• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2018年06月20日 イイね!

最近の嫌いなの

最近の嫌いなの昨晩はサッカーで盛り上がった方も多いか。
私は絶賛のお残業で盛り上がってしまいました(笑)

週明けから、凸凹な感じですが、イーブンで終わってるかな・・・
でも、どうも機嫌が悪い(^-^;

なんでかな~と考えたら、コレだったのだ(笑)

朝晩と混雑した電車に乗るのだが、昨日もコレにやられてる(*_*;

通勤時間帯に背負うんじゃねー
と叫びそうになるけど、ギューギュー詰めの状態では抵抗も出来ず。

仕上げに、ポケットにペットボトルが刺さっていたり、固いアクセサリーが付いてたりすると、タマッたもんじゃない。

人の迷惑を考えずに背負うのはヤメロ!
前に背負っても同じだニャロメ!

と心の中で叫ぶ(^-^;

それにしても、サラリーマン、学生、観光客のリュックサック多過ぎ。

リュックサックに罪は無いけど、電車の中では大嫌い。

それにしても、持ち物って何であんなに多いの?

私は、ノートとハンカチ、筆記用具+α位かな。
ノートPCは、このご時世だから持ち歩きません・・・

重いもの持って歩くと大変だと思うし、肩や腰に来ると思うんだけどなぁ~
健康のために荷物を軽量化して、早く歩く様にしてみてはいかがかしら。

と考えていたら、何だか不機嫌になってました(笑)
さてと、今朝のリュックサックはどうなのか・・・注意深くして電車の立ち位置を決めるか(^^ゞ

週中の水曜日。今日はグローバル・・・、いや、多国籍で行くぞっと・・・、どんな展開になるのか全く読めないけど、ちょっとは期待してみるかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/

Posted at 2018/06/20 06:33:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月19日 イイね!

梅雨の季節ですが

梅雨の季節ですが来月下旬は梅雨明けしているはず(^^)
学生の頃は、今頃が夏休みの計画を考え始める頃だったので、楽しかったのを覚えています。

社会人になってからも、それは変わらず。


今年も、そろそろ考え始めているのですが、最近はマンネリ気味かな(^^ゞ

7月は、ちょこちょことイベントに顔を出して、賑やかに過ごす。

8月は、非日常を大いに味わうために、走ったことの無いコースをツーリング。
まだ、漠然としか考えていませんが、やっぱり東北方面かな。

福島も魅力的だけど、秋田も良いかも。
以前に酒田まで足を延ばしたけど、もちょっと行きたかったのが鳥海山。

ブルーラインを走ってみたいなぁ~

地元の美味い肴と酒。
ふらりと入った居酒屋で、のんびりと呑み、程よく酔う。

あ~、想像しただけで、ヨダレ(笑)

おっと、問題は夏休みをいつに取れるか・・・
自分だけでは決められないかも知れないので、しっかりと根回し、裏工作(笑)

そんな梅雨の時期ですが、何だかんだで時間に追われる。
でも、ここんとこ気温は上がってないし、ジメジメも軽め。

ってことで、眠いのを除いて、体は軽め。

ちょこっと動き過ぎて、私自身がライトウェイト状態。
しっかりと、スタミナの付くものをたっぷりと食べる様にしなきゃな。

今日のランチは、肉系で行こうっと(^^ゞ

嵐の前の火曜日。今日も神奈川県へGo!してからの、夜までロングランな1日となる予定だが、しっかりと根回し、猿回し(笑)、したたかに行くかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/

Posted at 2018/06/19 06:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月18日 イイね!

きゅるきゅる言わない

きゅるきゅる言わない楽しかった休日もアッと言う間...( = =) トオイメ
さて、今日からは現実に戻ってと。

今週もあたふたしそうですが、合間に休憩を入れつつ・・・

そう、サラリーマンもアイドリングストップ機能が必要かと(笑)

ずっと動き続けていると、息切れ・燃料切れします。

ちょっくら、コーヒーブレイクをして、再始動。

ちなみに、私の再始動は、きゅるきゅる言わずに、ぶつぶつ言います(笑)



今週もあっちこっちに出向くことが多いけど、それは楽しい週末が待っているから。
こんなエキサイティングは初めてドライブを体験したいものだ(笑)

4ローターは高望みし過ぎだから、3リーターのユーノスコスモに乗りたいなぁ。
あのウルトラスムーズな吹け上がりと、すぅーっと飛んでる様なドライブフィールをもう一度(^^ゞ

おっと、アイドリングストップは付いてなかったか(笑)

休み明けの月曜日。6月も後半戦に突入だけど、まだまだ気が抜けないことが続きそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/

Posted at 2018/06/18 06:32:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月17日 イイね!

梅雨の合間は紫陽花ドライブ

梅雨の合間は紫陽花ドライブ今朝も「ニャー」の一声で目覚めました。
時計を見ると、8時で、8時間弱の睡眠だったのかな。


今日も、のんびりと過ごす予定だったのですが、ちょっくらカーショップへ。

走行距離が10万㌔超えているので、ミッション・デフオイルを交換しようか考えていたのでした。

デフオイルでマッチしたのが無かったので、今回は見送りしてっと。

ちょっくら、ブランチを。

おっと、今日も高級イタリアンな感じだったか(^^ゞ



ランチをしながら、ふと思い付き、紫陽花を眺めに行くことにしました。
松戸にある本土寺。
付近を通ることがあったのですが、境内に入ったことが無かったんですよね~

日曜日と言うこともあり、見物客で大賑わい。
でも、広い境内だから、のんびりと紫陽花を眺められます。

こんなに沢山咲いている場所は初めてだなぁ~





カメラ女子も大勢いましたね(^^)



フォトアルバムはここから

カメラ片手にお散歩気分で紫陽花を眺めていましたが、時折、薄日が差す天気で良かった。
気温も上がらず、汗も掻かないのでちょうど良いですね~

ちょっとした旅行気分も味わえて、のんびりとした日曜日になりました。

今日も早めに帰還をして、のんびりと自宅で過ごしています。
なかなか疲れが取れないけど、泡の燃料補給をしつつ、心をゆっくりと休めようかな(^^ゞ
Posted at 2018/06/17 16:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2018年06月16日 イイね!

外環道の下のR298を走って映画館へ

外環道の下のR298を走って映画館へ昨晩の雨も上がって、涼しい土曜日になりましたね。
昨日までの疲れも、ハンドルを握れば上機嫌(^^)

涼しい位の陽気だから、オープンにはちょうど良いかも♪

まずは、ゆっくりと走り始めて、今月に開通した外環道の下を走ってるR298に。
新しい路面は気持ち良いっすね~

気分良く走っていると、道の駅に到着。
自宅から一番近いかも知れませんな~

新鮮野菜やレストランもあって、賑わってましたね~

さてさて、いつもの高級イタリアンに入り~
温かいのが食べたくなったので。



ホットコーヒーがちょうど良いかも。

1時間位のランチタイムで、のんびりとしたら、お買い物へ。
身の回りのモノを買って、トランクに詰め込んでと。

その後は、シネコンにイン!

色々と話題作があるのですが、仕事の同僚からも聞いてた作品をチョイス。



うむむ、どうも数年前のニュースがチラついてしまう作品だが、財閥系大企業での顛末は、リアル経験をしている身なので、思わず手に力が(笑)
岸部一徳がまぁ~憎たらしい役だ(笑)

エンターテイメント映画として観るには楽しめますが、どうも実際のニュースにリンクして見えてしまうのは、何とも言いにくいですね~(^-^;

おっと、公開予定のこれもチェックしておくかな(^^)



心もホットになれましたが、今日は涼しい・・・
今夜は熱い汁物が欲しいと思わせてくれる土曜日でしたね。

おっと、仕上げに風呂上りのビールも忘れずに(^^ゞ

Posted at 2018/06/16 18:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます(^^)
今年は、ノーマスクで過ごせます様に♪」
何シテル?   01/01 00:00
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation