• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

昭和のラーメン屋にタイムスリップして来ました(^^)

昭和のラーメン屋にタイムスリップして来ました(^^)昨日までの荒天もすっかりと回復。
ちょいと汚れた愛車を綺麗に拭き拭き。

10時前にエンジンを掛けると、いつもの様に元気にお目覚め。
薄曇りから日差しが射すと、ちょいとアチチ。

向かう先は、東京で初めて暮らした渋谷区の幡ヶ谷と笹塚だ。
当時は、15~16歳だったか。
ロードスターで通り過ぎることは何度かあったものの、当時に住んでいた住居周辺まで行ったのは、実に45年振りだな。

いつも感じることは、道路や街並みが小さく狭く思えること・・・
こんな路地を歩いてたんだと思うと、びっくりしますね。
幸いにも、小さなロードスターは、問題なく入って行けるのだ。



まずは、今回の目的地のラーメン屋だ。
当時のまんまの建屋で営業しているので、ここだけ昭和が止まったまんま。
調べてみると、店主は変わったらしいけど、店内もそのまんまで使っているらしい。



当時の値段も殆ど変わってないことに驚きだったな。



店主が一人で切り盛りをするので、なかなか忙しそう。
客は、店主が指定した場所に座って、声掛けされるまでオーダーしない。
食べ終わったら、流しまで丼を持って行き、料金を精算テーブルに置いて、お釣りも自己申告で持って行く。
う~む、実に合理的だな。「有難うね」と腰の低い店主の人柄が分かるな。



オーダー後に暫くして、ラーメン到着。
昔懐かしい鳥ガラ醤油のスープ。
当時と全然変わってないな(^^)



スープまで飲み干すと、「日本一」も変わってない(^^)



ちょいと先客が帰って、一段落すると、常連客と店主のやり取りが、これまた大爆笑~
目が合ってしまい、私も大爆笑しながら、会話に入っていまうのは、東京下町の暖かさだな(^^)

清算をすませて、「また来るよ!」と言って店を出る。
懐かしい時間があっという間に終わってしまった感じがするな。

さて、もう一つ。
幡ヶ谷にある老舗和菓子屋も立ち寄ってと。
巾着最中が有名なんだけど、わらび餅を購入。





今日は、昭和50年代の頃にタイムスリップをした1日となりましたが、街並みを走っていると、見覚えのある場所に遭遇したり、すっかりと姿を変えてしまった場所もあったりと、変化に富んだ時間をなりました。

因みに、このラーメン屋さんは、ロケにも使われていて、「半沢直樹」で賀来賢人がラーメンを食べるシーンを撮ったんですよね。
今日の夕方からも、マツコ・デラックスの番組のロケがあると、店主も言ってたな。

さてと、今夜も昭和の余韻を感じながら、プハーしてバタンキューだな(^^ゞ
Posted at 2021/06/05 20:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2021年06月04日 イイね!

ノスタルジックなモノ

ノスタルジックなモノ雨の一日となりそうな予報。
終日、屋内でのテレワークには丁度良いかも。

幸いにも、明日からは雨も上がる様なので、どう過ごすかを考えている。
勿論、都内でのことになるのだが、普段出来ないことを、ちょいと。

昨日もYouTubeで昭和の懐かしい町並みを眺めていたんだけど~
ふと、思い出したのです。

生まれ故郷は、広島ではあるのだけど、気軽に訪れることが出来ない・・・
それならば、都内は・・・

昭和50年の夏だったか。
東京都渋谷区幡ヶ谷の住まいに到着して、これからの生活がどうなるのか漠然とした気持ちだったな。
色々なギャップがあって、暫くは、東京なんて暮らし難いと思ったこともあった。

そんな中で、笹塚にあったラーメン屋が記憶に残っているんだよね。
当時でも懐かしい外観のお店で、店内に大きな釜があったのを覚えている。
スタンダードな鶏ガラベースの醤油ラーメンを何の気無しに食べたんだった~

その店が、今でも同じ建屋で営業していると知った時に、「あのラーメンを食べたい」と思ったのでした。

今月の週末に行ってみようと思い、ストリートビューで覗いてみると、随分と町並みも変わってしまってたな。
だけど、ラーメン屋だけは変わってない。

と言うことで、ロードスターと共に、昭和にタイムスリップするドライブ決定。
ついでに、近くにある老舗の和菓子屋さんも立ち寄ってみよう。

ちょいと楽しみを作れば、あら不思議。
今日も、ちょちょいと乗り切れそうだな(^^)/

やっとこ金曜日。今週は時間が経つのが遅く感じたんだよね~、もっと速い展開を期待したいなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)
Posted at 2021/06/04 08:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月03日 イイね!

コロナ渦のコミュニケーション

コロナ渦のコミュニケーション今朝も良い天気になって、暑くなりそう。
外出予定が無く、終日テレワークの日。

昨年の3月から始まったマスク生活にも慣れて来た・・・
いやいや、全然慣れてないなぁ~

暑い日に10分以上歩いたり、階段上がったり、携帯でしゃべったりすると、息が上がってしまうんだな(^-^;

普段は、サテライトで少人数でお仕事をしているので、人と接触する機会を減らすことが出来ているんですよね。
もっぱら、コミュニケーションは、電話、メール、Web会議ツール、チャット。

便利なツールは数あれど、相手の真意や自分の言いたいことが、ちゃんと伝わっているか疑問や不安を感じているのは、私だけでしょうか。

最近では、メールを書く時に、先に趣旨を簡潔に書いてから、補足を記載する工夫をしています。仕上げは、文章全体を読み返して、文章のトーンや、言葉使いの確認。
どうもツールに頼り過ぎると、上手く伝わらなかったり、誤解が生じることもあるのでね。

とは言え、対面でお話することが一番のコミュニケーションですからね。
やっぱり、相手の顔を見ながらの会話が一番ですわ。

伝わっていなかったこと、相手の人柄や価値観などを会話の中から感じ取れるのが良いんだよな(^^)

一昨年位だったか、まだマスクが必要の無い生活で、ある方に会ったな。
「車が好きでね」と何気なく始まった会話から、どんどんと話が膨らんだことがあったなぁ。
そんなコミュニケーションが出来る世の中が戻って来て欲しいと、最近、切に願うんだよね(^^ゞ

暑くなりそうな木曜日。昨日から半袖姿になったから、体が軽くなった様な気がするなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/03 08:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月02日 イイね!

好きなメーカー

好きなメーカー長い様な短い様な・・・
テレワーク中心の日常は、気分次第で、時間経過が変化する様で(笑)

間違いなく、忍耐力を鍛えるための訓練ですな(^-^;
そろそろ、ガマンしっ放しの生活から脱出したいですけどね。


合間に覗くYouTubeの時間がどんどん増えている様な。
色々なジャンルがあるけど、行き着く先は、車の動画。

これを眺めながら、ふと考えたのが、日本の乗用車メーカー。
一番慣れ親しんだのはマツダなのですが、それだけじゃない。

トヨタ
世界をリードするメーカーであり、今後の電動化に対する動向に注目する。
プロデューサーとしての実力はピカイチ。
過激なデザインが少し落ち着いて欲しいな。

日産
技術の日産と言うだけあって、素晴らしいデバイスを持ったメーカー。
好きなラインナップが減っている状況で、復活に向けて真摯に進んで欲しい。

ホンダ
スポーツカーやスペシャリティカーの頃に戻って欲しいメーカー。
エンジンに出来ることが、まだまだある気がしてならない。

三菱
ブランドイメージ回復を進めて欲しいメーカー。
日産とタッグを組みながら、ユニークな車創りに期待したい。

スバル
孤高のメーカー。
ショートフィルムシリーズPVでのブランドイメージが素晴らしく、泣かせてくれる。

スズキ・ダイハツ
日本の交通インフラを支える軽自動車を作り出せるメーカー。

マツダ
チャレンジャーなメーカー。
ロータリーは言うまでもなく、skyactiv/ディーゼルエンジンの開発力が素晴らしい。

各メーカーそれぞれに、良さや強さがあるので、どれが一番と言う訳じゃない。
今後に、今のEVゲームに負けない様に、メーカー連携をしながら、素晴らしい車を提供してくれることを期待しているのです。

1980~1990年位の華やかな頃の車を懐かしいと思うことが増えましたが、2030年までに、日本の車が、どの様に進化して行くかも楽しみにしていよう。

さてと、今日は、直6復活の動画を探してみようかな(^^ゞ

週中の水曜日。なかなか梅雨入りしない東京だけど、今日は終日屋内で過ごすので天気は気にならないかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/02 08:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月01日 イイね!

約束したこと

約束したこと毎朝、長袖か半袖で悩む日々。
夕方以降は涼しいからと思い、長袖を選択して軽い後悔をしております(笑)
この時期、ムシムシして汗ばむのは仕方ないかな。

昨日は、月末なので、契約に基づいた約束を、あれこれ思い出して動き回っていました。

日常では、こうした約束が沢山あることに気が付き、しっかりと守ることが大切だと思う今日この頃。
その上で、信頼関係が作られる訳で。

私自身の約束事は何だろうと、考えてみると・・・

お仕事を継続させること
今年の12月に定年を迎えることになりそうだけど、そこで終わりじゃなく、現役続行をして、大きな下支えをして行くと言うことなんですよね。
自分ファーストにならない様にバランス良く考えて行くことを意識してます(^^ゞ

目指せ、70歳まで現役(^^)/
(じゃないと、年金貰えそうもないかな(笑))

愛車と共に充実した時間を過ごすこと
コロナ渦では、なかなか叶わない状況ではあるのですが、休日に、愛車と共に非日常を楽しむこと。
ワィンディングを自由に走って愛車のコンディションを維持にながら、ドライバーの心の充実を進めて行くこと。
私自身が健康になれることで、これからの人生も変わらず楽しめる様にしておこうと自身と約束をしているのです。

仕事を継続させるために、愛車を通じて自身の心を充実させておくってことなんですよね(^^)

と妄想するだけでは、約束を果たすことが出来そうもないので、そろそろテレワークに突入をしようかと。
今日も、銀行に行ったりと、汗を掻きそうな1日になりそうだ(^^ゞ

晴天の火曜日。月初は、何かと事務処理が多くって、屋内にいる事が多くって忙しないなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/06/01 08:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation