
今朝は、早めに目を覚まし・・・(^^ゞ
昨日は遊べなかったこともあって、朝から軽く興奮状態・・・子供ですな(笑)
6時過ぎに自宅を出発しましたが、早朝は、ちと肌寒い位ですね。
でも、走り始めると、オープンが超気持ち良い(^^)
気分が良いので、ゆっくりと下道で横浜へ向かうことにしました。
早朝の都心は、車も少なくって、実に気持ちの良いドライブになります。
会場近くのマクドナルドへ到着したのが、7時半頃かな。
朝マックをして、開場時間を待っていると、ぞくぞくと集まってくるロードスター達。
やっぱり、皆さん期待して参加して来るのですね。
8時過ぎに、今日の相棒である「おうまさん」と合流して、マツダR&Dセンター横浜に入ったのが、8時15分頃でしたか。
受付を済まし、みん友さんやお友達の皆さんと挨拶をしつつ、8時半から会場ホールにてイベント開始です。
最初に、舞浜で流れたいたPVと舞浜イベントのダイジェストPVを見ていると、またまた、目頭が・・・(^^ゞ
PVの途中でアンベールされると、初めてご覧になる方の軽いどよめき。
フォトギャラは
ここから
最初に、山本開発主査のお話があって、中山チーフデザイナーから、新型ロードスターの解説とデザインのお話。
「ライトウェイトスポーツカーを創っていたら、必然的にこうなった・・・以上」
が今日の全てかな(^^)
言葉の端々に、苦労や工夫が垣間見えて、面白いお話でした。
えぇ、肝心な事は、口が堅いですけど(笑)
質疑応答も、新型ロードスターに期待するファンから、どんどん出て来ます。
こんなやり取りを聴いていると、来年の販売が楽しみですね~
その後は、車を間近で見学したり、マツダ関係者の皆さんと直接会話出来たり・・・
集合写真も撮ったり。
ここでは、山本さんや中山さんの新たな一面を見た気が・・・(笑)
無理を言って、どうも、すいません(^^ゞ
イベントの後半になると、屋外で実際にデモランをして頂き、その後に記念撮影会になりました。
やっぱり、青空の下だと、ロードスターが映えますねぇ♪
「新型ロードスターの評判はいかがですか?」とお聞きすると、
「嬉しい反応が伝わって来てますよ」と山本さんもニッコリです♪
こんな笑顔で、私もロードスターを乗っていたいですね~
中山さんも気さくな方で、にっこりと記念撮影に応じて頂けました。
新型ロードスターが、こんな関係者に支えられて創られていることが、しっかりと伝わって来るイベントでした。
それに、会場でお会いした沢山のみん友さんやお友達の皆さんも、楽しそうに見つめていましたね~
さて、どなたが最初にハンコ押すのかしら?
イベント運営のRCOJの皆様、楽しいイベントを有難うございました。
マツダ関係者の皆様、お相手して頂き有難うございました。
さて、次回は・・・RCOJのフリマかな。
また、新型ロードスターを眺めながら、楽しい休日を過ごしたいなぁ~(^O^)/
Posted at 2014/09/28 15:03:20 | |
トラックバック(1) |
車 | 日記