• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

リハビリ土曜日でした(^^ゞ

リハビリ土曜日でした(^^ゞ今日は春かと思うほど暖かい1日でしたね(^^)
ちょいとハンドルを握りたくなって、ムズムズ。

入院前の3日からエンジン掛けてなかったのですが、無事に一発始動!
と思ったら、あれ?

良く調べてみたら、スマートキーの電池切れ。
なので、久しぶりにキーをシリンダーに差し込んでの始動でした(^^ゞ

不要不急の外出自粛と言うことでしたが、買い物は必要なのでショッピングモールへ。
まずは、スマートキーの電池を。



無事にキーレスでドア解除出来て、エンジンスタート出来ました(^^)
やっぱり、便利だよな。

一安心したら、ちょっと空いてるレストランへランチ。
久しぶりに焼肉を。欲張ってラーメンのセットをオーダーしましたが、腹いっぱい過ぎて後悔(笑)



オープンで換気しながらのドライブは、術後の左肘チェックも兼ねてるんだな。
一昨年秋の術後は、粉砕骨折手術後だったから、左手全体が腫れあがって、直ぐには動かせなかったし、握力も1/3位でシフトレバーも動かせず。

今回は、最初の手術よりも傷口も小さく、骨と筋肉は、かなり治ったこともあって、80%位の動きと力が出るので、スムーズにシフトレバーを握って運転出来たので良かった。
後は、持久力かな~、ツーリングへ出た時にどの位持つかだ。

もっとも、今の状況では遠出とか難しいから、少しづつ試しながらのリハビリドライブにしようかと。

実は、今日もリモート打ち合わせと荷物受け取りで、お仕事をちょっとだけ。
新しいアウターを受け取ったりしてたら、日が暮れてしまった(^^ゞ



早めに帰宅して、充電を観てますけど、残念ながら、泡の燃料はガマン中。
調子に乗って呑み過ぎると、傷口がズキンズキンとなるので、抜糸後までガマンしてるのでした(^^ゞ
さてと、明日は、ちょいと寒くなりそうだけど、またもや大人しくしていようかな~
Posted at 2021/01/16 19:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月15日 イイね!

ファンの呼び方

ファンの呼び方国内の車メーカーファンの呼び方。
以前にもネタにしたことがあったな。

色々と呼び方がある中でも、スバリストって、良い呼び方だなと改めて思います。
後は、○○党とか〇〇信者と呼ぶこともあるかな。

ちょこっと、ネットで各メーカーの呼び方を見たんですが・・・

ネットから引用

トヨラー
ニッサニー
ホンディスト
マツラー
ミッツビー
スズカー
ダイハード

引用ここまで。

うむむ、何だか凄いことになっとるなと(笑)
特にダイハツファンは、カーライフそのものがデンジャラスと言うか、大変な日常を送る様なネーミングになってるかと(^-^;

私がファンであるマツダですが、以前に・・・
マツ男・マツ子と考えた末、特に熱烈ファンについては、マツコ・デラックスとオチがバレたネタがありました。

MAZDAとは、元々、創業者の姓と古来誕生した神様の名前を重ねて名付けたと言うことらしいのですが、「マツダー」と読むそうですね。
恐れ多くも、神様の名前と同じ読み方となっちゃうので、恐縮ではあるのですが~

ってことで、マツダファンを「マツダー」と呼ぶのもありなのかな。
何だか、そのまんまって感じがしますが、今年のイベントの時に使ってみようかと(^^ゞ

ひと息の金曜日。本日もリモート会議から、パワーランチを経てテレワークとなる1日だけど、なんとか合意出来るところまで持って行きたいなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/

Posted at 2021/01/15 08:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月14日 イイね!

スズキさん

スズキさん昨晩は、久しぶりに熟睡することが出来ました(^^)
やっぱり、自宅が落ち着いて寝られますね。

今朝も冬晴れとなりましたが、寒くって、布団から抜け出すのに根性が必要となってます(^^ゞ

昨日までは、入院生活で何かと制約も多かったのですが、今朝は車ネタを。
ネットニュースを見てると、スズキ自動車が国内販売台数2位になったと言うのを知りました。

昭和オヤジの私からすると、へぇーと驚くことでして。

1位:トヨタ、2位:スズキ
3位:ホンダ、4位は:ダイハツ、5位:日産、さらにマツダ、スバル、三菱

スズキと言えば、クラスには大抵2~3人は居たと言う印象が強い(笑)
どうやって呼ぶか、困った記憶が・・・

おっと、スズキ自動車でしたね。
近年では、メーカーポジションを考えて、良い車創りをしている印象があります。
スイフト、ジムニー、ハスラー、ラパン等・・・

なかなか縁が無かったメーカーでしたが、20代の頃は初代ジムニーが欲しかったのを覚えてます。

なかでも、一番印象深い1台と言えば、やっぱり、初代アルトでしょう。
新車発表の時に、イベントで見ましたが、質素な装備ながら、しっかりと創り込みをしているなぁと思ったもので。

そして、何より、衝撃の47万円で少々の事も納得してしまう車でしたね。
新車を購入する時に、一時考えましたが、残念ながら、アルトと私の体が合わなかった様で、候補から外れましたけど(笑)

何だかんだ言って、車の価格は検討する時の最大のネックとなります。
サラリーマンが普通に新車購入出来る価格帯を維持しておいて欲しいと思っているメーカーなんだな。

私もニッチなところを探しながら、独自性を考えて行きたいと日頃から思っているので、スズキさんを見習いたいと思っている今日この頃でした(^^ゞ

1月中盤の木曜日。11時からリモート会議をしつつ、テレワークの1日となりそうだけど、対面が出来ないもどかしさを感じるなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/01/14 08:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月13日 イイね!

無事に退院しました(^^)

無事に退院しました(^^)今朝は良い天気になり、病院の屋上から見る空も気持ちが良かった(^^)
いよいよ、本日は担当医の回診があって、退院判断の日。

事前にお願いしていたのですよ。
これ以上の入院は仕事に影響が・・・とか(^^ゞ
まぁ、キズの回復状況次第だと思うのですが、看護師から担当医へ根回しをしてくれたみたいで、本当に有難かったなぁ~。

今回は、骨折箇所からピンとワイヤーを抜く手術だったけど、全身麻酔だし、ちと不安だったんですよね。
本当なら、昨年の秋位と思っていたのですが、年明けになった次第で。

幸いにも、1時間半で手術も無事に終わり、早めに目覚めることが出来たんです。
勿論、手術中の記憶は全くありませんが、傷口のホッチキスを見ると、やっぱ怖かった(^-^;

術後の経過も良く、2日位の微熱も大したことも無く、痛み止めの薬も良く効いてくれたので、リラックスして入院生活を送れたと思うな。

最大のネックだったのが、術後に先っちょからチューブを抜くのは、若い看護師にやってもらいましたが、少しずつ、丁寧に抜いてもらったので、大きな痛みも無く、その後も全く痛みが出なかったのが良かったなぁ~
これだけでも、十分に幸せな気分だった(笑)

いやはや、トップ画面のイメージに見えたもん(^^ゞ

病院食は、それなりだったけど、食後に屋上で見上げる青空に、今日で退院だ!と小声で叫んだのが、すっきりとしたなぁ。





昼食後に退院手続きや会計を終わらせ、13時過ぎに外に出た時は、ちょっとぎこちなかったな。
やっぱり、歩き慣れてないのか、ふらふらする・・・
ちょっと帰宅後に休憩をして、そのまんまお仕事へ。
なんせ、メールが山積みだったので、何とかやっつけてと(^^ゞ

駅のホームで階段を上がろうとすると、足が速く上がらない・・・
うむむ、1週間ちょっとでも足腰が弱るのかと焦ったけど、明日以降に歩いて体力回復をするしか無さそう。

とは言え、早めに退院出来たことが嬉しい1日となりました。
当然ながら、来週に抜糸や消毒、リハビリとやること多いし、まだ、泡の燃料補給も出来ないけど、まぁ、いっか(^^ゞ
Posted at 2021/01/13 20:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月12日 イイね!

雪にはならなかった様です

雪にはならなかった様です昨晩の天気予報では、関東平野部でも積雪の可能性があると言う事でしたが、朝食後にベランダに出たら、曇り空。
床が少し濡れていたので、小雨がぱらついただけの様でしたね。

入院生活も慣れて来ましたが、検診、食事に歯磨きと等の繰返しで、そろそろ飽きて来ました(笑)

今日は、担当医の回診があると思うので、傷口の回復状況を聞いて、明日以降の事を話し合う時間が取れるかな。
今回は、ピンとワイヤーを取り出したから、傷口は10㎝位…と言うことは、抜糸しないとダメか。

そんな事を考えていると、朝食の飲むヨーグルトがお腹に効いて来たので🚹に行きたくなったり(笑)

連休明けで仕事が再開してるみたいだけど、テレワークやリモートだけで、どれほど進むのかなと心配したりしても、まずは退院してからだな。

一日中、ベッドの上にいると、日中の背もたれもや足の快適な角度が分かったのが、入院生活の収穫だろうな😉
Posted at 2021/01/12 09:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation