーの思い出小学校高学年・・・

休日になると、飛躍的に行動範囲が広がって、初めて走る道が楽しかった頃でした♪
あの頃の流行は、フラッシャー付きの5段変速自転車でしたね。


同級生がフラッシャーを光らせながら、交差点を曲がるのを見て、超憧れたもんだな~

フラッシャー本体には、沢山の乾電池が入っていて、そのうちに電池切れになって光らなくなってしまったり。
自転車が転倒して、乾電池が飛び出したり。

小学生の頃は、自転車を手荒く乗ってたので、直ぐに壊れたものでしたね(笑)

小学5年生の頃かな・・・

「どこか遠くへ行こう」と言いだした同級生と連れだって、当時住んでいた祇園町から安佐動物公園の正門へ行き、山を下って、太田川沿いをずっと走ったのを覚えています。

勿論、広島在住の方しか分からない、地名ですが、距離にして結構あったなぁ~
午前中に出発して、おやつの時間には帰って来れなかった様な・・・

上り坂も結構あって、ヘロヘロになって、帰り道は放心状態でようやく帰宅したっけな(笑)

考えてみれば、自転車が乗り物好きの原点かも知れません。
ちょっと思い立ったら、すぃ~っと遠くへ出掛けられる。

そんな非日常的な体験が出来る自転車が楽しくって仕方なかったのかも。

あの当時の自転車の写真は残ってないけど、未だにフラッシャーを光らせて走ってみたいものです(^^)

そんな想いがあるから、ふらりとゴン太君でお出掛け・・・したくなるのかも知れません。


花金な金曜日。今日も打ち上げで飲み会を開催ですが、ちょっと台風の動きが気になりますねぇ~、そこそこで飲み会を終わらせよう・・・って思いながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/10/25 06:18:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年10月24日 イイね!

Toshi Meeting in 大黒10月に参加して来ました♪

Toshi Meeting in 大黒10月に参加して来ました♪平日の夜に気分転換♪

恒例のToshiMTGに参加して来ました。
心配した雨も降らずに、楽しく過ごすことが出来ましたよ♪

今回も色々な愛車が集まったのですが、スバル・BMWが多かったのでしょうかね~
勿論、ロードスターも沢山(^^)

全部で40台以上揃ったと思います。

実は今年の開催は最後になるってことです。
主催者のtoshiさんが屋外で耐えられる気温が10月下旬までとのことらしい・・・

と言うことで、2013年最後のMTGとなったので、時間を追うごとに参加する車も増えていったのでしょうか。

土日にお会いするのが難しい方と久しぶりにお話出来ること。
車種を超えてお会い出来るMTGであること。
愛車の前で自己紹介を行うので、参加者の皆さんの顔が分かること。

そんなToshiMTGは、貴重ですし、お会いする方もバラエティーに富んでいました。
特に、スバル車、RE車、80年~90年代の懐かしい名車に会えるので、とっても新鮮な気分です。

フォトギャラはここから

今回は、1年ぶりの再会と言うか、偶然にお見掛けした惰眠 さんとお話が出来たことが楽しかったです。前回にお会いしたのが、清泉寮。
そうなんですよ、清里MTGスタッフの方で、今年も、もうすぐ開催されますからね~

今年は、どんな内容になるのか考え中とのことで・・・、今からとても楽しみにしていますよ~(^^)

そんな感じで、終了時間もあっという間に迫って来ました。
皆さんがまったりとお話をしている最中ですが、そろそろシンデレラオヤジは帰還することに。
手を振って、会場を後にするのは名残惜しいですが、楽しい時間を過ごせたことに感謝です(^^)

会場でお話をして頂い沢山の皆さん、楽しい時間を有難うございました。
主催のtoshiさん、楽しいMTGを企画して頂いて有難うございました。



来年の春に再開するのを楽しみに・・・気長にお待ちしております(^^ゞ

今朝はちょっぴり眠いけど、気分はすっきり♪
さて、今日もひと踏ん張りですね~

今週は長いな木曜日。今日は午後から座学タイム・・・ランチ後は寝オチが怖いぜぇ~って思いながら、今朝も元気にお出掛けして来ます(^O^)/

Posted at 2013/10/24 06:38:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月23日 イイね!

いいとも!

いいとも!昨日の外出中にネットでニュースをチェックしていて、驚いたニュースを見つけました。

フジテレビで放送している「笑っていいとも」が来年3月で終了するとのことでした・・・

懐かしいバラエティーであることを思い出し、終わってしまうことに寂しさを感じていました。

この番組が始まった31年前・・・私は大学生だったか。
講義の合間に、友人の下宿で一緒に飯を食べながら、良くテレビで見てたなぁ~

人気コーナーのテレフォンショッキングが毎回楽しみでしたよ。

そうそう、第一回のテレフォンショッキングのゲストは誰だったか、覚えています?
実は、桜田淳子さんだったのですよ。

それから、ずっと続いていたのも凄いことですねぇ。

社会人になってからは、時々見掛けることもあったのですが、すっかりとご無沙汰・・・
この番組を見ると当時の学生生活を思い出すのですが、終了とは、ちょっと寂しい気分。

まぁ、終わりがあるから始まるもある訳です。
次の展開を見守ってましょうかね(^^)

さて、昨日の午後は、新たな出会い。
と言っても、ビジネスでのお話ですが、予想通りに誠実で器の大きな方とお話が出来ました。

世の中狭いと言うか、私の上司である取締役と、その方が数年前に一緒にビジネスをしていたことが判明。
すっかりと打ち解けて、私の事を覚えてくれた様です。

人の繋がりは、平凡な人生を楽しくしてくれるものだ・・・最近、強く感じますね(^^)

最近の気掛かりは、私が参加出来ないイベントでムフフなことが起こっていること(笑)
コピーロボットが欲しいなぁ~と思う今日この頃です(^^ゞ


週中の水曜日。今日も一山ありそうな予感です。しっかりと丁寧に行けば道は開ける・・・って思いながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/10/23 06:20:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2013年10月22日 イイね!

今日は楽しみでもあり、緊張もしてたり(^^ゞ

今日は楽しみでもあり、緊張もしてたり(^^ゞ今朝は、ちょっと早起きしていました。
先週に急遽決まったのですが、午後からお出掛けすることになってましたよ♪

勿論、ゴン太君に乗ってお出掛け・・・する訳ではなく、ビジネスでお出掛けと言うことなんです。

行き先は、このメーカー。
人脈を辿って、経営層へ潜入します。

こちらのメーカーは数年前から、名古屋のメーカーの傘下に入ったこともあり、強力なトップダウンでBPRを推進した会社でもあります。
あ、BPRは分かる方は既にお分かりかも知れませんけど、「企業内改革」だと思ってください。

お会いする方は経営陣の方なので、怖い半面、楽しみです。
あの、かんばん方式やジャストインタイムの大御所ですからね、どんなお話が聞けるのか(^^)

私もメーカーの諸事情が分かる身でもあるので、色々とアドバイスをお聞きしたい気分です。

プランニングはある程度出来る・・・、それを継続して現場に浸透させること。
どうすれば、それが実現して行けたのか、凄く興味があります♪

今回の潜入も旧友が居てこそ。
今回は借りを作ってしまったので、結果をどうなるにしろ、また吞み会開催でお礼を言わねば。

なんだかんだで協力してくれる友人達には感謝。

まずは、今日は新たな第一歩の日です。
明日は、また別の潜入をする予定ですが、これも旧友の協力があってこそ。

こちらもまた、吞み会でお礼を・・・(笑)

休日は車関係で遊び回っていることもあって、他の旧友達にもご無沙汰してるなぁ~
今週に、ちょいと連絡を入れてみることにしよう。

それからまた、人の繋がりが広がって行きそうな予感がするし♪


緊張の火曜日。今日は落ち着いているはずだけど、何だかそわそわ・・・午前中はリラックスしていよう~って思いながら、元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2013/10/22 06:15:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation