
厚い日が続きますが、日曜21時も相変わらず熱いまんま。
ファンメッセージを読んでいると、熱いファンも多いのが良く分かる。
前回の原作は「オレたちバブル入行組」と言うらしい。
原作は未読ですが、改めて読んでみるのも良いかと思っています(^^)
ここで、バブル入行と言うキーワードに反応してしまった。
私も、実はバブルの頃にある金融機関に在籍していたのでした・・・
大きなホストコンピュータを稼働させているセンターだったので、時折、愛車で出社することが出来たのだ。
当時は、土曜日も半ドン(懐)
センターで一番偉いのが理事。
愛車はセドリック。
部課長クラスが、マークⅡ等のハイソカー。
ここで問題が起きたのでした・・・
バブルで残業を沢山して懐を暖めてしまった係長が新車を購入。
偶然にも部長のマークⅡの横に停めてしまったのだ。
部長はグランデ。
係長が新色のパールホワイトで、しかもスーパーチャージャー・・・
よせば良いのに、行員達が比較をするのだ。
パールカラーが綺麗だの、サイドモールの色が違うだの、スーパーチャージャーのエンブレムが凄いだの(笑)
翌日以降、係長はバイク通勤になったのは言うまでも無い(笑)
因みに、私は年式古いルーチェだったので、誰にも被らずセーフ(笑)
当時は不人気車だったので、噂もされない(笑)
同僚が白いデートカーに乗って来た時は・・・
ミニバンもSUVも無い時代。
高級セダン最強説が通っていた時代だったので、2ドアクーペは若造の車と言う位置づけで、同じ土俵には登れなかったのだ。
おっと、あくまでも、当時の金融機関のローカルルールだ。
車選びには、上司よりも高級な車を買うのはご法度と言う時代だったのだ(笑)
あの頃は、ユーノスロードスターがデビューしたばかりだったな。
仮にロードスターで出社したら、どんな反応なのかしら?
小さい車で可愛いとか言われて、2人しか乗れないから可哀そうと思われたかも(笑)
今は、どんな車に乗ろうが自由だけど、懐具合で決まってしまうのは・・・
ちょっと寂しい(^^ゞ
灼熱の木曜日。今日は外出予定が無いので、屋内でテレワークになりそうなので良かったなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2020/08/13 08:17:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記