• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

やっぱり天気の良い週末は気持ち良いですね♪

やっぱり天気の良い週末は気持ち良いですね♪長い1週間の締めくくりは、同僚との吞み会でした。
生ビール2杯とハイボールで、すっかりと天国に行ってました。

そんな土曜日の目覚めは、嫁さんに起こされました。
やっぱり、休日の朝は、お寝坊さんです(笑)

今日は、気になっていることがあって、三郷のホームセンターへ買い物に行くことにしてました。
自宅のトイレのスイッチが壊れてしまって、部品を探しに・・・

さて・・・開けるか♪
と思ったら、意外に北風が強いんですけど・・・

でも、青空が綺麗だし、オープンにしちゃおう(^^ゞ



走りだしたら、北風なんか気にならないし、日差しも暖かい。
シートヒーターは5分でOff・・・だって、眠くなるもんで(笑)

1週間ぶりにハンドルを握るのですが、やっぱり、街乗りでも楽しいです。

アクセルを踏んで、クラッチを繋ぐと、すぅ~と前に出る感覚。
緩やかなカーブを抜ける時や、交差点を曲がる時に、すぅ~と鼻先が抜きを変える瞬間。
そして、上を見上げた時の解放感♪

すっかりと、ご機嫌です(^^)

さて、自宅から10分で行ける場所に立ち寄って、ゴン太君をパシャリ。
ここは桜の木があるから、3月下旬にもう一度来よう~(^^)



こうやって、お気に入りの場所探しを、ちょちょいと♪

さて、ホームセンターでは、スマホで写真を撮った部品を見せながら、店員さんと相談できるのは便利ですね~
ちょいと、メーカーに在庫確認をしてもらってから、注文することにしました。
これで、トイレの電気が無事に点くはず(^^)

色々と買い出しもしてたら、ランチになって~
ちょいと、一息を付くと、シネコンが気になるので~



夕方まで、映画館で2時間たっぷりと楽しんでました。

今日は、走行距離は30㌔位かな・・・
帰り道で給油をしましたが、ハイオクが131円とは・・・随分と下がったんですねぇ~

さて、今夜は、熱い風呂に入って、風呂上がりの泡の燃料をグビッとして、スコンを寝ましょうか。
明日も天気が良さそうなので、横浜へお出掛けするかな(^O^)/
Posted at 2015/01/31 19:30:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2015年01月30日 イイね!

怖いもの・・・

怖いもの・・・どうみても小心者のオヤジな私・・・

その小さなハートは子供時代からでした。

当時住んでいた自宅から徒歩で15分。
小学低学年の私には、とても長い道のりでした。

半分位歩いている途中に、ある家の前を通らなければなりません。
その家の庭に、いつも睨みを利かせてるんですわ・・・(^_^;)

ちょっとでも、目が合ったりすると、大変っ!

「わんわんわんわんわんわんわん!」

・・・と聞こえた(笑)

もの凄い勢いで吠えて、思わず後ずさりしちゃうんですわ(^_^;)
通学で、ブルちゃんの前を通るのが怖くって、憂鬱でしたもん。

あんまり怖いので、通学コースを変えたりしましたもん(笑)

それが、高学年なった時かな・・・
ある日、ブルちゃんと目が合ったんですよ。

私も怖いの我慢しながら、暫し、睨みあい・・・

「わん・・・」
一回吠えて、大人しくなったんですよね~

思わず、心の中でガッツポーズでした(^^ゞ

そんなことをすっかりと忘れちゃって、怖いモノ無しになったつもりでしたが・・・

納車した時に、嫁さんにロードスターを見せた時が怖かったですわ(笑)
もう~、何を言われるのか、緊張してしまって・・・

「なんなの?荷物乗らないじゃない!」
「こんな低い車乗り難いじゃない!」
「家族全員乗れやしないじゃない!」

と想定通りのリアクションで・・・
お陰様で、サラリーマンで鍛えた忍耐力と強い心のお陰で、何とか乗り切れました(笑)

でも、嫁さんがもしも

「がおーっ!」と口から火を吐いたら、びびって逃げてたな(笑)

それと、もう一つ怖いものがあるんですわ。
間違っても、私に渡さないでください・・・




やっぱり、オヤジになっても、怖いものがあるみたいです(^^ゞ

待望の金曜日。週末の天気が雪で、ちょっと心配だけど、休日は天気も良さそうだし、お出掛けしちゃおうっ・・・と思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/30 06:39:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月29日 イイね!

古い関係

古い関係昨日は、北風が冷たかったですね~
あまりに寒いので、身を縮めてましたよ。

昨晩は、1年以上会ってなかった旧友と呑んでました。
彼とは、20年以上の関係です。

社会人になって知り合い、こうした関係が続いているのが実に有難い。
かれこれ、20人位、そんな関係が続いているかな(^^)

会う度に、色々な発見があるんですよ。

部下を抱えて、手広くやってたり・・・
会社を興してたり・・・
相変わらず、全然変わっていなかったり・・・

会う度に、色々な発見がある(^^)

昨晩は、こんな発見がありましたよ♪

同い年。
同じ血液型。
嫁さんもB型。
娘とデートした。
車が好き。

当然、盛り上がりますわな(^^)

ってことで・・・

ロードスターの助手席を体験する。
車のイベントに一緒に参加。
共通の友人に会いに行く。
ダブルデートする。
一緒に家出をしてみる(笑)

オヤジ同士の悪だくみが、どんどん盛り上がりました(笑)

彼曰く・・・

「のっぽさんって、昔から変わってないねぇ~」

私が答える・・・
「はい、全く懲りてないっす(笑)」

そんな彼とは、3月のロードスターファンイベントに一緒に行くぞ~っと約束。
気合いを入れて応募すると、きっと当選・・・そうなって欲しいゾ♪

さて・・・
ご無沙汰な友人と会う。
そんな機会をどんどん創って、新たな関係の発見をしつつ、日常を充実させて行きたいな(^^)

そろそろ週末を意識する木曜日。今日も、あっちこっちへお出掛けだな~、オフィスのデスクにいるよりも、動き回ってるのが楽しいなぁ~と思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/29 06:15:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月28日 イイね!

大人の味♪

大人の味♪昨日は、大人の事情による「落選」を味わって、ちょっぴり凹んでました(笑)

もう、大人なんか嫌い・・・と心で叫んでいますが、一応、大人です・・・私(^^ゞ

年齢だけ重ねて、心は子供・・・な方にもお会いする今日この頃ですが、私自身が「大人」を感じたきっかけを覚えています。
ここは、みんカラなのて、くれぐれも爽やかなお話にしておきましょうか(笑)

それは、小学4年だったか・・・随分と早熟だったのかな(笑)

好奇心に駆られ、勇気を振り絞って、手に取ったのがコレ。
真っ黒な色と、今日に泡だったもの。

一口飲んで・・・うぇ~(笑)
なんじゃこりゃ~(^_^;)

小学生の私には、ちと早過ぎた様です。
美味そうなCMに騙されたと思ったのは、私だけじゃないはずです。



「大人って、なんでこんな味が美味いって思うの?」

その後、中学生になった頃でしたが、真夏の午後に、ノドが渇いた時に、友人が飲んでたのを見たんですよ。
その時に何故か、飲みたくなってしまい・・・一口、ゴクリ(^^)

ようやく、大人の味が分かったもんですわ(^^ゞ
うっかりと油断して、飲み終わった時に、「それ」はやって来ました。

「ゲフ~ゥ」・・・ちょっと、炭酸がきつかったのね(笑)

そうして、少し大人になった中学生の私は、さらに大人の味を体験することになるのです。



これはね~、大人になっても、慣れない味ですわ(/_;)
これは、飲み薬じゃないのかって、思いましたもん。

さて、今日も大人の会話と大人の事情に翻弄される1日になるんでしょうかね(笑)

週中の水曜日。今日は、あっちこっちへお出掛けな1日になりそうですけど、昨日みたいに暖かいと良いんだけどなぁ~と思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/28 06:35:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月27日 イイね!

同い年

同い年昭和の頑固オヤジ。
じっとしていることが出来ないオヤジ。
デート好きなオヤジ。

そんな私は、1961年式。
製造から半世紀以上経ったポンコツです(笑)


最近じゃ、物忘れが激しく、疲れることが嫌いで、楽な方に足が向く・・・(笑)

ここんとこ、旧車イベントで色々と眺めていると、ちょいと気になることがあるんです。

「同い年の車」

昭和36年当時の事を、はっきりと覚えている訳でもないのですが、その頃の車を眺めていると、何となく楽しいし、想像出来る。

当時は、京都の日本海側で暮らしてたみたいです。
大人しい赤ちゃんで、良く寝てたらしいですが・・・

ちょっと郊外に行くと、未舗装の道も多く、高速道路も殆ど無い時代。
モーターリゼーション前の日本は、まだまだ長閑に自動車がトコトコと走っていたんでしょうね。

植木等主演「無責任シリーズ」のシーンでも、そんな感じの自動車が出てくる。
おっと、「Always三丁目の夕日」の鈴木オートと言えば、ピンと来る方も多いんだろうなぁ~(^^ゞ

正確には、1960年販売開始らしいのですが、マツダR360が私と同い年。

こんな可愛い車が、トコトコと街を走ってたなんて、今じゃ想像出来ませんねぇ~
50年で、想像以上に自動車が進歩しているのが良く分かります。

すっかりと便利な世の中になって、何でも手に入るし、楽になりました。
でも、懐かしい時代の車や数々の当時のモノが何故か気になってしまうのは、便利さだけでは無い魅力を感じるのでしょう。

来月も、車のイベントがありますが、きっと、旧車イベントにも出没しているでしょう。
きっと、鼻の下・・・もとい目尻を下げて、旧車を眺めているオヤジがいれば、それは私です(^^ゞ

おっと、旧車は好きですが、尾根遺産は、年式が新しいのが・・・以下、自粛(笑)

遊び疲れの火曜日。遊び疲れが、1日置いてやって来るとは・・・(笑)、午前中の会議では寝ない様にしなきゃ・・・と思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/01/27 06:18:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation