• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

未来の自動車

未来の自動車昨日訪れた博物館で、じっくり見たのが昭和時代の図鑑の挿絵。
鮮やかに、エネルギッシュな作風に、今更ながら見入ってしまったのでした(^^ゞ

当時は、小学生。
昭和40年代の半ばだったかなぁ~

もうじき、大阪で万国博覧会が開催されるって時期でした。
世の中も景気が良く、サラリーマンだった父親は出張続きで、殆ど自宅にはいなかった。

誕生日プレゼントにくれた図鑑を開いてみると、21世紀の日本が描かれていたんですよね~

その中でも、一番気になったのが、エアカー。

未来の車はタイヤは無く、浮いた状態で走るって。
子供心に、「凄いなぁ~」と感心したものでした(^^)

買ってもらったミニカーで遊ぶ時に、ちょいと浮かせて「ぶーぶー」(笑)

おっと、マツダ好きなら、「zoom-zoom」(^◇^)


あれから40年以上経ったけれど、現在の自動車って、どうなったのか?

外観はあまり変わってないよな~

ちゃんとタイヤがあるし、ワイパーも一緒。
ドアも手で開ける、ハンドルは丸い。

もっとも、中身は随分と変わったなぁ~

車の制御はECUになって、CANで通信してるし、外部通信もどんどん広がってる。
そのうち、ナイトライダーのK.I.T.が登場するのかも知れないな。

それ以上に交通インフラが随分と発達しましたよね。

高速道路がどんどん繋がり、安全対策や快適な設備が整い・・・
なにより舗装技術が向上したのか、乗心地が良いと感じるし。

さて、これから、自動車は、どんな発展をするんでしょうか・・・
車単体の進化に加え、交通インフラの進化も進むんでしょうね。

楽しい車であれば言うこと無しだけど、安心して走れる交通インフラがあれば、もっと言うこと無しってことで♪

週明けの月曜日。いよいよ今日で半分が終わるのね・・・、しっかりと後半に繋げる仕込みをしなきゃ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/06/30 06:12:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月29日 イイね!

お寝坊さんで近所を徘徊した休日でした(笑)

お寝坊さんで近所を徘徊した休日でした(笑)今朝は、5時半に目覚め・・・、外を見ると雨が降ってる。
やっぱり、今日は、ゆっくりしろと言うことか(^^ゞ

そんな感じで、二度寝したら・・・8時半(笑)
すっかりと、西のお山へ行くには大遅刻。

それに、ちょっと晴れて来てるじゃん(^_^;)

「なぁ~に~ぃ、やっちまったかぁ~!」

遅い朝食を食べながら、さて、どうしよう・・・
彼女がいたけど、今日は買い物で出掛けるらしい・・・

そんな時は、近所をドライブしようかと思い付き、そうだ「あそこへ行こう」

2年前位かな、MAROONさんに教えてもらった「昭和の杜博物館」へGo!

一瞬、入るのを躊躇ってしまう博物館ですが、これがまた、300円の入館料でお釣りが沢山来る、不思議な懐かしい、ちゃんこ鍋みたいは場所なんですよ。

珍しい旧車や、引退した電車、昭和の懐かしいコレクション・・・

今日は、昭和の挿絵をずっと眺めてました。



懐かしい気分に浸りながら・・・
巨人の星のワンシーンを思い出す(^^ゞ



子供の頃に見た図鑑で、ワクワクしながら何度も眺めていたなぁ~♪



フォトギャラはここから

入場客は10人位だったかな。
昔に浸りながら、懐かしさを味わってる方ばかり(^^)

館長は、建設会社の社長で、これまた、愛想が良いんだなぁ~

「皆さん~、これからスペースシャトルに乗り組みま~す」と呼ばれ・・・



こんな感じで、宇宙旅行をしてみたり(^^ゞ
なんともまぁ~、長閑な昭和を体感出来る博物館ですね。

周囲も長閑な風景があって、ちょっと夏を感じることも出来たなぁ~



1時間位で出て来ようと思ったら、3時間も居た(^O^)
まぁ、楽しいですからね~

その後は、ちょっと見たかった映画を。



これ良いわ~
最高のエンターテーメントな時代劇です♪
佐々木蔵之助の殿様が良いんだなぁ~

思わず、にんまりとするエンディングで、気分良く映画館を出ることが出来ましたね。

車に戻って、びっくり・・・さっきまで晴れてたと思ったら、雨模様~
真っ黒な空を見上げながら、早々に帰宅することにしました。

今日は、寝坊をして出遅れてしまいましたが、地元のお散歩で結構楽しめたな(^O^)

さて、今度の休日は、またまた楽しいイベントが待ってる。
その前に平日を乗り切って行かなきゃね。

おっと、その前に、泡の燃料を給油して、暖機運転ですわ(^O^)/
Posted at 2014/06/29 19:40:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2014年06月28日 イイね!

梅雨の土曜日

梅雨の土曜日今週は呑み過ぎですわ(笑)
今朝の目覚めは、7時過ぎ・・・うっかりと二度寝しそうになってしまいました(^^ゞ

本来なら、お休みの土曜日なんですが、午後一で渋谷でお仕事・・・
昨晩の呑み疲れの回復をしつつ、しばし、ボケーっとしてました。

昨晩は、新しく加わった同僚の歓迎会。
神田で15名で賑やかに。

彼の採用で面接に関わった身としては、凄く嬉しい気分(^^)

明るく、声の大きい、礼儀正しい同僚の歓迎会は、自然と盛り上がるもんですわ♪



久しぶりに中華の食べ放題コース。
・・・って、こんなに食べきれないっすけど(^_^;)



自己紹介の後に、「ちょっと良いですか!」と一声。

ってことで、必殺!恋愛手品。
・・・こやつ、遊び人だな(笑)

目の前に座った常務が目を丸くして手を叩いて喜んでるのが、なんだかオカシイ(^^)



昨晩は、こんな感じで盛り上がり、今朝は、ちょっと放心状態・・・
さすがに呑み疲れです(笑)

さて、12時半からスタートのコンベンション。
会場は150人位か・・・

休日のスーツはちょっと苦手だけど、お仕事だから・・・

仕事が終わって帰宅したのが、18時。
昼間の雨もあがっているし、ちょっと気晴らしにゴン太君に乗るか~
近所の松本さんにお買い物♪

この時間帯は、爽やかな風が吹くし、何ともオープンが心地良い。

往復30分のドライブで、超ご機嫌になって、今週の締めくくりには丁度良かったかな(^^)

今夜は、ゆっくりと家呑みで、早めに寝ようっと(^^ゞ
Posted at 2014/06/28 19:54:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月27日 イイね!

株主の質問

株主の質問今週は、あっちこちで株主総会がありましたね~

そう言う私も、総会に立ちあってました。
えぇ、関係者として場内整理係ですが・・・(笑)

幸いにも、すんなりと終わって、ホッとしてますけどね。

昨日の昼間に新聞を見てると、ふと目に留まったのが、マツダの株主総会の記事。
まぁ、業績も良いので、しっかりと終わったのでしょうね。

そんな中で、株主からの質問が載ってました。

日経新聞からの引用

議決前の質問で株主が「いい車を造っていると思うが、その魅力を伝え切れていない。広告宣伝を強化すべきだ」
と意見を述べるなど、広告やブランド戦略など販売面での質問や要望が相次いだ。

ここまで。

株主からの質問は、マツダに期待することを前提に質問をしているんだと再認識したうえで、私も、この質問の答えに興味がありますね~

世界シェア2%に満たないメーカーのブランド力をどう上げて行くか・・・
この質問と要望を関係者へ話したことがあります(^^ゞ

私も仕事柄、魅力を伝えることに悩んでます・・・
相手に伝わる、単純明快、心に響くキーワード、そして、誠意が伝わること。

限られた予算と時間で答えを見つけるのは容易ではないけど、やっぱり、これが頭に浮かぶなぁ~

軽快なリズムとメッセージの様な歌詞。
イントロを聴いただけで、心が弾む感覚になれる。



これぞ、ドライバーオリエンテッドな車だっ!と心に響いて来る。

さて「Be a Driver.」の次は何だろう?

そんなことを考えながら、週末は晴れないかな・・・と考えています。
まずは、ハンドルを握ってから、「その次」を妄想してみよっかな(^o^)


お疲れ気味な金曜日。今週も、色々なことがあったけど、呑む機会が多かった・・・おっと、今夜も(笑)、週末は、ゆっくりしてよっか・・・って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/06/27 06:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月26日 イイね!

人脈創りに行って来ました♪

人脈創りに行って来ました♪日常で、新たな繋がりを創るのが私のミッション。
人の繋がりで最終的には決まるって言うことを、何度も体験しているんですよ。

なので、人脈創りは、幾つになっても大切にしたいと考えています。

昨晩は、夜の五反田に潜入♪

まぁ、夜のおねいさんの誘惑に躊躇しながら、会場に到着~
参加者だけで、60人以上いたかしら。

初めての潜入なので、最初はポツーン!(笑)

さて、生ビール2杯呑んで、充電完了~

ってことで、ひたすら初めての方とご挨拶をして、名刺交換をして来ました。
私の業界は、男社会だったのですが、女性も増えて来ましたよ。

まずは、女性の方を優先して名刺交換を・・・(^^ゞ
そりゃ、そうっすよね・・・おっと、お仕事であるのを忘れてました(笑)

でもね、20代って、娘と変わらん(^_^;)
すっかりと、自分がおっさんであることを思い知らされるもので・・・

なんやかんやで、30人位と名刺交換をし、お話をして来ました。

普段は、人を会うことが多い私ですが、昨晩は、一気にお話をしたので、もうぐったり(笑)



こんなことをやってるので、初対面の方でも平気に盛り上がれるのです(^^ゞ
でも、尾根遺産のハートをがっちり掴める技が無いのが玉にきず・・・

もちょっと、修業が必要かと(>_<)

・・・さて~、ここんとこ、動き回り過ぎて、足腰に来てます。
どうも、腰がギクシャク・・・

う~む、今夜はおとなしくせねばならんかのう~
大黒へ行きたいのじゃが・・・

おいおい、明日も吞み会が。。。
って。ちょっと体を休ませねば、土日に動き回れねぇぞ(笑)

一山超えた木曜日。う~む、ちょっとジンクスかも知れませんなぁ~、ちょっくら思考を変えて、大胆に行ってみよ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2014/06/26 06:53:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation