• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

来月の予定が入って来ました

来月の予定が入って来ましたなんだか蒸し暑い1日でした。
ちょっと動くと汗ばむ感じで、アイスクリームが欲しくなる。

これから、どんどんと季節が進む蒸し暑さが増して来ることを想像して、ゲンナリしている今日この頃です(^^;

本日のランチをどうしようか考えていたら・・・
👽からのコール。
はっきりと言わないので、何度か確認をしてたのだが~

昨日今日と出張で打ち合わせをしている様だけど、顧客とのコミュニケーションに苦労しているらしい。
何でも、宇宙語と日本語の通訳と言うか、コミュニケーターをやって欲しいらしい。

と言うことで、電話だと埒が明かないので、対面で時間を取ることなったのでした(^^;

色々と質問をしたのだけど、どうも自己表現が出来ないらしい。
必要資料や情報を確認しながら、解析をしたのだけど~

どうやら、PMO役をやる必要があるらしいことが判明。
来月に岐阜県への出張が確定したこでした。

これがまた、乗り継ぎの多い場所で、東京からの移動時間も掛かるし、朝いちばんの打ち合わせ時間が決まっているとのことで、前泊となる予定なんだな。

久しぶりに訪れるので、観光を・・・
と思ったら、その様な場所でも無い(^^;

まぁ、お仕事なので仕方ないけど、ロードスターで行って、ツーリングとしたいところですが、我慢ね(^^ゞ

まずは、どんな雰囲気で、顧客と👽達の会話を見極める必要があるかと。
しっかりと耳を傾けて、話の本質を解析することになりそうだ。

これが広がって、マイペースで仕事が動けば嬉しいのだけどね(^^ゞ
Posted at 2025/05/21 19:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月20日 イイね!

天気になぁ~れ🌞

天気になぁ~れ🌞午前中は外出をしていましたが、動き回るとムシムシ。
ちょいと汗ばむので、アイスクリームが欲しくなる。

明日も天気らしいので、暑さ対策を考えねばなりませんね~

来月は梅雨の時期で、その後は、苦手な夏。
もうね、暑いのが一番苦手ですわ(^^;


さてと、その前に、24~25日の天気予報が気になるところ。

<20日現在の軽井沢>
24日 曇一時雨 降水確率 50%
25日 曇一時雨 降水確率 60%

とのことで、ちょっと気になるのは「曇一時雨」と言う天気。

ネットから引用
<Copilot の回答>
初めは曇り、その後も曇りが続くが、予報期間の1/4未満の時間に雨が降る。
「曇一時雨」とは、天気予報において「初めは曇り、その後も曇りが続くが、
予報期間の1/4未満の時間に雨が降る」ことを意味します。
具体的には、予報期間が24時間の場合、雨が降るのは6時間未満であること
が予想されます。このため、傘が必要な時間は一時的であると考えられます。
引用ここまで

うむむ、どれ位の雨なのか分かり難いけど、ずっと傘を差している状態では無さそう。
まぁ、2~3日で天気予報も少しずつ変わる可能性もあるので、しっかりと「てるてる坊主さん」にお願いをしておきたいと思います。

夕方に打ち合わせがあるので、外出をするのだけど、雨の心配は無さそうかな。
この蒸し暑さが、ちょいと和らげば良いのだけどね(^^ゞ
Posted at 2025/05/20 12:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月19日 イイね!

守るために変えて行く

守るために変えて行くどうも、良い天気は続きそうもありませんね~
午後からはテレワークなので、屋内で大人しくしていることにしてます。

今度の日曜日も、今のところ、軽井沢は「曇一時雨」(^^;

てるてる坊主に、しっかりとお願いしている最中。
晴れて欲しいねぇ~と呟いているのは、私だけでは無いと思うな(^^ゞ

さて、先週から乗り始めているNDロードスターですが、今回のチョイスは幌車。
本来ならば、RFと思ったのですが、駐車場環境が大きく変わったのが理由なんですよね。

トップ画面の通りに立体駐車場に収まることになったので、屋根付き保管であることが幌車選択のきっかけ。
勿論、埃は溜まると思うので、洗車は必要だし、メンテナンスはちゃんとやらないとね(^^ゞ

心配したエンジンのダウンサイズも気にするレベルじゃない。
むしろ、積極的に回す楽しみが増えた様な気がしてるしね(^^ゞ

昔が良かったとか、今までのままで良かったとか。
車や政治、仕事でも良く聞かれる言葉。

NAロードスターが原点であることは確かだけど、NDロードスターも、まさに「守るために変えて行く」ことが伝わって来る名車だと実感しています。
軽い操作感や乗り味は守られているし、変わった部分も変えない部分と繋がっている。



何より、2015年登場の時から、少しも色褪せていないのが素晴らしい。
いや、凄い!

今日は雨模様の空を見上げながら、昨日のドライブの感触を思い出しているところですわ(^^ゞ
Posted at 2025/05/19 12:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月18日 イイね!

チョイ乗りの日曜日でした(^^)

チョイ乗りの日曜日でした(^^)昨日からの雨もあがり・・・
今朝は良い天気になりましたね。

ちょっと暑いかなと思ってたら、午後からは薄曇りとなって、オープン日和になってくれました。

勿論、晴天でのオープンドライブも気持ちが良いのですが、この時期に直射日光は、結構なアチチですからね~

今日は、日差しも弱く、風が心地良い1日になったので、ホッとしましたよ。

さてと、ランチがてら向かう先は、アーバンドッグ豊洲。
すっかりと足が遠のいていたのですが、久しぶりに愛車で潜入。

ちょうど端っこが空いていたので、停めたのですが、隣はデカいSUV。
ちょっと離れると、ロードスターが隠れてしまい、小さいのを再認識しました。

場所をしっかりと覚えておかないと、迷子になっちゃって、愛車と出会えないのですよ(笑)

道中のインプレッションですが~
やはり、2ℓから1.5ℓにサイズダウンしているので、トルク感は細くなった様な気がしますが、3000回転位になってくると活気付くので、パワー不足は感じません。
その分、軽く吹け上がるし、レスポンスも良いので楽しいから良いかなと。

それに、街乗りだと信号待ちや一時停止で停車することが多いのですが、坂道だと、ヒルスタートアシストがあるから、下がらないので安心。
こりゃ、楽だね~

NCとの違いは、フロントウィンドウとシートポジションの関係かな。
フロントウィンドウが後方にデザインされているNDは、乗り降りでウィンドウ枠に頭をぶつけない様にしなきゃと思います。

なんで、両足揃えて、お尻からシートに座ってから、両足を入れる乗り降りをしています。

そんな感じで、チョイ乗りをした半日となりました(^^)
まだまだ慣れていないところもあるけど、気持ち良く軽井沢へ行けるかな~と思った日でもありました。

さてと、今週も、しっかりと平日を乗り切ってから、楽しい週末を迎えたいですね(^^)
Posted at 2025/05/18 18:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月17日 イイね!

お仕事な土曜日でした

お仕事な土曜日でした昨晩は、遅い帰宅😅
まぁ〜、色々なお付き合いがあるので、無下にできませんな。

こんなリレーションがあるのは、有り難いと思う様にしています、

昨日は、午後から講師役。
土砂降りの中、外出をしました。

いやはやハンパない振りでしたよ。
ビッシャリになりながら、現地到着。

時間通りに来ない👽️達(笑)
日本語が通じない様なので、腹も立たないですが(笑)

こんな日は、真面目に研修をしても仕方ない。
寝落ち寸前の👽️に自らが考えて貰うために、『ご指名』をしてみました。

ハッっと我に返る👽️を見てると、吹き出しそうになるけど、ガマン😆

困るのは、本人達なんだけどねぇ〜

次回は、月末に開催。
たっぷりと宿題を進呈するから、寝てる隙無し。

17時に終わって、お次は、元同僚達との懇親会。
時間通りに集まって、近況を話し始めました。

一緒にやってた頃の話をしながら、あっという間にラストオーダー。
次回は、門仲で開催と話が決まり。

今日は雨ばっかりだったから、仕事で終わっても良いかな。
明日は雨も上がり、いよいよ、ロードスターの出番。

今から、楽しみにしていようっと😃
Posted at 2025/05/17 21:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation