
本日より2月突入。
月初から、夜に打ち合わせをして、終了は21時頃かな~
今月も稼働日が少ないので、その分、アタフタとしちゃいそうです。
若かりし頃は3連休になると嬉しかったのですが、この歳になると微妙な気分(笑)
さて、平成前期の頃に、沢山走り回っていた車。
それは、スポーツカーであり、クーペスタイルの車が多かったと思います。
あの頃のSUVと言えば、ハイラックスやパジェロだったかな~
今のSUVと比べると質実剛健な感じだったなぁ~
そんな中で、車高低めのクーペに憧れたものでした。
代表格は、ソアラやプレリュード、シルビアでしたね。
どこへ行っても、白いの良く見掛けました。
今じゃ、絶滅危惧種となってしまっているのは、何だか残念。
まぁ、流行は、ぐるりと一周して戻って来ると思うので、次回にクーペが流行るのは何時なんだろうか。
実用的で便利な車の対極にあるとけど、夢のある車にニーズがあるのは事実。
週末に、ハンドルを握るだけでワクワクさせてくれる車は、SUVだけじゃないと思うのです。
まずは、見た目(^^)
そこが入口になって、愛車選びをしていた昭和オヤジの妄想ですが、選択肢が増えて欲しいなと。
セリカ、スカイライン、RX-7、コスモ、アルシオーネ、ギャランΛ・・・
あの頃のクーペが懐かしいなぁ...( = =) トオイメ目
月初の木曜日。いよいよ2月に突入しましたが、長い峠を登り始める日になるのかぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/02/01 07:30:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記