• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

オートバイへの憧れ

オートバイへの憧れ高校生の頃だったか・・・
オートバイの免許を取って、ツーリングに行った話を聞いたものです。

何処か遠くへ行きたいと強い思ったもので~
免許が欲しいなって思ってました(^^ゞ

大学生の頃にタンデムでツーリングに連れて行ってもらった。
確か、横浜の山下公園まで行ったのかな。

残念ながら、男同士だったけどね(笑)

梅雨前の天気の良い日だったけど、ヘルメットが暑い(^-^;

確か、ジェットヘルメットだったけど、顔が埃で真っ黒(笑)
それに、頭がムレて、ヘルメットを脱いだ時は、ベタベタだった(^-^;

それから、実はヘルメットが苦手になったんですわ・・・

その後は、4輪へ興味が行ってしまったので、そのまんま。

それから、うん十年後。

オープンカーを手に入れてからと言うものの、風を感じる爽快感は、オートバイに近いなって感じてた。

それに加えて、ヘルメットを被らなくって良いことかな。
これが嬉しくってねぇ~

本当は日焼けや安全のために、キャップを被ることが良いと思うんだけど、何だか被りたくないのだ。

日差しを感じながら、頭のてっぺんや頬に風を感じて走るのが、何だか気持ちが良い。
勿論、日焼け止めやサングラスで、対策はしっかりとやるんだけどね(^^ゞ

今日を乗り切れば待望の週末で、オープンカーに乗って風を感じることが出来る。
オートバイのそれに近い感覚で走れることが「幸せ」と思えるのが、何とも嬉しいんじゃないかな(^^)

待望の金曜日。今週も色々とあったけど、最後は、ちゃんと締め括れたと思えて良かったなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/02/23 06:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月22日 イイね!

長い車

長い車最近は、ちょいと昔の車を眺めることが増えました。
眺めながら、ふと思うのは、そのネーミング。

ちょっと前まであったのに、今じゃ無い・・・
これは、ちょっと残念なことです(^-^;

ちょっと前にもネタにしたけど、車のネーミングは、車の魅力の一部。
そのネーミングを変えてしまうことは、車そのものの価値を下げることになるんじゃないかと思います。

国産車で、ネーミングを変えないで長く販売をしているのは~

ランクル
クラウン
スカイライン

時代は変われど、今でも、その車の存在感を感じることが出来る。
それに、その車のキャラクターも理解出来る。

まさに、ネーミングは、その車の歴史そのものだと思うんですよね~

残念ながら、消えていってしまったネーミング達。

そんな中でも、復活して欲しいのは~

コスモ
サバンナ
ランサー
シティ
シルビア
セリカ
プレリュード
セレステ

こうして書いていると、その車のキャラクターや当時のCMを思い出して来ます。
懐かしい名車に会ってみたいものですね(^^)

ちなみに、昔の彼女・・・
思い出したくないのは、私だけでしょうか(笑)


相変わらずの木曜日。今日も事件が起きるのか?、と予想もつかない日ですが、何が起こっても慌てないさぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/02/22 06:40:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月21日 イイね!

もう一度会いたい車

もう一度会いたい車車に乗り始めて、今年で37年。

歴代の愛車は、どれも好きで乗った車ばかりです。
手放す時は、ちょっと寂しかったけど、年月が経つと、ふと思い出すことがあるものです。

数年前に、夢で見たこと。

昔乗っていたルーチェを探しに、駐車場に立ち寄る。
駐車場の奥に、昔の愛車が停まっていて、懐かしい再会を果たす。
エンジンを掛けようとして、なかなか動かない・・・

そんな瞬間に目が覚める(^-^;

思えば、記憶の奥に残っているんでしょうね。
きっと、街中や雑誌、Webサイトで見たことをきっかけに夢で思い出したのかも知れません。

もう一度会いたい車・・・

それは、2台目の愛車。
昭和56年式のルーチェ。
後期型のベンツマスクタイプで、EGI付きだったかな。

サルーンらしく、足回りはソフトだったけど、ボディーがかっちりとして乗り心地が良かった。
当時は、三速ATなので、高速はエンジンが回りきってたけど、良く走った。

何よりも、デートドライブで良く活躍をしてくれたなぁ。
当時に流行ったスモークフィルムをサイドとリアに貼って。
地味なホイールカバーからゴールドメッシュのアルミに履き替えて。

KENWOODのオーディオもなかなか良かったし(^^)

残念ながら、旧車イベントで滅多に見掛けることも無いし、たまに前期型のレガートを見る位かな。

きっと、今ハンドルを握ると、軽めのステアリングにふわふわの足回りに~

「え~、こんなだったっけ?」

と思うこともあるかな。
でも、当時の愛車にもう一度会って、あの頃の自分を思い出したい気分なんですよ。
ちょうど、20代最初の頃だったかな~

漠然と将来の夢を考えてたり・・・そんな20代の頃を懐かしいと思うのは、立派なオヤジの証拠ですな(^^ゞ

週中の水曜日。さて、今日も決戦の1日となるけど、連勝出来るかな~、どうかなぁ~と考えて行こうかなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/02/21 06:44:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月20日 イイね!

インパクトのあるデザイン

インパクトのあるデザイン最近の国内外の車って、デザインが大胆になって来ていると思います。
それだけ、設計の許容範囲や造形の技術力が上がって来ているのかと。



各メーカーとも、デザインの方向性は違っていてるのも事実。

私の好きなメーカーは期待通りと進化をしているかと考えています。
一方、昔ながらのデザインの良さも改めて気が付くもので~

旧車イベントで当時の車達を眺めていると、素晴らしいと再認識することも多いですね(^^)

さて、タイトルのことですが~

やはり、このテールランプデザインのインパクトかな。
一度見たら忘れられない・・・

夜間の視認性も良いし、存在感もアピール出来るから、デザインと機能を両立しているのかも知れません。

50代のおっさんである私は~

デコレーションケーキより抹茶ケーキ。
フラペチーノよりアイスコーヒーのブラック。
イケイケおねいさんより素朴な子。

何故か、そんなことを考えてしまう。

シンプルなデザインで且つ、個性が感じられること。

そんなデザインを持った車が好きになって来たのは、どうしてでしょうか。

何も足さないことが好きに思えるのです。

ちょっとカッコ付けておりますよね(^^ゞ

尚、平日には、サラリーを足して欲しいと切実に願っているサラリーマンには違いないんですけど(笑)

何かと動く火曜日。もー、自分のことしか考えない自己中な輩が揃いも揃って~、今日はハッケヨイノコッタ!ってな感じで行こうかなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/02/20 06:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月19日 イイね!

一つ目の幸せ

一つ目の幸せ今年の目標は、幸せを3つ見つけること。

どこかな、どこかな~と気にはしていたんですが、昨日までに「1つ」見つけました。

やっぱり、ドライバーシート。
昨日は、一週間ぶりに座ったんですが~

この時期特有の冷たさで、ひゃあ~と飛び上がりそうになる(笑)
シートヒーターで暫し人肌まで温めると、これが良いのよ。

おっと、温かいから幸せでは無く(笑)

屋根を開けて、日差しが上から降り注ぐドライバーシートに座って、景色が後ろに流れて行くことを実感する瞬間・・・

「幸せだなぁ~」と、改めて思うのです。

今月は、何かとハードなことがあったりして~
休日にストレス解消しようにも、ちょっと心に引っ掛かっていたりする。

誰のために何のために・・・そんな整理の付かない気持ちを抱えたまんまだったのです。

土曜日は電車に乗っても寝オチ(笑)
日曜日は青空の下、ドライバーシートに座って、走り出した瞬間。

「これが幸せなんだ」と実感した訳で。

どこに行こうとか、大した目的も無く。
走りながら、行き先を思い付く。

それも、ドライバーシートに座っていたからこそ。
色々とアイデアも浮かぶものだなと(^^ゞ

もうじきやって来る。
2月後半ごろから、何故かワクワク。

春の訪れを期待しつつ、ドライバーシートで「幸せ」を実感することが増えるのかなと。

そんな気持ちになれたのが、何だか嬉しいと思う、メルヘンオヤジが私です(笑)

休み明けの月曜日。今週は長いな・・・と思うけど、ちょいと山場を越えて、グッドニュースが聞けるかなって期待しようかなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/02/19 06:50:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation