• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

アクセサリー

アクセサリーオシャレをするには、アクセサリーが欠かせませんね。
20代の頃は、チャラチャラとしてたことも、ちょっとだけあったり(笑)

今は、全く洒落っ気も無く、シンプルそのもの。


今思えば、20代の頃の自分のセンスには、びっくりすることも多い今日この頃です。
当時の残念なファッション・・・写真に残っていないのが残念でネタになりません(^^ゞ

サファリジャケットにベルボトムジーンズ・・・もう一度見てみたい(笑)

さて、ここはみんカラ。

カーアクセサリーにも時代があります。
当時は、カーショップに通い、2~3時間も粘ったことも多かったのですよ。

走り系のアクセサリーでは無く、お気軽アクセサリーが多かったのですが~

カップホルダー
コインケース
カーコンパス

ってことでしょうか。

なかでも、悩んだのがナイトライダーの光るヤツ(^-^;
TVで見るのは、流れる様なフラッシャーでしたが、店内のディスプレイでは、クリスマスツリーの様な光り方・・・(笑)
悩みましたが、ナイト2000にはなれないことを悟り、きっぱりと諦めました(^^ゞ

それともう一つ。
当時に出始めてたポータブル型CDプレーヤー。
カセットテープのオーディオしかない時代に車内で聞けるのは画期的でしたが、装着に悩みましたよね。
助手席側から長いアームのスタンドを設置するタイプがあったので、これ良いなって思ったら・・・



友人が装着しているのを見て、走行中にぐらぐらと、ずっと揺れてる(^-^;
素直に諦めました(笑)

考えてみれば、今思えば、最近の車は純正装備も多いので、後付けする余地も無いんですわ。
まぁ~、すっきりとシンプルに設置されているのが好きな私にとって、アクセサリーが縁遠くなったのかも知れませんねぇ~

ちなみに、尾根遺産をガン見しても気が付かれないサングラスは、もっとも重要なカーアクセサリーであることには変わりはありません(笑)

週中の木曜日。午前中からお出掛けをして、いつもと違う場所でランチをすることになるなぁ~、新規開拓してみるかな~って思いながら、今朝も元気に行って来まぁ~す(^^)/
Posted at 2016/11/10 07:20:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月09日 イイね!

ブログの書き方

ブログの書き方飽きもせずに、ブログを書いていますが、しっかりと日課になりました(^^ゞ
別に使命感がある訳でも、自分に課している訳でもありません(笑)

ちょっとした休憩での空き時間にブログを書き綴って、文章を保存しているだけで、毎朝は貼り付けてアップしているだけです。
ブログを完成するまでは、20分位でしょうか。

写真がいっぱいあると、編集に時間が掛かるのですが、それは休日のお出掛けした結果次第です。

みんカラでも、ブログが沢山アップされていますが、色々な方のブログを拝見すると、自分も一緒に楽しめたり、共感出来たりと、なかなか興味深いですね~

みんカラを初めて、かれこれ6年以上経過しましたが、ある日をきっかけに、ディリーで書き綴っています。
私のブログの内容にはパターンがあることを後から気が付いてたりするんですよね。

1.その日にあったイベント参加報告型
2.昔話型
3.妄想型

ホントに、ワンパターンですね~(笑)

1については、写真もたっぷりだし、ネタも満載なので、ブログを書き綴るのは早め。
写真も枚数が無ければ、すらすらとアップ出来ちゃいます。

2については、ネタ不足のための苦肉の策(笑)
でも、思い出って、考え始めると楽しいし、忘れてたことを思い出したり・・・
そんなこともあって、意外に書き綴るのには時間が掛かってたり(^^ゞ

3については、1も2もネタが枯渇し、やけくそになってる時かも(笑)

キーワードは、尾根遺産、モテる、家出・・・(笑)

妄想型って、実は、書き綴るのに一番時間が掛かるんですよね。
何故かと言うと、オヤジの妄想を膨らますのひと手間(笑)
それに、オチがなかなか見つからない(笑)

・・・てか、このブログは、どのタイプ?

どれにも当てはまらないですが、しいて言うならば、つなぎ型か(笑)

しょーもない、ブログになったのは言うまでもありませんな(^^ゞ

週中の水曜日。今朝も午前中からお出掛けをして情報収集をしなきゃ・・・って思いながら、今朝も元気の出発進行(^^)/
Posted at 2016/11/09 08:16:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月08日 イイね!

扶養家族?

扶養家族?今年の4月から息子が独立し、我が家では嫁さんと二人っきり・・・
緊張する時間が増えたのは言うまでもありません(笑)

すっかりと肩に乗っかるもんが軽くなったので、気ままな生活を送りたいと思っている今日この頃です。

1990年直前。
当時は学生で、もうちょっとで社会人になる頃だったかと。

TVを付ければ、ねるとん系のバラエティー番組が多く放映されていました。

「モテるためにに車に乗る」

そんな時代に、カッコ良い車を探したものです。
独身だったとは言え、それなりの車を購入するのは大変でしたね~

まさに、車を養うために働いた・・・そんな時代でした。
毎月のローン支払いに焦りましたが、手元にある愛車を眺めていると、さぁ~踏ん張るぞ!とニンマリ出来た。

まさに家族同然の愛車。
・・・でも、スネカジリの息子の様な存在だったのかも(笑)

車には、そんなに思い入れのある若い世代が少なくなって来ていると聞いていますが、ちょっと残念。
確かに、選択肢の多い時代だし、楽しみが他に沢山ある世の中。

値段の高い鉄の塊と思えば、そんなにトキメキも無いのかも(^-^;

でも、あの頃の自分は、懐が寒かったけど、何か楽しかったと思えます。
自慢の愛車を大切にし、あっちこっちへ出掛け、デートもし、家族で遠出し、楽しい思い出が沢山残ったのかな。

子離れをし、嫁さんに内緒で(笑)、ロードスターに乗り始めたのが6年前。

週末を共に過ごしているロードスターに扶養してもらっているのが、実は私の方なのかも(笑)
鉄の塊では無く、相棒を通じて、沢山の思い出や縁が出来た・・・

休日の相棒に、少しは感謝しないとイケないのかな(^^ゞ

さて、今度の週末も、相棒に遊んでもらうことにするかな♪

エンジン掛かる火曜日。グッドニュースもそろそろ聞え、さらなる出会いもあったりと急展開な日になりそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来まぁ~す(^^)/
Posted at 2016/11/08 06:53:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月07日 イイね!

車との付き合い

車との付き合い今朝は、久しぶりに、のんびりペースです(^^ゞ
もうちょっとしたら、お出掛けしなきゃ・・・

しっかし、こんなに天気が良いと、ハンドル握って、どっか遠い場所へ行きたくなりますね。

早いもので、ゴン太君も、2010年12月からのお付き合いで、7年目を迎えます。
こんなに長く乗るとは思ってもみませんでしたが、新鮮な気分はそのまんまです。

最近は、お手入れをおさぼり気味ですが、大切にしている気持ちには変わりはありませんねぇ~

車とのお付き合いとは、イコール、人とのお付き合いだと思います。

面倒なの苦手なO型オヤジは、ショップやディーラー任せ。
何だかんだ言っても、お任せして安心でもあるし。

最初に車を購入したのは、今は無き、八王子のマツダディーラー。
学生の私にとって、とっても敷居の高い場所でもありました。

車って、とっても高いものでもあるし、諸費用が一体いくら掛かるのは分からず。

初めての愛車は28万円の中古車。
それでも、凄く嬉しくって、お出掛けが楽しくって、車の整備も自分でちょこっとやろうとしたり。
ちょっととしたことで、「これ、車の不具合?」と考えることもあったり。

そんな時に、ディーラーへちょこっと立ち寄り。
思い付きで訪問するので、サービス担当の方に迷惑だったなぁ~
今思えば、19歳・・・、若かった(^^ゞ

それでも、ちゃんと対応してくれるサービス担当の方と親しくなってねぇ~
色々と教えてもらったり、アドバイスをもらったり。
それから、試供品をもらったりと、本当に親切にしてもらった。

そんな思い出や記憶があるから、今でも場所は変わっても、ディーラーとのお付き合いを大切にしています。
最近では、対応も丁寧だし、整備担当の方から、結果をちゃんと説明してもらえる。

車は買った時だけじゃなく、その後の整備やショップやディーラーとのお付き合いが長くなるし、大切だと思います。
先月に車検を通したゴン太君も、快調に走ってくれてるので、一安心(^^)

今度の週末も、車との付き合いを大切にしながら、人との付き合いも楽しめれば良いなって思ってます。

週初めの月曜日。今日は、スロースタートながら、午後からは打ち合わせで、ちょっと緊張~って思いながら、今日も元気に行ってみますかね(^^)/
Posted at 2016/11/07 09:36:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月06日 イイね!

深まる秋を堪能して来ました(^^)

深まる秋を堪能して来ました(^^)今朝も良い天気になりましたね。
久しぶりに、ゆっくりと起きた日曜日になりました(^^)

今日も、あっちこっちでイベント開催がされているのですが、人混みへのお出掛けは止めておくことに。
ちょっと気になっていた場所に行くことにしました。

今日の自由時間は、10時から15時まで(笑)
制約付きなので、場所も限られますけど(^^ゞ

そんな時は、四季折々の景色を楽しめる「あけぼの山農業公園」へ♪
この公園は、チューリップとひまわりが圧巻ですが、コスモスもなかなか素晴らしいのです。

今日まで公開されていて、明日には刈り取ってしまうらしいので、何とか間に合いました~



ちょっと日差しが陰ってしまっていましたが、雲の切れ間から、日差しが差すと、ぱぁ~とコスモスが輝いてみえるんですよね~
実に綺麗で、心が癒されます♪

畑の片隅には、一輪だけ残ったひまわりが・・・



フォトアルバムはここから

ちょっとしたプチドライブでコスモスを眺めに行っただけですが、心と体の休息になりましたよ。
先週まで、何かと忙しかったから、疲れが抜けていなかったこともあるかな。

たまには、一人でぼーっとする時間が欲しいのです(^^ゞ

ふと気が付くと、腹が減る(笑)
広島産のカキが食べたくなって、ファミレスへIN!



4時間のプチドライブ・・・十分に癒されました。
何しろ、この時期のオープンドライブの気持ちの良いこと(^^)/
気温20度で、日差しはちょっと眩しいけど、風がさらりとして気持ち良い。

すれ違う、NCやNDもオープン。

お気に入りの音楽を聴きながら、ちょっとした癒しの時間でした。
さて、夕方からは、恒例の嫁さんデート。

大役を果たした後は、泡の燃料でプハーして、本日は「閉店がらがら~」ってな感じです(^^)/
Posted at 2016/11/06 16:08:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation