• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

あれから11年

あれから11年今朝も良い天気。
今日は暖かい1日となりそうだ(^^)

今日は午後から都心へ外出。
電車移動をしながら、ちょっと思い出す1日になるかな。

2011年3月11日。
当時は、丸の内の高層ビルに居た。
15時前に突然の激しい揺れ。

暫くは、椅子に座ったまま、体が揺れない様に耐えていたのかな。
2分位続いた揺れで、何が起こったか分からず、直ぐにフロアにあったTVを付けたのを覚えている。

大きな地震が発生したことを理解出来たが、どの位の被害や影響があるのか分かるはずも無い。
段々と不安になったのを覚えている。
その後は、様子を見ながら、早めの帰宅命令も出た。

勿論、交通インフラは動いていなかったので、徒歩で帰宅したのだけと、3時間半掛かったのかな。その日の夜までに帰宅出来たのはラッキーだった。

今でも、あの時のことを思い出すと、うっすらと手に汗を掻くんだな。

あれから、11年。
被災地に何度か訪れたりしたけど、私に出来ることは僅かしかない。

忘れないこと。記憶にしっかりと留めておくこと。

今日の午後から、その時間に、そっと手を合わせておこうと思っています。

最後に、この地震でお亡くなりになった方や行方不明の方のご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2022/03/11 08:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 想い | 日記
2022年03月10日 イイね!

我が家のラインナップ

我が家のラインナップ今朝も良い天気になりました。
朝晩の冷え込みも、ちょっとだけ和らいで来たのを感じると、ちょっと嬉しい気分になれます。

昨日は終日のテレワーク。

合間にネットをチェックしていると、今年に登場予定のマツダCX-60のショットが公開されていましたね。
海外向けモデルと言うことでしたが、ほぼ、これで国内でも登場するのでしょう。
かなりのグラマラスなボディーでしたが、直6FRとのことで、試乗をしてみたいと思わせるスペックになるのですね。

それにしても、かなりの高級車。
価格もどーん!な感じなんでしょうね・・・

今年以降に、次世代モデルがマツダから登場する訳ですが、いわゆる魂動デザインが踏襲されて行く訳で、どんな展開になるのか気になるところ。

そこで、我が家のカーコレクションをチェック。
販売時期の違う歴代モデルを眺めていると、実に個性的。

それぞれの時代に沿ったデザインになっているのが分かります。

当時のデザイナーが色々と知恵を絞って考えたんだと伝わって来ますね。
どれが一番とは言えませんが、一度乗ってみたいのは、サバンナRX-7かな~

登場した、あの頃を思い出して、色々と妄想しているだけで楽しいのです。

楽しいと思えるのは、様々な要因があれど、一番楽しいと思えるのは~

「頑張って働けば、手の届く価格だった」

ってことなんだよね。
働く原動力にもなっていたってこと(^^ゞ

今じゃ、宝くじ頼り(笑)

ちょいと、ため息が出る今日この頃でした(^^ゞ

遠出の木曜日。今日は、母親の病院付き添いなんだけど、往復4時間の電車移動になりそうだから、寝過ごして山梨へ行かないにしなきゃ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2022/03/10 08:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月09日 イイね!

大脱走

大脱走気持ちの良い朝を迎えました(^^)
今日は終日テレワークで、リモート会議をする位。
なので、外出は殆どありません。

テレワークの合間の休憩時間が増えるとは言うまでもありませんな(笑)


昨日は、元部下に1年ぶりに再会。
稲垣啓太似なので、ちょっと近寄り難いんだけど、中身はフランク。
今後の共闘に向けての作戦会議をしていました。

このご時世、対面で会えるのは有難いものですね~
そう言えば、学生時代にTVで観た映画のことを思い出していたのですよ。
スティーブ・マックイーンに会ってみたいと思わせてくれた「大脱走」と言う作品。

コミカルなところもあるけど、ハラハラドキドキ。
クライマックスのバイクのシーンに痺れていたんだな(^^)

残念ながら、2輪とは縁が無かったけど、憧れの原点になったのでした。



それにしても、カッコ良いなぁ。
こんな渋さが欲しいと思うのですが、どうすれば・・・
そう悩む今日この頃です(笑)

色々と世知辛いご時世ですが、困難に立ち向かい、往なし、次のステップへ進むことが大切と実感しています。
自分ではどうしようも無いこともある中、出来ることを探し、信じて進むことで、先が見えて来るのだと思ってるのですけどね(^^ゞ

さてさて、今日は自分を奮い立たせ、PCの前で寝落ちしないことを信じつつ(笑)、1日乗り切ろうかな(^^ゞ

週中の水曜日。テレワークとリモートで誰にも会わない1日はガマンとの闘いだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2022/03/09 09:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年03月08日 イイね!

ルートナンバー

ルートナンバー今週もエンジン掛かり始め。
ちょっとアイドリングが落ち着いて来た頃かな。

今日は、今後の動きを探る1日となり、一気にアクセルを踏み込むかも知れません。

ちょいと雨予報なので、テンション上がりませんけど、週末の天気に期待かな。
やっぱり、青空の下を気持ち良く走りたいしね。


さてと、車の免許を取ったのは、もうウン十年前。
当時に住んでいたのは、最寄り駅が北野駅の八王子市。

週末になると、エンジン掛けて、あっちこっちへお出掛けをしてた20歳でした。
八王子は、ちょいと走るとワィンディングロードがあって、楽しかったのを思い出します。

特にR20がお気に入りでした(^^)
八王子から大垂水峠を駆け上がり、相模湖へ下って行くコース。
ちょいと気合いを入れて、そのまま勝沼まで抜けて。
その先は、春になると桃ノ木が綺麗だったなぁ~

当時は、通行規制が始まった頃かな。
それでも、走り屋が多かったし、バイクもハングオンで走り抜けてた頃。

それがきっかけで、あっちこっちのワィンディングロードを走りに出掛ける様になったのでした。

R120、R141、R148、R299、R292と聞くと、当時の走ったことを思い出させるものだな~

コロナ渦で遠出が出来ないご時世だけど、マンボウ解除になったら、ちょいと出掛けてみたいものだ(^^)
さてと、本日は、地下鉄のM12からY05とかを見ながら、ワィンディング階段を走ることにするかな(笑)

曇り空の火曜日。ちょいと気分が上がらないスタートだけど、きっと良い方向に行く話になるさ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2022/03/08 08:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月07日 イイね!

平和な時間だからこそ

平和な時間だからこそ今朝も良い天気になりました(^^)
朝晩は寒いけど、少しずつ春を感じることも出来て、なんだかウキウキしています。

生憎、遠出は出来ないですが、ロードスターに乗って、近くを流すだけでも十分に幸せを感じるのは有難いことだな。

今度の週末も、どこへ行こうかと思うと、平日も乗り切れそう。

そんな日常の中、ウクライナでの戦争のニュースを見ると、心が痛む・・・
何か支援出来ることが無いかを考える毎日となっています。

当たり前の日常は、当たり前では無いと言うことを実感したのは、もう十年以上前。
でも、日々を重ねる度に、忘れそうになってしまうのも事実。

そんな時に、こう思うことがあるんだよね。

屋根を開けて、青空の下をロードスターで走れる世の中。
今は、当たり前の様にハンドルを握り、思うがままに走らせることは出来る。

でも、これって、当たり前じゃないんだな。

屋根が無い状態で、安心して走れることは素晴らしいこと。
勿論、安全運運転をしながら、ルールを守ることが前提となるけどね。

そう思ってみると、オープンで走れることが有難くって、感謝する気持ちが大きくなって来るのだ(^^)
そして、平和な日常を送ることが出来ることに感謝しなきゃならないんだな。

今度の週末は、心の中で感謝しながら、この当たり前を味わおうと思っています。
そして、少しでも争いが収まる様に、支援出来ることを考えたいなと。

晴天の月曜日。今週は4月以降の大きな波を創る週となるから、しっかりと作戦を立てて行こう~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2022/03/07 08:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想い | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation