• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ロードスター展に行って来ました(^^)

ロードスター展に行って来ました(^^)連休最終日の目覚めは、8時。
新しい枕のおかげで、ぐっすりと寝られました(^^)

しっかり、朝から暑いです。
ムシムシで目が覚めた訳で・・・


今日は、嫁さんもお出掛けをしているので、11時過ぎに自宅を出発。
ハンドルもアチチな状態で、迷わずエアコン入れて、屋根開けず。

首都高は多少は車が多いものの、順調に横浜へ到着。
昼マックをしてから、目指すは、マツダR&Dセンター。

すっかりと恒例になったロードスター展に潜入でした。

ロビーを入ると、見慣れた光景。
ちょいと募金をしてと。



今年も、ネタ切れも無く、プロトの展示やロードスターレストアパーツの展示、過去のイベントの展示と、盛りだくさんな感じ。



おっと、100万台記念車の署名を見つけて、ホッとしてたり。
時々、自分がどこにサインしたのか忘れちゃう(笑)



寄せ書きも、しっかりと覚えてたり・・・



フォトアルバムはここから

マイナーチェンジのNDの前で、楽しい再会とお話で盛り上がりましたよ。



1時間半位かな~
ちょいと、お散歩気分で立ち寄って、賑やかなに会話を楽しめた休日になりました。

さぁ、明日からは平日が始まるか・・・
その前に、エアコンの効いた部屋で、泡の燃料を補給しながら、明日に備えますかね(^^ゞ
Posted at 2018/07/16 17:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月15日 イイね!

筑波山を走ってからお買い物へ

筑波山を走ってからお買い物へ今朝も気温が上がって、じりじりと・・・
せっかく良い天気だし、走りに行こうと思い立ちました(^^)

連休中は、うっかりと遠出すると渋滞にハマりかねないので、ちょうど良いところへ。


久しぶりに向かったのは、筑波山。
毎年、つくばサーキットには行くのですが、お山へは、なかなか行くことも無かったか・・・

久しぶりのくねくね道は楽しい(^^)
朝日峠の駐車場で一息。



NDやMR-Sも来てましたよ。



夏特融の霞んだ空でしたが、筑波山のふもとが見渡せて気持ちが良いですね~
遠くには、モーターパラグライダーが悠然と飛んでます。



ケーブル入口までのワィンディングロードをオープンでびゅーんと走って気持ちが良い。
おっと、段々と汗が(笑)



今回は、観光地には近づかず、そのまんま、筑波山を後にしました。



その後は、ちょいとランチタイムで、ライフポイント回復。



下道で、のんびりと千葉県を目指し、向かうはショッピングモールへ。

買いたかったのは、枕。

最近、ちょいとへたり気味で、寝てると首や肩が痛くなってしまうのが気になっていたので、自分に合う硬さや高さの枕が欲しかったのです。

20分位迷ったけど、これに決定。



それに、泡の燃料も買い込んで、帰宅したのが16時だったかな。
渋滞にもハマらず、ちょいと山道を走っての帰還でした。

さて、明日はお休みの最終日。
のんびりペースでお出掛けしましょうかね(^^)/

Posted at 2018/07/15 18:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月14日 イイね!

カッパーレッドお散歩からジュラシックへ♪

カッパーレッドお散歩からジュラシックへ♪今朝の目覚めは、6時過ぎ・・・からの二度寝で9時30分(笑)
昨晩の帰宅が午前様だったので、すっかりと寝てしまいました。

外は良い天気ながら、気温もぐんぐん上昇して、暫し、自宅で放心状態(^-^;

とは言え、気を取り直して、お買い物にお出掛け。
ちょいと、お茶しに立ち寄って、あまりの暑さに、一歩も動けず・・・

14時過ぎに、スマホからシネコンの予約を入れ~
いそいそと駆け込んだのが、15時前。

昨日から公開されている「ジュラシックワールド」を観るためでした。
週末と言うこともあって、親子連れも多かった。

小さな子供もいたけど、大丈夫なのか?



ストーリーは前作から続く感じで、お馴染みのキャスト。

リアルなCGの恐竜達が画面いっぱいに駆け回る。

恐竜達が住む島の噴火活動で、港に取り残されたプロントザウルスかな。
あのシーンは泣きそうになります・・・

とまぁ~、世の中には悪い輩がいて、後半は大騒ぎ(笑)
その後は、自由になった恐竜達が、どうなって行くのか・・・

ちゃんと、エンドロールの最後まで観てて良かったかな(^^ゞ

夕方にシネコンを出る時は、屋根を開けて走ったけど、気持ちが良かったな。
それにしても、連休中は道路が混みますねぇ~

明日もノープランだけど、遠出は止めておこうかな。

さて、その前に、来月の家出計画を考えねば。
全くもって、コースや日取りを決めていないし(^^ゞ

その前に、今夜も泡の燃料補給をして、バタンキューで寝ますかね(^^)/
Posted at 2018/07/14 19:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年07月13日 イイね!

週末は展示会へ

週末は展示会へ暑い日が続きますが、ヘバッてる暇が無いのが何故でしょう。
エアコンの効いたカフェから出歩きたくないのは何故でしょう(笑)


まぁ~、今日を乗り切れば連休突入♪

つい、遊び過ぎてしまい、連休明けにグッタリなのは、いつもの通り(笑)

私が免許を取って、車欲しいなぁ~と、夢見てたのが大学生の頃。
あの頃は、TVを見ていると~

週末は展示会へどうぞ~なCMが良く流れていたなぁ。

当時は、カーディーラーって、敷居が高くってなかなか入りにくい場所だった・・・

最初は、マツダのディーラーには友人の自家用車の点検で連れていってもらったのかな。
横から見ているだけで、何にも話せず(^^ゞ

そんな内気なボクだったのですが、初めて入ってのが、ここ。
とっても、ウェルカムな営業の方で、親切でカタログを山ほどもらえたので、びっくりでしたよ。



そこで、色々なディーラーへ行ったのでした。

まぁ~、普通と言うか、良かったかも。



んっと、人影がまばらで入りにくかった記憶が・・・



んで、敷居が思った以上に高かったのが・・・



当時は、色々と経験をしたけど、思えば、今のディーラーはサービスレベルが上がりましたよね~
とっても親切で、説明も丁寧。

私のお仕事にも通じることがあるので、参考にさせてもらってたり(^^ゞ

さぁ~、明日は、どこへ行こうかしら♪


やっとこの金曜日。今日の午後からはビッグなサイトへ行って、新しいリレーションを作って来ようかなぁ~、どんな展開になるのか楽しみだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/07/13 06:37:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月12日 イイね!

暑い日が続きます

暑い日が続きます昨日も外出続き。
徒歩10分を過ぎると、汗だくに(^-^;

カフェでクールダウンしても、顔が真っ赤(笑)

昼休みも慌ただしく、牛丼チェーン店で10分でランチ。

ふと、箸を止めて

「あれ?夏休み・・・いつだっけ?」

と思う位に、8月の夏休みが決められない(笑)
やっぱり、目の前にニンジンが無いと走れない。

ってことで、小出しにプランを考えている最中。

そう言えば、今度は3連休なのね。
でも、何処行っても混雑してそうだし。

夏バテ気味の体を休める日も必要だから、あまり思いきれない。
ましてや、弾丸ツアーは無理(笑)

今日もあっちこっちへお出掛けするけど、夏バテしない様に~
ちゃんとランチを食べる。

がっつりとステーキ食べたい。
そう思いながら、時間に押されてしまうのだろうか・・・

せめて、今夜の夢に「ウナギさん」が出て来てくれないか・・・
そう思う1日となりそうです(^^ゞ

バタバタな木曜日。今日も注意して炎天下を歩かねば・・・、昨日は立ち眩みが一瞬来たから要注意だなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/07/12 06:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation