• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

梅雨の季節のカレーミーティング(^^)

梅雨の季節のカレーミーティング(^^)昨晩から、雨ザーザー。
天気予報も見事に的中な週末を迎えてしました(^^ゞ

一週間の疲れを癒すために、重い腰を上げて・・・
向かったのは、翔んで埼玉♪

カレーの王子様主催のカレーミーティングに参加するためでした。
待ち合わせは、マニアックなホビーショップ。
アダルティーなフィギュアをチラ見しながら(笑)、11時開店のカレーショップへ。

極めて日本的な居酒屋だったことを気付かせてくれる居抜きのお店だ。
この店内で香るカレーは、久しぶりだなぁ~

集まったのは、オヤジ3名と秘書1名(笑)
オヤジ連中が、変な日本語を教えるのを止めながら(笑)
早速、オーダーしたカレーの美味いこと(^^)



そんなに辛くないからと言われ、辛口を食べたのは良かったけど、後から来るスパイスには、汗・・・

肌寒い梅雨の日が、すっかりとホットに(笑)



流石、カレーミーティング。
車の話は全く出ず、ナンの爆食い伝説を聞いたり、上司と共にカレーを食べるコツを聞き出されたり・・・
何だか、訳分かんない盛り上がりを見せておりました(笑)

すっかりと話し込んでしまいましたが、雨足も強くなって来たので解散。
午後からは、ちょいとお買い物があったので寄り道をしつつ、早めに帰宅したのでした。
幸いにも、夕方からは雨も上がり、明日は天気良さげな感じ・・・
今日は開けられなかったけど、近所をオープンドライブしようかと楽しみにしています(^^)

今日ご一緒した皆様、楽しい時間を有難うございます。
次回は中辛にしておきます(笑)
Posted at 2019/06/15 22:07:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月14日 イイね!

あの頃のトヨタ

あの頃のトヨタ最近は、すっかりと「シャキーン!」なトヨタ。
少しも興味が無くなったのは何故?

名車も沢山あって、旧車イベントでは懐かしいトヨタに触れることも多い、

どうも~私の中では、「あの頃」なトヨタになってしまっている。

世界規模のビジネスを進めた結果、業績は絶好調なのかな。
でも、シャキーン!ギザギザ!!しているのは、ちょっと、がっかり。

何だか、何かが違う。

インパクトが強いのが良いことなんだろうか。
目立てば良いのかしら。

あの頃は、とても素晴らしい名車がいっぱいだった。
そこには、トヨタらしさが沢山。
こんな車を創ることが出来たのはトヨタだけだと思う。

物心ついた頃に最初に名前を覚えたのは、「2000GT」だったよ。
あの美しいフォルムを見て、子供心に惚れたもの(^^ゞ



その車だけじゃない。
カリーナEDやセリカXX等、思い出せば、いっぱいあるじゃないか。





どうしてこうなった・・・と考え込んでしまうのは、私だけなんだろうか。
流行について行けないオヤジが反省することが必要かな。

ちなみに、TNGAと聞いた時に、物凄いドキッとしたのも私だけか(笑)
どんな技術なんやねん!とツッコミそうだったのは内緒(^^ゞ

「すっかりとオヤジになってからの反抗期」
と思ってしまうデザインに見えるのは、私に見る目が無いのかなぁ~

そう思うのは、好きなメーカーだからなんだよね。

花の金曜日。経営に宿題を贈呈してみたが答えは出るのか?とちょいと楽しみにしてるのも可笑しいなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/06/14 06:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月13日 イイね!

あの頃の日産

あの頃の日産最近は、すっかりと「ぶっちぎり」な日産。
少しも興味が無くなったのは何故?

名車も沢山あって、旧車イベントでは懐かしい日産に触れることも多い、

どうも~私の中では、「あの頃」な日産になってしまっている。

効率化を進めた結果、業績は好転したのかな。
でも、ドタバタしているのは、ちょっと、がっかり。

e-power・・・良いんだけどね。

でも、何かが足りない。
「ドキドキ」が足りない。

一部の車好きの考えかも知れないけど、車を買うと言うことは特別なこと。
モノを買うだけじゃない。

「夢を買う」と言うことだ。

「今野!そこに愛はあるんか?」と言いたくなる(笑)

私が感じる「あの頃」の日産は、トップの写真だ。
センスの良いプロモーション。
勿論、バランスの取れたプロポーションとユニークなコンセプト。

この車のハンドルを握って、何をしよう?とドキドキしたものだ。

スペックだけでは無い。

夢がある。
愛もある。(笑)

そんな車を期待したいと思うのですよ。

技術だけでは無い。
ぶっちぎりだけでは無い。

ドキドキが欲しい。

そう思うのは、好きなメーカーだからなんだよね。

バタバタな木曜日。事件は現場で起きているのだから、でも、当事者達がのんびりしているのは何故なんだよぉ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/06/13 06:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月12日 イイね!

ねるとんカー

ねるとんカー80年代後半。
当時は20代だったか。

TVで見た「大どんでん返し!」


チックショ~!と車を運転して去る姿には、思わず涙した(笑)
そう、あの頃は、カップルになるためには「どんな車」に乗っているかで決まったのだ。

バブルの前で、3ナンバーカーが少なかったな。

その中でも、デートカーとして筆頭だったのが、プレリュード。
ボディーカラーはホワイトでグレードはXX。

今では、ちょっとエッチなグレードとなってしまうが(笑)
ホワイトが一番モテる・・・そう信じられていたものだ(笑)

当時は、そんなデートカーに乗れるはずも無く~
すれ違うプレリュードの助手席を、羨ましく眺めていたものだ(^-^;

車としても、ワイドローなデザインと大きなサンルーフ。
キリリとリトラクタブルライト。
4WSがぐにゃりと曲がるのに、びっくら。

まさに、ハンサムな車だったのだから、モテないはずは無い。

当時の私の愛車はルーチェ。
それもブラウン(笑)
超オヤジ臭なセダンに乗っていたのだから、助手席は空っぽ(笑)

何だ、今と変わってないじゃん(^-^;

当時の様に、ねるとん紅鯨団をやってもらえないだろうか。
ロードスターに乗って~

「ボクと付き合ってください!」と手を差し出すのだ。

すると、女子から一言。

「オープンカーは嫌いなの!!」

と速攻言われ、「チックショ~」と言いながら、走り去るのが目に見えるか(笑)

何だ、やっぱり今と変わってないじゃん(^-^;

週中の水曜日。今日は午後から地道な作業があるけど、来週からの動きに影響があるかと思うのでじっくりと進めるかぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/06/12 06:42:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月11日 イイね!

ちょい寒い(^-^;

ちょい寒い(^-^;ちょっと前まで、激暑。
それがまぁ~、梅雨入りと共に、ちょい寒くなった(^-^;

でも、暑過ぎるよりは良いのだけど、ちょっと寂しい気がします。


元々は、暑さに弱く、寒さに強い感じだったのですが、寒いばかりだと気分が上がらない。

厚着をして、コタツに入り、熱いお茶をすすのは苦手(笑)
薄着で、外を走り回り、アイスコーヒーの飲む方が好き(笑)

そんな訳で、ちょいと暑くなってくれないかなって、勝手に思っている。
でも、暑過ぎるとブツブツ・・・

本当に勝手なオヤジだと気が付く・・・今更(笑)

今日の天気も曇りで気温上がらず。
何となく気分もダウン(^-^;

そっか、ランチは辛いカレーで汗を掻く。
それから、カフェでおさぼり。

これで、ちょい寒い梅雨の時期を乗り切ろう(笑)

そんな単純なオヤジだが、一番寒いのは・・・

懐かな(笑)

動きのある火曜日。久しぶりの再会がある1日となりそうだけど、前に進めるかのハードルは高そうだなぁ~って、思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/06/11 06:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation