• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

清里ミーティングから帰って来ました(^^ゞ

清里ミーティングから帰って来ました(^^ゞ帰って来ました(^^ゞ
清泉寮から都内へ戻って来るのは、至難の業(笑)


あまりにも天気も良くドライブ日和だったのも分かるけど・・・


片道6時間は勘弁(笑)

でも、素晴らしい1日になりました。
1年ぶりの再会や、懐かしい方々との会話。

清里でしか会えない方も多い。

軽井沢とは違う、文科系のイベント。
来年は30回の節目とのこと。



このロケーションで一緒にお祝いをしたいと思いますよ。



詳細は、次回に(^^ゞ
Posted at 2018/10/21 23:41:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月20日 イイね!

清里高原ドライブに行って来ました(^^)

清里高原ドライブに行って来ました(^^)今朝は5時起き。
昨晩は2時前就寝だったので、頭が回らない(笑)

寝ぼけ眼で顔を洗い、5時30分に自宅出発。
思った通りに、中央道が渋滞をしてましたが、1時間以内で突破。

無事に脱出して、談合坂SAで朝ご飯を食べて、目を覚ます。
みん友さんと一緒になって、3台で八ヶ岳に向かいます。

ICから降りて、屋根を開けたら、すっかりと秋の気温。
上着を着てないと、ちょっと寒い位。

ここから、高原ドライブを楽しむために八ヶ岳周遊道路を走ります。
途中で台風の影響で通行止めになっていた場所もありましたが、脇道へ迂回。

ふと見ると、黒い大きな影。
ってか、デカい鹿さんと遭遇でした(^-^;
こちらは、オープンにしてたので、ちょっとビビりながら、通り過ぎてくれるのを待ってました。



高原の空は青く高い。
意外に日差しが強い。



久しぶりに間近で見上げる八ヶ岳の美しさに暫し時間を忘れてましたよ。

その後は、清泉寮に偵察。
10時過ぎだったので、まだミーティング準備は、これからだった様で。


明日のゲストは誰なんだろうと思いながら、野辺山へ向かいます。



フォトアルバムはここから


久しぶりにJRの踏切横の蕎麦屋さんでランチ。
ちょっと曇りで天気が怪しくなって来たので、ワィンディングを走るのを取りやめて、道の駅のレストランでコーヒー飲んで目覚まし。

ちょっと寝不足だったのか、早めにホテルにチェックイン。
今夜は呑み会ってことですな。

うっかりと寝オチしない様に、こっそりと(笑)呑みますかね(^^ゞ
明日も晴れの1日であることを願いつつ、早めにバタンキューしよっと♪
Posted at 2018/10/20 16:36:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月19日 イイね!

なりたいな

なりたいな今週は長い(^-^;
すっかりと燃料切れになっておりますが、何とか立っている状態です。

今週も波瀾万丈。
毎日がジェットコースターですが、何とか振り落とされずにしがみついております(笑)

それにしても、相手が「人」
色々と厄介で一筋縄では行きません。

今週に対面した「人」の数は、約50人。
これだけの対話をしていると、神経が休まりませんな(笑)

そんな中でも、「ほっ」とする人もいます。

正直で自分を大きく見せない
自分の考えを持ちつつ、はっきりとした考えも併せ持つ
素直で実直

大勢の中で、こんな「人」と対話すると、妙に感動する。

おっとっと・・・、みんカラでした。

車にも同じこと言えると思うな。

高飛車で自慢だらけ
対話に気を使う
大食漢

そんな車は3日で疲れてしまいますな。

ドライバーに応える動き
ドライバーの目的に合った機能
ドライバーを疲れさせない挙動

そんな寄り添うような車がいてくれたら・・・
そう思うことが多くなりました。

50代後半のオヤジの力量にあった性能
ドライバーをさりげなくサポートしてくれる機能
優しく包み込んでくれる様なパッケージリング

あ~、優しさに慣れない私がイチコロになるわな(笑)

さてと、後1日で、ハンドルが握れると思って踏ん張りを効かせますかね(^^ゞ

花の金曜日。今週も良いこと悪いことはイーブン・・・世の中、ちゃんとバランスが取れているもんだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/10/19 06:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月18日 イイね!

約束

約束すっかりとモノ忘れが激しくなった今日この頃(^-^;

日常での約束は数多くある。
忘れない様にして、信用を失わない様に細心の注意を払ってると思います。


大小問わずに、しっかりと約束を守ることって大変かと。
そして、出来もしない約束はしないことが大切であることを実感しています(^^ゞ

さてと、ここはみんカラだったか。

自家用車が単なる趣味のものでもなく、世の中に多大なる影響を及ぼすこと多々ある。
各メーカーも「約束」をしっかりと結んで、しっかりと果す努力をしていますね。

約束も様々なことがあって、特にユーザーとの約束も少なからずあったり。
それをしっかりと守れないとファンが離れたりする。

私の勝手な約束なんですが(笑)

手の届く価格帯の車の提供
一貫した車創り
安全快適な車の提供
夢を語れる車を創る
創り手の顔が見える車創り

こんな感じかな(^^)

要は、好きなメーカーであるが故に期待をしているのです。
その期待に応えて欲しいのですよ。

まぁ~、勝手に約束を要求している身ですが、元気にハンドルを握れる間は、しっかりと見届けたい。
そして、実感をしたいのです。

みんカラ的なのは、ここまで。

私も仕事もプライベートも約束をしたいなと。
「約束を忘れずに、しっかりと守る」

そうすれば、きっと信頼関係を結べると思います。
今以上に、しっかりと繋がって、充実した時間が過ごせれば嬉しいなと(^^ゞ


ポイントの木曜日。今日もあっちこっちで、一緒に動く部下は、どの位感じてくれるのかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/10/18 06:37:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月17日 イイね!

ロータリーのこれから

ロータリーのこれから来年以降は、いよいよ次世代が見えてくる。
マツダの次世代カーの話題があがっていますよね(^^)

SKYACTIV-X
SKYACTIV-D
次世代魂動デザイン

そして、レンジエクステンダー。

数年前にデミオの試作車を目でみたことがある。
実際にレンジエクステンダーが作動しているのを見たことはないけど、そのコンパクトさに驚いた。

ロータリーの復活を望むのは、マツダファンなら誰しも。

でも、良く考えてみると・・・
高級車&ブランドアイコンとしてもロータリー車の値段は、かなり高価になるだろう。
販売台数も、そんなに多くは無いはず。

そのためにも、レンジエクステンダーとして、多く売れないと、ロータリーエンジン車を販売出来ないと思われます。
もしも、私が当事者だったら決断出来ないと思いますよ(^^ゞ

元々、ロータリーエンジンは、他に誰もやらないニッチな製品だったはず。
ロータリーのレンジエクステンダーだって、十分にニッチだし、マツダにしか創れない。

性能や機能もさることながら、価格でも優位はHV車を考えて欲しいのです。

まずは売れ筋を造って、次のステップでドーンとロータリーエンジン車を魅せて欲しい。

RX-VISIONやVISION-COUPEも良いのだけど、コンパクトで原点である「あの一台」を見たい。

「サバンナRX-7」

これが、マツダに惚れたきっかけなんです。



それまでは、ゆっくりと期待して待っていることにしようかな(^^)

週中の水曜日。今日は待つ1日だけど、しっかりと吉報を期待したいことろだな・・・さてと、どんな結果になるのか楽しみだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2018/10/17 06:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation