• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

ごん太君のお別れ準備

ごん太君のお別れ準備今朝は、いつもより遅めに目覚め。
午後から、ごん太君の買い取り査定のために、色々と準備。

ナンセ、バッテリーが上がっちゃってるので、どうしようかと考え~

何とかボンネットが開いたので一安心。

15時から、ごん太君のボンネットを開けたまま、CX-30とブースターケーブル繋げてと。
無事にエンジンが掛かりました(^^)

査定に時間が掛かるとのことで、ちょいとその場を離れて、担当営業にお任せ。
外観や機関など一通り見て貰った様で。
明日に査定額を連絡してくれるらしいのですが、基本はディーラーで引き取って貰おうと考えています。

オドメーターは、153,150キロ。
まぁ、良く走ったものだね~

ちょいと気になって、過去の写真を確認してたのだけど、これだけ長い付き合いだと、色んな写真が残っているものですね。
ちょっと1枚を見つけて、当時の思い出に浸っていたのでした。



次の愛車の納車は5月頃と聞いているけど、ごん太君との思い出を整理しておこう。
こんなに長い付き合いの愛車は無かったからね。

今日は、久しぶりに聞いたエクゾーストノートを聞きながら、ちょっぴり寂しい気分になった1日でした。
何だか、名残惜しいなぁ~
Posted at 2025/03/06 18:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月06日 イイね!

誰もが幸せになれる

誰もが幸せになれる一人でも楽しめる、二人でも楽しめる、大勢で集まっても楽しめる。
屋根さえ開けば、他は何にもいらないと思えるほど、解放感抜群で、運転そのものが楽しめる名車。
Posted at 2025/03/06 12:34:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月05日 イイね!

初めての事故?

初めての事故?昨日は在宅テレワークで正解。
いや~、寒かったので外出中は、鼻水出まくり(笑)

今日も・・・と思ったけど、対面での打ち合わせもあるので外出。

来月以降の流れが見えて来る打ち合わせは、さて?どうなるのか??

現在のロードスターは、バッテリー上がり状態だけど、ちょいと復旧せねばなりません。明日に下取り査定をして貰うのですよ。
ちょいと、ロードサービスを呼んで、エンジンを掛けてみないとな。

それにしても、長く乗ったよな。
幸いにも無事故。

考えてみたら、自損事故はしたことが無い。
まぁ、ちょこっと出っ張りにブツけたことがあったけど、バンパーが凹んだ位かな。
歴代の愛車は、お祓いの効き目だろうか。

でも、幼少期に大切な車の事故を経験しているのですよ。
と言うのも、所有していたグロリアが大破してしまって・・・

勿論、無免許だったので、ミニカーね(笑)
当時の1/43サイズで無く、大き目サイズだったので大切にしてたんだけどね。
外で近所の子とミニカーで遊んでいたんだけど、グロリアを持って帰るのを忘れてしまい、道路に置き去りに(^^;

翌日に思い出して、探しに行ったら、見るも無残に屋根がペッチャンコ(^^;
見事に1/1に轢かれたのでした・・・

大切な愛車が廃車になったのは、とっても悲しかったな。
まさに、これが人生初の自動車事故だったのでした。
後から考えると笑えるけど、子供心にショックだったなぁ~(/_;)

・・・と言うことで、1/1の世界では安全運転で行こうかと。
おっと、ハンドル握れない今日は、会議中に地雷を踏まない様に安全会話で行こうかと(笑)

週中の水曜日。雪の影響が心配だけど、朝一での外出は慎重に歩くかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/03/05 05:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月04日 イイね!

自動車保険は?

自動車保険は?今日も寒い(^^;
朝一の外出は雨にも降られずラッキー。

昼過ぎに自宅へ帰還。
本日は、雪予報もあって、自宅でテレワーク。
このままだと、積もらない様な気がしますけど、油断大敵(^^;

そんな日は、車関連の書類手配や作成。
ちょっとずつ準備をしています。

今回の担当営業は、自動車保険の見直しを積極的にしてくる。
今の自動車保険は、もう18年位継続してたのかな。
担当窓口が変更になったけど、保険会社は変わらず。

ちょっと前に、車両保険を使った時の対応がお粗末だったので、保険会社を変えようと思いつつ、手続きの時間が取れずに継続にしてたんだよね。

まぁ、せっかくの申し入れなので、条件さえ良ければ変えてしまおうと思っています。

考えてみたら、自動車保険にはお世話になってるよな。
古くはMPVの屋根修理、ロードスターの不動状態の移動、ロードスターの雹被害修理など、大きな出来事では、大変に役立ったな。

愛車の箱替えと共に、保険を見直すのも良いかと思っています。

さてと、2年ぶりに元部下からのチャットで仕事の相談。
う~む、上手く協業出来るのか、考えてみるかな(^^ゞ

では、雪が積もらないことを祈りつつ、テレワーク開始とするか(^^)
Posted at 2025/03/04 14:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月03日 イイね!

35周年記念車の決め手は・・・

35周年記念車の決め手は・・・本日が、35周年記念車のオーダー最終日ですね。
当初よりも、かなり多い受注となった様です。

ネットでは、買うか買わないかのネタが多く出回っていたのですが~
そんなの関係無しに、タイミング良く、決めてしまったのですよ。

昨年から、ロードスターに乗ることが激減してしまったこと。
このまま車検継続をしても良いのか?
とは言え、ロードスターの愛着は変わらないまま。

昨年の夏以降は、休日も仕事絡みの対応で、ゆっくり出来ず。
特に💰絡みでシビアになっていたので、遠出も控える結果になってしまったのかな。

そんな中で、11月下旬に車検を迎えたけど、結論が出ないまんま車検切れ。
年明けから、どうしようか考えていたんだったな。

きっかけは、年明けのオートサロン、そして、ノスタルジック2デイズ。
どちらもロードスター絡みの再会と変わらぬ会話。
併せて、35周年記念車をオーダーした複数の知り合い・・・

思わず、ディーラーへ連絡を入れて相談に行ったのでした。
まずは、車検費用概算。メンテナンスで電気系や水回り系の交換を含めると、昔の軽自動車価格。

山本さんから、3月3日までと言われていたのだけど、相談したのが2月下旬。
車検見積書と35周年記念車の見積書を貰い、考えること2日間。

NDは、試乗は何度もしているし、乗り味も分かっていた。
ならば、思い切ってエィ!
と箱替えを決めたのでした。

結果、似た様な決定をした知り合いが多数。
知ってるだけでも、35周年記念車の幌が3台、RFが1台。

台数限定だったら、今回は無理だったろうな~と思います。
決して、納車後直ぐに売り飛ばす転売ヤーじゃありませんので(笑)、大切に乗ろうと思っています。

この2代目ごん太君は、エレガントごん太君と仮に呼ことにするかな(笑)
さてと、納車まで、あれこれ妄想が続く日になりそうですわ。

休み明けの月曜日。今朝も朝一で外出をして、3月の様子を考えたいなぁ~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/03/03 04:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation