• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

懐かしの元愛車

懐かしの元愛車本日も完全オフ。
のんびりと休日の午前中を過ごしています。

そんな中、昨晩にみん友&FB友さんから、元愛車の情報をいただきました。
最初は、半信半疑でしたが、間違いなく、元愛車ですね。

年式と走行距離を考えると、まずまずのお値段。
グレードはRSのRHTなんだけど、実は特別仕様車だったのが効いてるのかな。

写真を眺めながら、やっぱり手放さなければ・・・と未練たっぷりでしたが(笑)
後は、次のオーナーさんに大切にメンテナンスをしてもらいながら、走っていて欲しいなと思っています。

販売会社は岡山。
東京でオークションに掛けられて、遥々と西へ。
うむ、場所は悪くないよ。1年通して過ごしやすい岡山だからね~

この土日は、すっきりと晴れていないけど、オープンにはちょうど良い天気⛅
昨年の11月下旬を最後に、ロードスターのハンドルを握っていないので、そろそろハンドルを握りたいなと、空を見上げながら、溜息(^^ゞ

さてと、日曜日の午後は、ひたすら「のんびり」として体力回復をすることにしよう(^^)
Posted at 2025/04/20 11:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月19日 イイね!

うっすら汗ばむ1日でした

うっすら汗ばむ1日でした本日は、朝一でのお仕事。
10時には終了をして、ホッと一息。

コンビニのイートインコーナーでアイスコーヒーを。
そう、すっかりとアイスが美味しい季節になって来たのでした(^^)

今月の上旬には綺麗に咲いていた桜並木は、すっかりと葉桜。
八重桜も、そろそろ終わりか。

春を実感したばかりだけど、何だか初夏の様な・・・
季節のスピードの速さを感じている今日この頃でした。

こんな日は、ドライブへ行きたいな~と思いつつ、午後からは自宅で籠り。
ネットで、色々と調べていると、急に眠気(^^;
ちょいと昼寝をして、ライフポイント回復。

今頃は、広島の工場で、愛車が産声を上げているのかな?
と遠い西へ想いを向けつつ、いつ頃に来るのかな~と妄想していました。

今日は、ドライブ用の音楽データの整理。
フォルダ振分けを再編成し、曲順を確認してました。
手配中のTYPE-CのUSBメモリが入荷予定が来月中旬となるとショップから連絡を。
なるべく小型のUSBメモリを指定したので、気長に待ちますかね~

それと、マツコネ2の予習。これがまた、多機能なんだな~

納車後は、ボディーとシートのコーティング。
幌用のブロアー機能付き掃除機を手配。
セルフ洗車場の場所確認。

キリが無いので、アフターパーツは一旦終わりとして(笑)
それに、オリジナルを壊さない様にしなきゃね(^^ゞ

そんな事を考えていると、あっという間に夜になってました。
さてさて、今夜は一旦忘れて、のんびりと過ごしますかね(^^)
Posted at 2025/04/19 18:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月18日 イイね!

これで本格復帰です(^^)

これで本格復帰です(^^)15日に発送していたと聞いていたんですよね。
まだかな~と思っていたら、昨日に届いていました(^^)

まずは宛先を確認し~
そぉ~っと裏面を覗き込んでみたら・・・

「3」の大きな文字♩
今年も、何とかギリでスベりこめました。
何たって、当選倍率が凄いことになってますから、有難いことで。

残念ながら、当選しなかった知り合いの方々もいらっしゃるので、十分に楽しませていただきますよ。
これで、2011年からの連続参加が実現か。

軽井沢では、貴重な情報がえられると共に、ここでしか会えない方々も多いので、毎年楽しみにしているんですよね。

今年も、当日参加となりますが、本格的なイベント復帰として、満喫したいと思います。

先月にお参りした伊勢神宮のご利益だと思うので、西に向かって「有難うございます」と手を合わせておくかな。

ようやく金曜日。来週は大切な会食があるので、体調を整えておくかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2025/04/18 05:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月17日 イイね!

ヲタクと趣味

ヲタクと趣味今朝の日差しは、ちょいと初夏を感じますね。
本日は、久しぶりに朝寝坊をしつつ、そのままテレワーク。

不思議と、早めに目覚めてしまうのでは、連続して睡眠出来ないオヤジの証拠か。


今朝は、昨年からのお仕事の考察をしていました。
契約内容を照らし合わせ、どんなお手伝いになったのかの経緯と結論。
それから、「ヲタク」を考察を。

今回のクライアントは、あっちの国のIT技術者上がりの経営者。
確かに「頭」は良いらしく、色々な資格を保有している。
自分の得意領域には滅法強く、強気でもある。
若手が困っていると、PC開いて、得意そうにコードを書き始めるのだ。
いや・・・原因はソコじゃないし(^^;

まぁ、エンジニアとしては、そこそこかと思うのだけどね。
スペシャリストとしては強いのだけど、対応領域は狭い(^^;

スペシャリスト、いや「ヲタク」じゃないかと思うんだよね。
経営レベルの話になると、石になったかと思うと、声の大きい輩に説得されちゃう。
そして、今後の計画や作戦を立てるのも苦手で、目先のプログラムにしか目に行かない。

その苦手な領域をアドバイスしたり、計画書を作ったりしたのだけど、お腹いっぱいになった様だ(笑)
と言う訳で、一旦のお手伝いを終了。来週には、他の経営者達と呑み会を行って、お疲れ様とすることにしたんだったな。

彼はプログラムが趣味でお仕事となった様だが、やっぱり、趣味とお仕事は分けて考えるのが良いかと思うのです。
趣味は個人でやるには良いし、思い入れや主張で没頭しても構わない。
でも、お仕事は、個人で完結することは少ない。
趣味の世界で、思い込み過ぎて、妙なマウントを取る輩も多い今日この頃。

趣味でもお仕事でも、ヲタクと絡むのは面倒だよな~

やはり、私は、ロードスターに乗って、絶景ロードを走ることが好きな「オソト」でいようかと。
これなら、いつも外にいるので、絡むことは無いしね(笑)

早くコイコイ、ロードスター~♩と歌いたい今日この頃でした(^^ゞ
Posted at 2025/04/17 10:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月16日 イイね!

初ドライブ(^^)

初ドライブ(^^)日々、春らしい陽気になりましたね。
ちょっと速足で歩くと、ちょいと汗・・・

いや、それは冷や汗かも(笑)

4月中旬と言うのに、主体性の無い経営者に呆れて、関係を見直すことに。
良いご縁なら続けるけれど、こうなったら縁が無かったということにするかな。

さてさて、そんなテレワークの午後でしたが、エレガントごん太君(仮)との初ドライブはどこ?
と妄想していました。

人生初のドライブは、富士スバルラインだったんだよね。
まだ、運転には慣れていなかったけど、友人達と4人相乗りで、天気の良い五合目まで登ったのを覚えています。

車でしか体験出来ない風景に感動し、ドライブが生涯の趣味となった瞬間でしたね(^^)

さてと、今回は何処になるのか?
うん、基本に戻って、富士スバルラインも良いかな。
前回に走ったのを覚えていない位、前になってるし。
そっか、ロードスターで走ったこと無いんだ・・・

その前に、軽井沢の抽選結果が、そろそろ出ているかも知れないよな。
運良く、駐車場が当選したら、初ドライブは軽井沢だ(^^)

いずれにせよ、車が無いと話にならないので、本日は妄想までか(笑)

さてさて、そろそろ夕方。
本日は早めに、閉店ガラガラにしておこう(^^ゞ
Posted at 2025/04/16 17:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation