• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

久しぶりのグッドニュース!

久しぶりのグッドニュース!昨晩に、秘書より着信。
9月から進めていた案件の契約が来週になったと。

何だか、久しぶりのグッドニュースで、「ほっ」とした今日この頃。

朝一で所要を済ませた後は、やけに日差しが眩しく~

都心の銀杏並木も、どんどんと黄色くなっていることに気が付いた。
これで、安心して年が越せるな。

ってことで、神田明神へ行こうとの話になっていたのだけど、急遽、銀座へ。
ランチをしながら、ちょっとだけお仕事を済ませたのでした(^^)

久しぶりの蕎麦は美味いねぇ~♬



そうそう、かって、宇宙人に騙されて負債を抱えてしまい、それを鵜呑みにした輩もいたけど、しっかりと完済し、逆に貸し付けている状況になったのも、先月のことか。
久しぶりに、ゆっくりと心を落ち着かえせながらのランチで良かった。

さてと、そろそろ帰還と思ったけど、ちょいと道草。
銀座に来ると恒例になってるな。

かっての日産の名車が展示しているんだよね。
どんなんだろ、この時代の日産車が好きだったんだけどなぁ~
どーして、2024年は、こうなったのか。



アートフォースなシルビアのQ’sですよ。
しかも、オリジナルのヘッドランプだし、素晴らしい(^^)



やはり、上品なオリジナルで乗って欲しい1台ですな。
デートーカーの名にぴったりだ(^^)

BEVは、こんな使い方で良いと思われる1台もね。



寄り道の後は、早めに帰還。
さてと、明日に神田明神へ参拝をして、お礼とお願いをしておきたいな。
さてと、今夜、プチ祝杯だ🍺
Posted at 2024/11/30 19:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月29日 イイね!

車を買うには

車を買うにはいよいよ11月もラスト。
今年も後1ヶ月なんですね~

振り返れば、あっという間。
毎年の様に、走り始める準備をしている今日この頃(^^ゞ

世間ではクリスマスシーズン突入で、色々と購買意欲も高まる時期。
それは、カーディーラーも同じかもね。
年末までに売りたいディーラーと顧客の交渉も大詰めなのかな。
いや、3月の期末が激しいのかな。

直近では、車を新たに購入することはありませんが、車を購入する際のディーラーとの交渉は、色々と思い出があるんだな。

ルーチェやボンゴフレンディの購入の際には、他メーカーの競合は直接しなかったんだけど、1回目の交渉では、一旦帰宅。
1回目の交渉で、それなりの値引きとオプション品値引きをしてくれて、う~むと考えこんだら、ディーラーの奥に行って30分後に、端数を取ってくれたんだった。

「これで決めてください」と言われ、いずれも2回目でハンコ押したのを覚えています。何度も訪問して交渉すると、段々と苦しくなって来るので、気持ちの良いところで成立とさせてもらったんですね。

ディーラーの担当営業の方も個性豊かで、一番おぼえている方は、風邪を引いていて、ティッシュBOX1箱を抱えて、価格交渉を行っていたんだな。
真っ赤なお鼻を今でも思い出せる(笑)

勿論、納車の時は、すっかりと風邪も治って、鼻も赤く無かったけどね(笑)

おっと、こんな事を考えてないで、ロードスターを復活させねばなぁ~(^^ゞ

ようやく金曜日。11月も月末となってしまったけど、まだまだ年内にやることがあるよな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/11/29 05:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月28日 イイね!

記憶の旅

記憶の旅昨晩も遅かった(^^;
最近は、体力消耗が続く日々です。

本日は、打ち合わせの日。
宇宙人5名と対峙する訳だけど、進みが悪い様であれば、必殺根回しが出そう(笑)

さて、本日は「記憶の旅をする日」だそうで。

ネットから引用
【8位】射手座(いて座)
今日は「記憶の旅をする日」として、古いアルバムや過去のSNS投稿を見返してみてください。懐かしい記憶が、新しい感情やインスピレーションを引き出してくれるかもしれません。
引用ここまで

と言うことで、7年前位の写真を探し出しました。
ここは安曇野。
毎年恒例だった家出ツーリングで早朝に立ち寄ったのでした。
季節は5月上旬で、北アルプスの尾根に雪が残っている頃。

この時の空気感は、未だに覚えているのです。
カラリと晴れて、🌞はポカポカだけど、空気がキリリとしてた感じ。
思わず、🌞に向かって背伸びをしたんだったな。

あの頃に様に、自由に時間を使いたい。
そんな生活に戻れる様に、年末までは走って行こうかと。
おっと、自走でね(笑)

さてさて、電車に乗って移動開始だな♪

月末近い木曜日。本日は屋内で打合せとレクチャーとPCにらめっこが続く1日となりそうだな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/11/28 08:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月27日 イイね!

暫し「お休み」

暫し「お休み」昨日は、午後からテレワーク。
chatだと、上手く意思疎通出来ないですね~

出掛けようとしたけど、暫し電話対応。
ひと息付いて、久しぶりにエンジン掛けてと。

ちょっと不安だったけど、無事にエンジン掛かり、ホッとしたのでした。
んが、しかし!
車検期日が今日まで・・・

諸事情で車を運転出来ないので、ちょっとだけ「お休み」してもらうことに。
来月中旬ごろに車検日時を決めて、路上復活を目指すことにしました。

そう思うと、今日のオープンドライブは感慨深い。

やっぱ、NC良いよね。
重めのハンドルと、クイックレスポンス。
しっとりシャッキリした足回り。
そして、何よりもオープンで走れること💖

今からの季節はオープン本番だと言うのに、ちょいと残念。
心なしか、ごん太君も寂し気(/_;)

ナントカ、ラッキーチャンスをモノにして、12月復活後に、♨ツーリングでリベンジだな(^_-)-☆

さてと、月末まで後数日。
あたふた、電車に乗って移動するか(^^ゞ

週中の水曜日。品日の午後は、新たな宇宙人の接近遭遇予定だけど、どんな展開になるのかなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2024/11/27 05:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月26日 イイね!

イルミネーションの季節到来

イルミネーションの季節到来昨晩は遅かった(^^;
なので、朝は起きられず・・・

ちょいと午前中に外出をして所要を終わらせておきました。
んが、午後からは終日テレワークと言うなのオサボリ(笑)

どうやら、夕方から天気も崩れるので、まぁ良いかと。

午後からは、宇宙人向け資料を考えて。
明日に対面でお話をするのですが、どれ位通じるのか。

噂のよると、非常にハードルの高い相手と聞こえて来るけど、まぁ、無理はしない様にしておきますかね。

さてと、11月中旬からは、イルミネーションが点灯開始。
街並みがキラキラ輝き、TVからは、クリスマスケーキやチキンのCMが流れるのは、毎年恒例か。

ゆっくりとイルミネーションを眺めるのは、実に良いのだけど、どうも、ソワソワする季節でもあります。
丸の内のイルミネーションが煌めいている時に外出から戻り、さてオフィスから出ようとして見上げると、既にイルミネーションが消えてたりして、妙にガックリ(^^;

窓からは、眩しいカップルが写真と撮り合いっこしたり。
レストランの中では、美味しそうなご馳走を食べたり、シャンパンを乾杯したり。

あぁ、世間はクリスマスだよな~と、...( = =) トオイメ目
としている思い出しか浮かばない(笑)

今年のイブは、どうする?
いや。通常営業でございます。
きっと、PCをにらめっこしながら、月末近いので、両手で数字を数えているに違いない。

う~む、どうやら、今年もミニスカサンタさんは来ない・・・
と毎年言ってますな(^^ゞ
Posted at 2024/11/26 13:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation