• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

わくわく、うずうず

わくわく、うずうず今日も日中は春、いや初夏の陽気。
すっかりと本格的な春が来た~と思っているのですが・・・
まだまだ、油断大敵。

でも、この時期は、外出をしてても、草木の色が濃くなって行く様な気がして~
暖かい日差しが、周囲を明るくしてくれる様な気分。

このまま、どこか遠くへ行きたい。
そう思わせてくれる時期でもあります。

先週は、久しぶりに遠出したのですが、生憎の電車移動。
やっぱり、ハンドル握って、自分の思うままの行先を目指して走りたいもので。

考えてみたら、去年の軽井沢以来、ドライブへ行ってなかった・・・

GWにお山方面へドライブで通りがかると、2回目の桜に巡り合えたり、残雪を見ながら走れたりと、日常とは違った景色に出会えるのが楽しい。

納車は、まだまだ先なので、GWは大人しくしているけど、今年の夏は、ちょいと出掛けたいね。
あ・・・、真夏のオープンは危険だから、クローズで涼しい場所を走ってね。

そんな妄想が出来る様になって来たので、実はホッとしているですよ。
贅沢を言えば、もちょっと楽に行きたいのですけどね(笑)

まぁ、秘書を始め、関係者と一緒にやってるので、まだまだ続きそうだけど、ロードスターに、束の間の癒し時間を貰いながら、乗り切ることにしようか(^^ゞ
Posted at 2025/03/26 13:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月25日 イイね!

大都会大阪

大都会大阪今朝は朝一で外出。
すっかりと寒さも和らぎ、重いジャケットを脱ぐと、足取りも軽い。

いよいよ春だなぁ~と実感しています。

おっと、3月末まで、後少しなので、ジタバタしいますけど(^^ゞ

さてと、昨日まで滞在していた大阪難波の中心街。
派手な看板とインバウンドの行列が印象的でした。

私が大阪難波へ出掛けていたのは、昭和40年代後半。
夏休みに母方の実家に帰省している時に、良く連れていってもらったのでした。

当時は、小学生なので、昼間の時間帯だけ。
道頓堀の賑わいと、当時からある派手な看板に、これが大都会か・・・
と広島出身の子供は、口をあんぐりしてました(笑)

くいだおれ太郎の食堂に入って、見たこともない洋食メニューに、どれを選んで良いのか分からず、ハヤシライスにしたのでした。
もっとも、カレーライスが見当たらなかったので(笑)

60代になって再訪した道頓堀周辺の景色は、おぼろげながら覚えていたけど、飲食店の入れ替わりが進んでいましたね。かに道楽は健在だったけどね。

大人になって、夜に歩いていると、色々大人の領域もあって、ホストクラブやキャバクラ、メイド系カフェ、チョメチョメクラブ等、フルコースの街だと言うのが理解出来ました。

そんな中で、小さなおでん屋に2軒目として入ったのだけど、関西風おでんも味わいに、小学生の頃を思い出したなぁ~
タコや牛すじ、がんも等、実に優しい味で、関東のおでんとは違うんだよね。

今回は、伊勢神宮が目的地だったけど、大阪を訪問して関西の味を味わうことが出来て良かったと思います。
次回は、いつ行けるか分からないけど、近いうちに、また行きたいなとニヤニヤしながら、妄想してます。

さてと、現実は厳しいので、そろそろ休憩おしまいにするかな(^^ゞ
Posted at 2025/03/25 11:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月24日 イイね!

伊勢神宮と大阪道頓堀ツアー無事に終了

伊勢神宮と大阪道頓堀ツアー無事に終了先程、帰還。
22日から2泊3日の旅行を無事に終えました(^^)

今回は、久しぶりの息抜きと言うか、リフレッシュタイムとすることと、商売繁盛のお願いをすることが目的でした。

心配してた天気も初夏の陽気で、上着がいらないほど。
伊勢神宮周辺を歩き回って、汗ばむほどでした。

随分と前に、伊勢神宮に行ったことはあったものの、下宮だけで上宮は初。
厳かな雰囲気の境内で、背中をピシッと伸ばす感覚になりましたね。

まぁ、連休も絡むし、折からのインバウンド観光客で、ここは日本か?と思うこともありましたが、何とか、日本の歴史や文化に触れることが出来て良かったかな。

明日からは、通常通りのお仕事だけど、グッドニュースが入ることを願うばかり。



伊勢神宮近くの宿では、のんびりと温泉に浸かり、松坂牛もいただき、すっかりと心が洗われた気がするな。



翌日の午後からは、大阪難波に移動。
ここも何十年振りか。
小学生の頃に道頓堀とか、夏に良く家族で出掛けた記憶があったなぁ~

それが、すっかりとインバウンドに押し寄せられて、当時の景色は一変(^^;
やたら、デカい看板が目に付くけど、食いだおれ太郎が引退してたのは、ショックだったなぁ~

でも、食べ物は当時を思い出させてくれる。
お好み焼きは勿論、とん平焼き、串カツ、どれも、好みの味だ(^^)

いや~、子供の頃から慣れ親しんだ味って、覚えているもんだ♬





法善寺横丁も、子供の頃は分からなかったけど、意外と細い路地だね。



今朝は、通天閣でランチをして、大阪は、これで終了。



午後に新幹線に乗って、2時間半で、あっという間に東京。
遊びの時間は、あっという間に過ぎるもんだな。

今夜は、早めに寝て、楽しかった時間を夢で思い出すことにするかな(^^)
Posted at 2025/03/24 19:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月23日 イイね!

伊勢神宮から大阪難波へ

伊勢神宮から大阪難波へ今日は、伊勢神宮内宮へ参拝の日。
昨日に続き、初夏の陽気で日中は暑い位。

入口からテクテク歩いて、境内へ。
こちらでも事業拡大のお願いをしておきました。
神主さんのお言葉も有り難いなぁ〜

荘厳な雰囲気に、身が引き締まる思いです。
やはり、伊勢神宮に来て良かったと、改めて思ったなぁ。

歩き疲れて辿り着いた赤福茶屋。
甘いの食べると元気復活。



さてと、一息ついたら、向かうは大阪難波。
近鉄特急で移動している途中は、すっかり寝落ち。

久しぶりの道頓堀は、すっかりと景色が変わったなぁ〜



ここもインバウンドだらけだ😅

さてと、お好み焼き屋さんに入って、しっかりと大阪を堪能することに。



うん、やっぱり、関西の食べ物は美味いなぁ。
自分の好みに合ってる。

そう思いながら、大阪の夜を楽しめました。
今夜は一泊して、明日の午後に帰る予定。

束の間の旅行を最後まで楽しもうかと思っています😃
Posted at 2025/03/23 21:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月22日 イイね!

久しぶりの遠出

久しぶりの遠出今朝は良い天気になりました。
予定通りに、朝イチで新幹線に乗り、近鉄特急で伊勢市に向かいます。

途中に静岡から見る富士山にも会えたし、幸先良い😀
名古屋で乗り継ぎ、伊勢市に到着したのが、13時40分頃。今日は、伊勢神宮外宮に参拝。

一歩境内に入ると、荘厳な雰囲気に圧倒されますね
しっかりと神様にお願いをしておきました。



お昼は、伊勢うどん♥
柔らかめに、甘みを感じるたまり醤油が美味し。
ようやく関東圏を脱出したのを実感しましたね。



今夜は、温泉に浸かって、ウィ〜とひと唸り(笑)
風呂上がりにプハーして、命の洗濯をする予定です。

やっぱり、気分転換は必要だなぁ〜と、反省している今日この頃でした😋
Posted at 2025/03/22 18:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation