• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

お仕事の合間に

お仕事の合間に朝から良い天気。
日差しが、ジリジリと夏(^^;

まぁ、良いか。
今日は屋内で、お仕事なので気にしない。
と強がりつつ、来週土曜日までに迫った宿題を仕上げていたのでした。

しっかし、丸投げだよな。
「どうしたい」「どこまでになりたい」と言えない漠然とした相手。

午前中から、PCの前で、「あーでも、こーでも」
おっと、考えていると腹が減る(^^;

気分転換に電車に乗って、ランチへ。
夏バテには、やっぱり、とんかつでしょ~

そー言えば、随分と食べてなかったか。
その前に!



ラガーなので、頭スッキリ(^^)
知らぬ間に、喉が渇いているんだね~

そして、とんかつにカブリつく。
う~ん、やっぱ、ロースだよね(^^)

30分ほどで食べ終わり、その後はPCの前で、再び「にらめっこ」
あんまり真面目なことばっか書いても仕方ない。

ってことで、この格言を。
これは、のび太の担任の言葉なんだね(^^)



このスライドを最後に挿入することとしました。
一応、全体が固まったので、明日も、ブラッシュアップを。
そして、次の回の資料のシナリオを考えるか。

しっかし、頭を使うと、夏バテになるなぁ(笑)
きっと、無い頭がオーバーロードしてるに違いないか。
Posted at 2024/06/15 17:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月14日 イイね!

カープ

カープちょっと晴れると、真夏。
すっかりと暑さに負けている今日この頃。

ちょっとだけ、梅雨が恋しい(^^;

6月も折り返しとなりましたが、後半も踏ん張って乗り越えねば・・・と思っております。

さて、久しぶりにプロ野球の話題。
何と、我がカープがセリーグで首位。

まだまだ、独走って状態でも無く、夏場に向けて、どうなるかも予想もつかない。
ここ数年は、優勝争いどころか、ようやく昨年に2位。
MLBの話題で、すっかりとTV中継も無く、ネットニュースで結果を見る位。

秋まで、優勝争いを繰り広げていて欲しいなと、切に願っています。
願わくば、広島のホームで、ライブ観戦をして応援したいなと、いつも思ってるんですよね。

私が、広島で観戦した最後の試合は、広島市民球場でした。
対戦相手は、どこだったか記憶に無かったけど、万年Bクラスの弱小チームだったのを覚えていますわ。
観客のヤジが凄くって・・・、広島弁はガラ悪いな(笑)

安仁屋投手が現役で、マウンドと戦っていたよな。

さてと、今年のカープ。
この勢いで、リーグはもとより日本一になって欲しい。

そして、平和の世の中で、平和大通りでパレードを行って欲しいのですよ。
前回観たのが、何だか遠い昔の様な感覚だなぁ~

さてさて、私も先発完投で、今日一日を乗り切りたいな(^^)

ようやく金曜日。天気が良いとアチチ、エアコン効いて冷え冷え、やがて体がぐったりなのは毎日だよな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/06/14 07:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月13日 イイね!

軽井沢はユーチューバーだらけ

軽井沢はユーチューバーだらけいやはや、ちょい夏バテ・・・
やっぱり、蒸し暑いの苦手ですわ(^^;

暑いので、半袖で出掛けると、外出先や電車では、冷房でヒンヤリ。
暑い寒いの繰り返しで、夕方には、すっかりと夏バテの出来上がり(笑)

毎年、これだものなぁ~
夏バテなので、ついつい仕事さぼりーの、動画観るーの。

と言うことで、今月上旬から、軽井沢ミーティングの動画が沢山アップされていますね。ロードスター系ユーチューバーは、殆ど知りませんが、現地で見掛けた方が後からユーチューバーだったことを気がついたり。

それにしても、会場では、色々なユーチューバーがスマホやカメラを持って、沢山参加していたのですね。
私が初めて参加した2011年では、殆どいなかったと思うんだけど。

カラフルなヘア、ユニークなファッションや被り物。
トレードマークのキャラクターと一緒だったり。
そのユーチューバーに集まるファンの方々。

ホントに景色が変わったものです。

ってことは、私もユーチューバーに転身?
いや、絶対に長続きしないよな。
動画の編集とか、面倒でやらないと思うし。

まぁ、せいぜい、みんカラのブログで、毎日の日記を書く位にしておこう(^^ゞ

蒸し暑い木曜日。何だか既に夏バテの様な気がしてならないけど、仕事サボらない様に踏ん張るかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/06/13 07:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月12日 イイね!

あこがれのナナハン

あこがれのナナハン日中は、動き回ると汗掻く様になって来ました。
ムシムシな季節は、考えただけでバテそうな気分(^^;

清々しい高原へ旅行に行きたいと思う今日この頃。
今年の夏は長期休暇取れるのだろうか?。


おっと、今から考えても仕方ない。
その分、頭の中で妄想するに限る(笑)

さて、長いオヤジ人生で、インパクトを与えてくれた車は、初代サバンナR-7。
今でも、街で見掛けると振り向いちゃう。

実は、大学生の頃に、友人が大型バイクに乗っていたのですよ。
バイクには縁の無かったのですが、タンデムで、ちょいとツーリングに連れて行ってもらったことが何度か。

車とは違う乗り味や、コーナーでの傾き、何よりエンジンの息遣い。
雨さえ降らなければ、このまま遠くまで走り続けたいと思わせてくれたのでした。

その時に乗せてもらったのが、CB750。
トラディショナルなスタイルとマフラー。どっしりとした乗り味が印象的でね~

すっかりとファンになったのだけど、考えてみたら、今のロードスターって、オープンで走っていると、バイクの疑似体験をしている様な感覚かな。
ヘルメットを被っていない分、より開放的に感じるのですよ。

贅沢なことを言うと、ナナハンでツーリングへ行ってみたいなと。
東北や信州の山々を走ると気持ち良いんだろうな~と、思わずニヤニヤ。

ロードスターとナナハンの2台体制。
まさに、夢の組み合わせですな(^^)

まぁ、夢のまた夢なのかも知れないけれど、ジメジメした梅雨時には、ちょうど良い妄想かも知れません(^^ゞ

週中の水曜日。朝晩の寒暖差で、油断していると、またまた風邪がぶり返しそうなので、用心しなきゃ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/06/12 06:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月11日 イイね!

やっぱり、この3人

やっぱり、この3人ここんとこ、改めて観ることがあるのですよ。
昭和50年代。

ちょうど、東京に住み始めた頃かな。

新宿西口や東口の地下街。
吉祥寺の雑踏。
中野界隈ののどかな風景。

まだまだ慣れなかった頃に、観ていた「俺たちの旅」
カースケ、オメダ、グズ六の3人が織りなす人間ドラマ。

まだまだ、子供だった私は、十分に理解出来なかったか。

主人公たちも、それぞれに人生を歩み、随分と年齢を重ねたかな。
そろそろ、スペシャルドラマを作って欲しいものだ。

どっちかと言うと、学生時代は、臆病で慎重だったから~
「オメダ」タイプだったかも知れないか。

あーすれば良かった・・・
と後から後悔することも多かったかな~

今じゃ、すっかりとカースケとなってしまい~
あー、やるんじゃなかった・・・と後悔しきり(^^ゞ

ま、俺たちの旅の様に、日々、一生懸命に過ごす。
最後には、「人生とは、色々とあるものなのです」とエンドロール。

そんな1日を過ごしたいと、このドラマを観ながら思うんだよな。
今日は、外出して、そのまま、どこか遠くへ行きたくなっちゃうな(^^ゞ

蒸し暑い火曜日。梅雨の前の晴れ間が続く様だけど、そろそろ暑さに負けそうだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/06/11 07:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation