• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

なぁ~にぃ~(^-^;

なぁ~にぃ~(^-^;「やっちまったなぁ~」

・・・と久しぶりに昨日の夕方に頭の中がぐるぐるしました。
今週は、お仕事でビジネス尾根遺産と二人っきりで会うことが多かったんですわ(^^ゞ

私の業界では、尾根遺産がどんどん進出して来て~
ガツガツと肉食系な方もいらっしゃったり~


草食系な私は、「ほぉ~」と見惚れておりました。

そんなことが記憶に残っていたんですよね。

昨日の夕方にお会いしたのもビジネス尾根遺産。
お仕事を一人で切り盛りしてて、かなりパワーのある方でした。

40分位経った頃かな・・・

「最近はこの業界の女性の方達もバリバリとこなしていらっしゃいますよね」と言ってしまったのが私。

およそ、2秒で速攻なお返事が返って来たのですが、若干、私の言葉に食い気味で(^-^;

「え~、そうですかぁ?」
「対応が遅くって、がっかりすることが多いですよ」

・・・ハッ
・・・シッ
・・・シマッタ(;^_^A

ビジネス尾根遺産は、同性に厳しいのを、すっかりと忘れておりました。

一瞬、いや、5秒位の「間」の後に、何事も無く会話が戻りましたが・・・
いや~、ドキドキして心臓に悪いっす(^-^;

今日から対策を立て直して、当たり障りのない(笑)会話をしようかと(^^ゞ

今日はとっても「オープン日和」ですね~♪
と間違って言ってしまい思いっきりヒカレない様に気を付けようっと(笑)

忍耐の木曜日。さて、そろそろ、ハッケヨイノコッタ~とジャッジを決めながら、今後のターゲットを絞り始めようかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~すっ(^^)/

Posted at 2017/02/23 06:19:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月22日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン20代の頃に会社の後輩から教えて貰ったんですわ。
何か分かった様な分からない様な・・・

今でこそ、車弄りはしませんが、当時、カー用品コーナーで見つけて貼ってみた(^^)


ドアの下とフェンダーの上に三色のライン。
リアウィンドウは「KENWOOD」の文字。

車の性能は全く変わりませんが、ドライバーの気分がアップする重要パーツでした(笑)

今では、ちょっと恥ずかしいと言うか、気が弱くなってしまい・・・まして(^^ゞ

去年の春にマツダブースで貰ったステッカーは勿体無いこともあって、ずっと保管してます。
なかなか洒落たもんだと思うんですよね。

ゴン太君には、一ヵ所だけステッカーが貼ってあります。
ロードスター25周年記念ステッカーですが、何だか馴染んでしまって剥がせないまんま(^^ゞ

そろそろ考えちゃう?

・・・と、これまた、スーパーチューンなステッカーが保管中で。
これは、オヤジのロードスター乗りの共通の願い・・・いや、叫びかも(笑)



きっと、ターボチャージャーよりも強烈なGが、イヤ、じじぃか(笑)

しかし、問題が一つあるのだ(^-^;

どこにいたのか、今以上にバレる(笑)

やっぱり、室内に保管して、毎朝手をあわせるのが良いのかも知れませんねぇ~(^^ゞ

あれ?おかしいなぁー、ちょっとも御利益無いなぁー
福山にならないとダメかなー(^-^;

週中の水曜日。グッドニュースが入って来て、ちょっとは先が見えて来たかな~、今日はちょい贅沢なランチをしたいと思って懐を見たら寒くなった~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~すっ(^^)/

Posted at 2017/02/22 06:20:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月21日 イイね!

お世話になります

お世話になります毎日、何回言ってるのだろう?

「お世話になります」

ん~、50回以上かな・・・

電話やメールで必ず使うのが、「お世話になります」ですよね。
ちなみに、昨日も初対面の方と会ったので、いつもより多めにしておきました(笑)

最近は、習慣の様に、いや枕詞の様に使ってるので、あまり心がこもってないのか(^^ゞ
本来ならば、本当に親密な関係で、感謝を込めて使う言葉だと思うんですよね~

自分の人生の中で、感謝を言う相手・・・いわゆる恩人を思い出してみました。

人生の節目、苦しい時、楽しさを共有したい時、叱咤激励された時・・・
ふと頭の中で思い浮かぶ人が3人位かな~

ん~、これって多いのか少ないのか(^^ゞ

どっちかと言うと、甘え下手なので、開き直って自分で決めたり、進めたりして来たことが多かった。

そんな中で、時間のある休日に出会った「恩人」がいます。

それは、車と言う存在。

そっと、傍に居てくれるだけの存在。
何も言わないけど、ハンドルやアクセル、ブレーキで、しっかりと応えてくれる。

楽しい時、悲しい時、寂しい時、泣きたい時、一人になりたい時、デートの時、家族でお出掛けの時。
そんな時にも、しっかりと応えてくれる。

ドアを開けて、シートに乗り込む時。

「お世話になります」

そんな気持ちを持って、運転を楽しむことにしましょうかね(^^)



ちなみに助手席には尾根遺産はいないので、単なる独り言になるかも知れませんけどね(笑)

動きのある火曜日。今日も地道に一歩一歩行くかなぁ~と思いつつ、お世話になりますを何度言うか数えていよう~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~すっ(^^)/

Posted at 2017/02/21 06:23:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月20日 イイね!

美味いな!って思った食べ物

美味いな!って思った食べ物最近は、食べたこと無いものを探してみると言った冒険心が無くなって来た・・・
どうも、保守的になって来て、ハズレの無いお店とかに行くことが多い(^-^;

ど~も、保守的になってしまってる気がしています。

きっと、ファミレスやチェーン店が多くなって、どこに入っても、そこそこ美味いから安心しちゃってるのかも知れません。

関東で入ったサイゼと山形で入ったサイゼ・・・
全く同じ味なので、ある意味安心ですよ(^^ゞ

ちょっと舌が慣れ過ぎちゃっていて、感動が無くなってるのが寂しいですね~

学生の頃って、まだまだ個人経営の喫茶店とか多くって、学校帰りや昼に入ったこと多かったと思います。
普段、家庭で食べられないもの・・・

オムライス
ピラフ
ドリア



この3つが、初めて食べて美味いなぁ~と感じたものですわ。

和食中心だった頃に洋食に出会ったものだから、もの珍しさもあったけど、見た目が綺麗ですね~
こんなに美味いもんがあったのかと思ったの覚えてます。

喫茶店やファミレスへ立ち寄る度に、3つをローテーションしてた時期もあったなぁ~(笑)

それと、喫茶店の定番と言えば・・・

ウィンナコーヒー
クリームソーダ
ミルクセーキ

勿論、当時はお代わり自由なドリンクバーはありませんので、食後のお楽しみでした(笑)

最近、その当時を懐かしんで、昔初めて食べた様な美味いものを探しに、お出掛けしたいなって思うこともありますよ。

と思っているのですが、日が暮れると、コレ。



これに泡の燃料をセットにして、グビッ!としてプパーすると・・・

美味い上に「幸せ」になれるのは、何故?(^^ゞ

週明けの月曜日。休み明けは、どうも気が重いけど、夕方から新たな動きもあって、今後を占うにはちょうど良いかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~すっ(^^)/

Posted at 2017/02/20 06:19:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月19日 イイね!

ノスタルジック2デイズ2017へ行って来ました♪

ノスタルジック2デイズ2017へ行って来ました♪今朝も良い天気になりました♪
ごそごそと、布団から抜け出し、寝ている嫁さんと猫達を置いて、自宅を出発したのが7時45分頃。

休日朝の電車は空いているので、うたた寝しながら横浜を目指します。

昨日行くはずだった、パシフィコ横浜で開催している旧車イベント。
ここ数年、毎年潜入しているんですが、今年も面白いトークショーやステージもあるので楽しみにしていました。

10時半から会場オープン♪
一歩会場に足を踏み入れると、希少な名車がずら~りと、過ぐにテンションアップ(^^)/

どの車も、何と言うコンディション・・・
カメラで撮りながら、思わず眺めてため息(^^ゞ

数ある名車の中で、今日一番気になったのが、ここ!



これこそ、「ハイソカー」の証!!

これが流行った時は、若手サラリーマンだったので、憧れたものですよ。

いつもは土曜日に潜入するのですが、日曜日だと、ちょいとイベントも変わるんですね。
ショップやメーカーのデモ車がエンジンを掛けて入場し、インタビューがあります。

勿論、私が思わず駆け寄ってしまったのが、コスモスポーツです。



独特のエンジン音で、すぅ~と手前に停まるのを見てると、うっとり(^^)
マツダのレストアプロジェクトスタッフの方がインタビューを受けていました。

来年は、R360で登場するのかな・・・楽しみです。

その後は、トヨタのワークスチームのキャプテンだった細谷さんが2000GTとの思い出を語るトークショーのお話を聞けたり・・・



ピンクレディーのトリビュート、オレンジレディーのショー。
このポーズで、曲名が分かった方は、間違く無く昭和です(笑)



フォトアルバムはここから

今日は、サバンナGTのコーナーには、片山さんのパネル展があったり・・・



フォトアルバムはここから

本当に色々な展示やショップが並んでいて、アッと言う間に時間が経ってしまった感じですわ。
そうそう、尾根遺産も♪



ふらりと単独で潜入しても、みん友さん達に会うのね(笑)
会場でお話をして頂いて皆様・・・お気をつけてお帰り下さい♪

今日は、金券で、これをチョイス。
ルーチェ・レガートのしかもセダン・・・我ながら渋いのぉ~(笑)



気が付けば、日が暮れて・・・さて、今夜も泡の燃料補給をして、休日をしっかりと締め括りますか(^^)/
Posted at 2017/02/19 17:46:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation