• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

出会い

出会い人生の中で「出会い」って数え切れないほどあります。

私は、1週間で新たな出会いは平均して7人位でしょうか。
これが継続して続くので、名前と顔が一致しないのが、ずっと悩みではあるんですけど。


出会いって、実に様々ではないでしょうかね~

同級生、同僚、先生、先輩、後輩、彼女・・・
特に、付き合うことになるかも知れないと思える出会いが、人生で一番楽しい瞬間なのかも知れませんねぇ~

でも、ここは、みんカラなので、車の出会いを(^^)
愛車や車達との出会いって、どんな形でしたか?

自分の愛車にしてみたい、ハンドルを握ってみたい、近くで眺めてみたい・・・
色々な目的があると思います。

今でこそ、情報社会で、好きな車の情報が直ぐに簡単に手に入ります。

昭和の時代は、それなりに苦労する分、出会った時は嬉しいと共に、達成感もあったものです。
まぁ~、間違いなく、手間暇は掛かりましたけど(^^ゞ

新聞広告を見た
本屋で車雑誌を見掛けた
街中で走ってるのを見掛けた
ディーラーに展示されているのを見掛けた
車の展示会に行った

私が自分で欲しいと思う様になるには、それなりの体験や経験が無いと「その気」になりません。

友人が乗っていたり、教習車で乗っていたり、雑誌の特集で感銘を受けたり。

実は、最初のルーチェは、友人のお父さんが乗っていたり、教習車で乗ったり、新車カタログが偶然に手に入ったり・・・
そんなことが続いてこともあって、「その気」になったのでした。

実はね、クーペや四駆も考えましたが、体がちゃんと収まらないので諦めたんですよ(笑)
なので、その後もルーチェを2台続けて乗り継いだりと、割と一途なんです(^^ゞ

まさに初恋の車に乗り始めたってことですかね(笑)
ちなみに、セカンドラブがサバンナRX-7だけど、片思いで~、ホントにセカンドラブはユーノス・ロードスターかな(^^ゞ

不思議と、出会いのことを自分の中で覚えていて、オヤジになった40代後半にセカンドラブが成就したんですよ。
そりゃ、やっとハンドルを握れると思ったし、納車後の1年は、今以上のペースで走り回りましたねぇ~

さて、そろそろ新たな出会いがあるのでしょうか・・・
NDさんには、まだ10分位しかハンドルを握ってませんから、「その気10%」ってところです(笑)

久しぶりに、ワクワクドキドキな出会いがやって来ないかと、仕事の合間に妄想する今日この頃です(^^ゞ

息切れな水曜日。雨が降るとちょっとは涼しいけど、歩くと汗だく・・・、このジメジメでかなりバテ気味なので、週末が待ち遠しいなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2016/06/30 06:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月29日 イイね!

運転能力

運転能力 暑かったり、寒かったりと、何だか体がついて行かない季節です。
先週までは、風邪を引いて、体がしゃんとしなかったのですが、何とか元通り。

こうして考えると、健康が一番だと(^^)
何より、楽しい週末を過ごすにも健康で無いと成立しませんからね~

私は、週末ドライバーを、もう、35年続けています。
幸いにも、事故を起こしたことはありません。

きっと、臆病で慎重なオヤジ体質が、事故を回避出来ているのかも(笑)

でも、40代半ばから、ハンドルを握っていると、ドキッ!とすることが増えました(^-^;

・知らずにガードレールに近付いてしまって慌てた
・前方の車が減速したことを気付くのを遅れ、急ブレーキを掛けてしまった
・路地から飛び出しそうになった自動車や自転車に気が付くのが遅れた
・赤信号を認識するのを遅れて、急ブレーキを掛けてしまった
・バックした時に電信柱に接触しそうになって焦った
・道路標識の見落としの頻度があがった

等と挙げると結構な数に・・・(^-^;

自分の運転能力を過信せずに、年齢と相応に衰えて行くことを認識しなきゃな~と思っています。

まぁ、体力作りに、MTのオープンカーは良いんじゃないかと。

ある意味、過酷な車ですからね(笑)
ボケ防止にもMTがおススメ(笑)
でも、調子乗ってクラッチペダル踏んでると、ふくらはぎがツル(笑)

車を運転していて、ドキッ!とすることが減る様に、ゆとりのある心と安全運転を心掛けたいっすね♪

やっぱり、ドキッ!とするのは、「尾根遺産」が宜しい様で(^^ゞ

週中の水曜日。いよいよ、月末月初が近付いて来たけど、四半期の締めだから何かと慌ただしいぜ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2016/06/29 06:09:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月28日 イイね!

もみじまんじゅう~!

もみじまんじゅう~!軽井沢の前夜祭で、初めて見掛けたんですよね。
じゃんけんが滅法弱い私には、獲得出来ませんでしたが(笑)

地元広島の老舗がコラボレーション。
こんなアイデアがあったなんて、思いも付きませんでした(^^ゞ

私が初めて、「もみじ饅頭」を見たのは・・・

B&Bのギャグで、では無く(笑)

小学校の低学年だったかな。
近所から貰ったのが最初。

それが、にしき堂のこしあんのもみじ饅頭。

それから、もみじ饅頭は、にしき堂のこしあんが基本になりました(^^ゞ
って言うか、私の時代は、バリエーションが少なかったんですよ。

久しぶりに広島へ行ったら、色んなメーカーからもみじ饅頭が販売されていて、あんこ以外に、いろんなのがあって、びっくらでした。

最近は、生もみじなんて出来ちゃって、モチモチの食感が美味し♪

こうして、広島土産のお菓子部門では、

もみじ饅頭が一位、川通り餅が二位になったのです(笑)
あ、我が家では・・・ですよ(^^ゞ

気になって、コラボ商品をチェックしたら、ネット通販で買えるのですね。
やっぱ、広島でしかお店には無いのか?

そっか、TAU広島に置くのか?
来月には、チェックしに立ち寄ってみることにしようと、心に固く誓ったのでした(笑)

ありそうで無さそうな広島コラボ。
カープとマツダのコラボ商品を考えてみたいですね~

ロードスターにカープ坊やがペイント。
うむむ、なんだか微妙だが~

それだったら、B&Bをボンネットに描いたロードスターって、いかがっすかね~
ホーンを押すと「もみじまんじゅう~!」

誰も買わないかな(笑)

夏バテな火曜日。暑かったり、寒かったりの繰り返しで、既に夏バテの様な疲労感は何だろな・・・、ここらでエネルギー注入せねば~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2016/06/28 06:11:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2016年06月27日 イイね!

後ろ

後ろバカボンのパパは41歳でしたが、ロードスターに乗り始めた私は、当時、48歳(^^ゞ

嫁さんの乾いた冷たい一言にもメゲズ・・・

「若い人の車なんか似合わない」

この頃、すっかりと慣れてしまって、オープンにしてても恥ずかしさの欠片もありません(笑)

そんな私でも、未だに慣れないことがあります。

それは、「後ろ」

意外にも、NCはサイドラインやリアがウインドデフレクターが高い位置にあって、直接目視が出来ない構造なんですよ。
なので、走行中は、ルームミラーやドアミラーに頼っている訳ですが、何とかなってる。

でも、駐車場での見切りがあまり良くないので、結構苦労しているんですよね~
ドアミラーも低い位置に装着されているので、リアタイヤ周辺が見えない。

周りの車が背高のっぽなので、妙な圧迫感があったり・・・

思わず「志村~!後ろ~!」と叫んでしまうトラップも多いので、慎重にバックしてます。

ちょっとだけ車高が落ちてるだけでも、十分に下回りのクリアランスが無いこともあって、デフやマフラーやサイドシルをブツケてしまいますからね~

特に、タイヤ止めって、駐車場によって形状や高さもマチマチなので、信用せずに一度降りて目視してます。
今まで、ガリッとかゴリッって音を何度か聞いてますからね~(笑)

真っすぐにバックをして停めたつもりでも、何故かナナメになってたりと、どうも駐車場ではピッタリと停められない。
何だか不思議な車ですが、あ・・・私のドラテクの問題ですわ(笑)

さて、休日明けの月曜日は足取りが重くなりますが、「志村!後ろ!」と言われない様に周囲を注意しながらコント もとい、仕事をしますか(笑)

休日明けの月曜日。土日にしっかりと睡眠時間を取ったので、ちょっとだけ体が軽いけど、足取りは相変わらず軽くない(笑)~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2016/06/27 06:15:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

遅く起きた休日は・・・

遅く起きた休日は・・・梅雨であることを忘れそうなお天気になりましたね。
窓から差す日差しにも気が付かないまんま、目覚めは8時過ぎ・・・

空腹の猫に起こされたので、思わず二度寝(笑)
どうも、最近の休日は、のんびりとしたい気分が勝ってしまって、早めに出発する気が起こらない(^^ゞ

都内某所でお待ちの方にも、お会い出来るはずもなく・・・

このまんまだと、一日中、自宅に引きこもりになりそうだったので、屋根開けてGo!
向かったのは川向う(笑)

既に、じりじりとアチチな陽気だったので、30分でクローズして、エアコンON!

こんな日は、カフェに入って、のんびりと過ごすのが良いに決まっているのですが、ちょこっと心を癒されようと、「矢切の渡し」へ立ち寄ってみました。









もう、すっかりと夏ですね~
川沿いにある渡しは、木陰にあるので、対岸から、ゆっくりと渡って来る小舟を眺めていると、川辺からの風が気持ち良い(^^)

ここは、昭和の面影がそのまんまですね~
寅さんが柴又へ帰る時に、ちょっくら立ち寄ったのが、つい、この前だった様な感覚になれます(^^)

ちょっとだけ、歩くのを止めて、暫し、まったりしていました。
お散歩には、ちょうど良い場所です。



駐車場に戻る時は、降り注ぐ日差しで、しっかりと汗だくに・・・
こんな時は、高原に行きたいけど、関東平野から、お山へ辿りつくのは、2時間(笑)

すっかりと諦めて、早々に自宅に逃げ帰りました(笑)



日差しが傾いて、オープンの心地良い時間帯になるまで、暫し待機中です。
来襲こそは、イベントに復帰するぞ~と思いながら、休日が終わってしまいそうですが・・・

今日の走行距離は20キロも行ってない(笑)
まぁ~、体を休めるには、ちょうど良い日曜日になったかな(^^ゞ
Posted at 2016/06/26 16:23:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation