• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

関係ねぇ

関係ねぇちょっくらお仕事疲れが残る今朝。
慣れない申請書を前に、にらめっこをしてたのが原因か。

そんな時は仕事のネットワークが重宝するな。
質問をLINEに入れておくと、1時間以内に帰って来る♪

何とか19時前に申請を完了してひと息。

・・・考えてみたら、どこからどこまでが仕事なの?

「いやいや、全部でしょ」

と独り言を言いつつ、今週は時間が過ぎてしまった感。

たまには、「そんなの関係ねぇ!」と大きな声でステップを踏みたくなるのだ(笑)

まぁ、自己中で好き勝手に言ってくださる(^-^;

そんなテレワーク中のピンチには、休憩時間が強い味方(^^)
YouTubeって、何でもあるのね~

難しいことを考えている時こそ、ハマってしまうのだ(^^ゞ



何だか、今週は、シンクロムービーのおかげで冷静でいられたんだと思う(^^ゞ

さてと、今日はリモート会議の結果次第で、来週の計画を見直しするかな。

ようやく金曜日。テレワークばっかりやってると体力が衰える感じがするし、少し歩いただけでも息苦しいな・・・と思ったら、マスクしてた(^-^;・・・って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/07/16 07:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月15日 イイね!

いなかっぺ

いなかっぺ本日は、出張中なので、ちょいと遅い朝。
すっかりと油断をしてしまい、バタバタと身支度する羽目になってしまいました(^^ゞ

相変わらず、コロナ新規感染者は、うなぎのぼり・・・
心が何となく重くなる時は、テレワーク途中のお気楽動画探し。

昭和ネタに共感してしまうのは、当たり前だが(笑)
子供の頃にリアルタイムで観てたのが出て来ると、思わず「おぉ!」と声が出てしまうのだった。

周囲に人がいると、変なおじさんになってしまうが、幸いにもソーシャルディタンスなので一安心(^^ゞ

私が、「いなかっぺ」を自覚したのは、中学2年の夏。
広島から東京渋谷へ越した時のことだ。

ネイティブな広島弁が、相手の苦笑いを誘うみたいで、ちょいと焦ったものだ。
思わず、人差し指を合わせて、「どぼちて・・・」と涙したものだ(笑)

それにしても、このアニメは、大ちゃんが脱ぎまくり、モテまくりで、ある意味とっても羨ましかったなぁ~

今じゃ、都会人を気取っているけど(笑)
心の中は、生まれ故郷にある。

「じゃけのぉ~」と心の中で叫ぶ今日この頃だ(笑)

さて、今日も、シンクロ動画で、感動する1日にしようか(^^ゞ



停滞気味な木曜日。今週もあっという間に過ぎてしまいそうだけど、何かと制約が多いから我慢が増えそうだなぁ~って思いながら、今日も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/07/15 10:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月14日 イイね!

座布団な生活

座布団な生活緊急事態宣言発令中の都内。
テレワークに勤しむ毎日ですが、オフィスと自宅を往復の毎日です。

テレワークに最適な環境を考えているのですが、なかなかゴールが見えないですよね。


一番良いのは、デスクワーク用の机と専用の椅子。

ニトリで見たけど、実に快適な座り心地でした(^^)
タグを見ると、やっぱり良いモノはお高い・・・

と言うことで、現実は、固い椅子に座ってのお仕事。
座布団を敷いていますが、お尻が痛くなることもあって、1時間で場所移動(^^ゞ

次はソファに座るのですが、これまた柔らかいので、またまた1時間で移動。
こんな感じで、椅子とソファの往復になっています。

たまには、畳の部屋で座布団敷いて、ゴロリとしたいのですが・・・
絶対に寝落ちするだろうな(笑)

仕事を終えて、自宅でゆっくりする時は、カーペットの上で胡坐。
低めのテーブルにPC置いて、たまにTVを見ながらのぐーたら生活です(^^ゞ

ま、これが一番落ち着く様ですね~
残念ながら座布団はありませんが、あったら間違いなく「二つ折りの枕」となってしまうんだろうな(笑)

今週は、急な天候変化もあって、どうも落ち着きませんが、座布団(笑)のテーマを聴きながら、気分を上げて行きましょうかね♪



週中の水曜日。メールにチャットにリモートとツールを使う日々ですが、小さな画面と文字との戦いなんだなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/07/14 07:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月13日 イイね!

夏の北海道を走り回ってた頃

夏の北海道を走り回ってた頃夏休み前の7月。
昨晩は夜にリモート会議だった。

合計6名での会議だったけど、前向きな結果に、ホッとしたのが良かったことだ。
お仕事が一段落をして、気が付けば21時・・・

そう言えば、そろそろ夏休みだったな~
と思ったのは、昨年も一緒。
今年は、緊急事態宣言発令なので、遠出を自粛せざるを得ない状況・・・

諦めつかない気持ちなのは言うまでも無いけど、10年以上前に訪れた北海道を思い出した。当時の写真を探して、SDカードを何枚か見てみると、ありました(^^)

当時は、MPVに乗っていた頃か。
苫小牧から上陸をして、札幌~夕張~富良野~美瑛~旭川~北見~網走~釧路~十勝とぐるりと1週間掛けて廻ったんだった。

あの景色は、カメラに撮り切れないものばかり。
ふと、休憩で車を停めた場所の絶景を思い出しながら、しばしSDカードを検索。









信号の無い、こんな真っすぐな道を走っていると、頭の中で掛かる音楽は、松山千春と、これなんだな。



武田鉄矢が運転する赤いファミリアが北海道を走るシーンは、何度見ても良いものだ。ラストシーンを思い出すと、心がジーンとする。
そして、こんなシーンも良いものだね。



今となっては、遥か遠い北海道だけど、また行きたいな~と思いながら、今年の夏を過ごすことになりそうだな。
やっぱ、遠くへ行きたい・・・

一段落な火曜日。昨日の疲れをリセットして、今日はパワポさんとにらめっこをして、年内の計画を考え始めよう~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/07/13 08:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2021年07月12日 イイね!

視界の悪い車

視界の悪い車日差しがカーテンを明るくする今朝。
そろそろ、梅雨が終わるのかと期待したくなります。

予報では、不安定な天気が続くとのことで、油断せずに傘の用意をしておこうと決めた朝でした(^^ゞ

昨日の日曜日は、午前中から午後の一部までは、まずまずのお天気。
気持ち良~く、ご近所ドライブを楽しめた訳ですが、どうも気になることが交差点で何度もありました。

それは、視界の悪い車。
遠くを見渡せる視界では無く、自車の周囲を見渡せる視界のことだ。
最近の車は、デザインや衝突安全性面より、サイドやリアウィンドウが小さくなっている・・・
また、ボンネットの高さも上がり、インパネも高くなってると思うな。

それはある程度仕方ないと思うんだけど、一番大切なのは、ドライバーの体格にあった車選びとシートポジションだと。
SUVやミニバンなどは、見切りが悪いので、シートの高さやシートバックをちゃんと合わせないと、視界が極端に悪化すると思われ・・・

幾ら、カメラやセンサーを装備しても、ドライバーが意識したり、直観的に使えるものでないと意味が無いかと。

視界の悪いまんまの運転を見ていると、車線を真っすぐ走れずにラインを踏んでしまったり、交差点での左折が極端にスピードを落としてしまって、後続車が渋滞する羽目になったり・・・

そんな事が無い様に、車を選ぶには、スペックやデザインだけじゃなく、見切りや車周辺の視界を確認することを強くお勧めしちゃうんだな。
メーカーも、少しは考慮してもらえると有難いんだけどね(^^ゞ

今日も、歩きスマホをせずに、視界良好で歩いて外出して来よう。

梅雨明けの様な月曜日。鬱陶しい雨は嫌いだけど、夏のギラギラ太陽も苦手だから、カフェで涼んでいよう~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2021/07/12 08:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation