
今朝も良い天気になりましたね。
と言うか、朝から夏みたいな陽気・・・
9時過ぎに自宅を出発して外環道経由東北道へ。
何だか渋滞しているので、おかしい・・・と思ったら、GWだったんですね(笑)
やっぱり、いつもより車が多いですわ・・・
一時間ちょっとで行けるコースが2時間近く(^-^;
11時頃に到着したのですが、今年も大賑わいですね~
関東工業自動車大学校のオープンキャンパスイベントであるのですが、クラシックカーも多数展示されているので、一般のお客さんも多く訪れています。
昨年よりも参加台数や、イベントが盛りだくさんですね~
11時過ぎからパレードが始まったのですが、先導役がプロの方ですよ。
埼玉県警には、FDやGT-Rのパトカーがあるとは知りませんでした(^^ゞ
それにしても、気温がぐんぐん上がって、ちょっとオーバーヒート気味。
おっと、愛車では無く、ドライバーがね(^^ゞ
普段は入れない学校の整備場も、ずらりと旧車が展示されていて、壮観ですね~
あっちこっちを歩きながら、車を眺めて、パチリとして~
学食でランチを。
気になったのが、「就職情報コーナー」
なるほどね・・・、ここで勉強をして、こんな会社に就職して行くのか。
臨時駐車場から関東工業自動車大学校へシャトルバスで同席した学生さんが礼儀正しくかったなぁ~と思いながら、眺めていましたよ。
フォトアルバムは
ここから
会場では、生徒さんが制作したユニークな車も展示されています。
最初見た時は、思わず目をパチパチしてしまいましたが(笑)
屋外では、ボンネットバスもイイ感じですね(^^)
現地には1時間半滞在をしていましたが、楽しい時間を過ごさせて頂きましたよ。
今日は、ずっとオープンで走っていましたが、日焼け止めをしっかりと縫っていましたが、こんがりとお顔が焼けています(^-^;
そうそう、ドライバーはオーバーヒート気味でしたが、愛車の水温計は安定しているので、家出は大丈夫そうかな(^^ゞ
さてと、ドライバーをクールダウンするために、泡の燃料補給が欠かせないなと(^^ゞ
Posted at 2018/04/29 19:34:03 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記