• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

技術屋

技術屋GW明けの暖機運転中。
「急」がつく行動は無しでお願いします(笑)

さて、穏やかな陽気で、えっほ、えっほと仕事をしているのですが~
いわゆる「技術屋」の👽と調整中なんだけど、これがまた厄介。

自分の得意と言うか、理解している領域なら、大雑把ながら、話が進む。
だけど、想定外や苦手領域だと、途端に「I don't know. I haven't heard.」
と都合良い返事に変わる(笑)

その前に、決定権や責任は、👽にあるのを理解しているのか?
と思いつつ、ちょいと宥めながら、話を殆どが、こちらで決めてあげる・・・

本人も、「I'm a technician, so I don't understand.」だって(^^;

私も元はつくけど、技術屋だよ。
当然ながら、技術のことは理解しているし、その上で、戦略や業務や改革のことを考えているのですよね。
当然ながら、技術だけ知っていれば良い時代は、随分と前に無くなってる。

別の若い技術屋に質問をしてみたんだけど~
「ソフトウェア設計で何が一番重要か」と投げかけてみたら・・・

「はい、セキュリティである」と自信満々で答えたかな。
間違いでは無いけど、それだけじゃないし、全然足りない(^^;

自己満足な技術屋にはならない様にしなきゃ・・・と思いつつ、👽達への研修を5月も開始するために、調整を進めていたのでした。
参加者は30名を超えると思うけど、オンライン受講者は、殆ど聞いてないだろうなと思っているんだな。

よ~し、それならば、小さめで抑揚の無いしゃべり方で、寝オチをさせてやる!
と企んでいる今日この頃でした(笑)

はてはて、納車まで後4日。
さらに首が伸びる午後であった(^^ゞ
Posted at 2025/05/07 13:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月06日 イイね!

弁護士特約

弁護士特約GW最終日は、雨・・・
この天気だと、外出する気力が無くなりますねぇ~

まぁ、明日からの日常に備えて、しっかりと体を休めろ!とのことなのかな。
と思う様にして、のんびりと過ごしています(^^)

普段は見ないTVのワイドショーでは、盛んに事件を伝えている。
何だか、明るい話題では無いので、お腹いっぱいになるなぁ~

その中で、ふと弁護士の存在が気になったのでした。
普段は、弁護士と対峙する様なことは無いですが、意外に身近な存在なんですよね。

私が初めて、弁護士に相談したのは、50代か。
金銭絡みで揉めていた相手との話し合いが決着つかずに、入ってもらったのでした。
最初は、慣れないせいか、色々とお願いをして助かったのを覚えていますが~

でも、その経験が、その後に揉め事に多いに役立ったのを実感しています。
何も裁判を起こすと言う訳じゃなく、未然に防ぐことも出来る訳で。

意外に、法律や制度を知らない偉い方々もいますからね。

何で、こんな事を思ったかと言うと、自動車保険加入時に、弁護士特約をどうするか考えたんですよね~
幸いにも、交通事故での裁判沙汰にはなったことはありませんが、どこで交通事故に遭遇するかも知れません。
交通事故の相手が、どんな人間なのかも分かりませんから、弁護士に間に入ってもらうことも必要かと思った訳なんですよね。
それに、交通事故の相手が加入している保険担当者が、どんなことを言い出すかも分からないですから・・・

まぁ、安全運転に徹して、交通事故に遭遇しなければ何ということも無いのですが、備えあれば憂いなしってことかな(^^ゞ

それにしても、終日の雨は、どうも気分が上がりませんねぇ~
う~む、昼寝しちゃおうか(笑)
Posted at 2025/05/06 15:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月05日 イイね!

お祓い

お祓い今日も良い天気でした(^^)
午前中から、のんびりとして、ちょいとお仕事対応を済ませてと。

午後からは、ちょっと気になっていることを調べていました。
と言うのも、11日の納車の帰りに、車のお祓いへ行こうと考えているのです。

前回は、いつに行ったか?
確か、2010年12月位だったから、もう随分と前か。

ナンバーも決まり、今週にディーラーオプション装着も完了するだろうな。

色々と調べたら、色々とあるのですね~
日曜日と言うことで、有名どころは混雑するのかも。

1時間調べた結果、江東区の富岡八幡宮が良いかと思っています。
しっかりとお祓いをしてもらって、安全運転で楽しめる様に(^^)

人生で追突事故は2回。
いずれも、後方から追突されて、バンパーがボディーにめり込んだ程度。

今度は、しっかりとドラレコ装備だし、益々、防衛運転にも徹しようかと思っています。

運転歴46年になるけど、慢心せずに、気を引き締めて、お祓いを受けることにします。

納車まで後6日。
首がねば~る君より長くなってしまった(笑)
Posted at 2025/05/05 18:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月04日 イイね!

クラフトビールな休日でした(^^)

クラフトビールな休日でした(^^)完全オフの日曜日は、穏やかな1日になりましたね。
午前中は、久しぶりに寝坊をしてから、遅めの朝食。

熱いコーヒーで目が覚めました(^^)
さてと、車も無いし、どうするかな~?

と考えて、ネットでランチの店を探してみることに。
都心は、インバウンドだらけだから近づかない様にしてと・・・

そっか、きになるエリアがあったのでした。
江東区森下って、新旧のカフェやレストランが点在しているんですよね~

日中は、日差しも出て来たので、やっぱ、そっちの店に行きたくなるもので(笑)
カウンターに7名、テーブルに4名座れる小さなクラフトビールのお店に入ってみました(^^)

地元の方や、親子連れの方が入っているけど、静かに寛いでいる感じ。

この歳になると、大きな騒がしい店は苦手になって来たんですよね。
こじんまりした店で、のんびりと静かに過ごすのが好きなって来たのですよ。



喉が渇いていたのか、あっという間にお代わりを。
サイド、いや十分に食べ応えのあるソーセージが美味し♪



時折、お店の方と会話をしながら、色々とクラフトビールのことを教えてもらいながら、時間を気にしないランチタイムを満喫していましたよ(^^)



のんびりし過ぎてしまい、2時間以上の優雅なランチでした(笑)
遠出が出来ないのが幸いして、都内で素敵な場所を見つけられたのが良かったかな。

さてと、明日もGW途中。
ちょいと朝一に仕事絡みな時間があるけど、その後は、のんびりと過ごそうかと。
こうしていると、5月もあっという間に終わっちゃいそうですね~
Posted at 2025/05/04 22:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月03日 イイね!

有難くいただきます(^^)

有難くいただきます(^^)朝一から、気持ちの良い晴天になりましたね(^^)
仕事をサクッと終わらせ、一息ついてコーヒーを飲んだのが10時過ぎ。

都心部は、インバウンド勢が集団で歩いている位で、人出は少ない。
ネットを見ると、高速道路下りの渋滞が続いていると・・・

幸いにも、遠出をしていないので、特に影響は無し。
と強がりを言いつつ(笑)

さてと、午後からはお休みモード。

亀戸餃子をテイクアウトして、自宅でモグモグしてたら~

「速達で~す」とインターフォンが反応。
ひょっとして・・・と思ったら、無事に「1」が届きました(^^)
実は、友人にチケットを交換してもらったんですよね~

今や、プラチナチケットになっている「1」の変更手続きが終了して、無事に駐車券が届いたのでした♪
いや~、有難し。

駐車券の種別とナンバーが、新しくなっているのを見ると、愛車を乗り換えたことを実感したのでした。
その後は、人の申し込みと振込をして、無事に完了。

後は、3週間後の晴天を願うばかりなのと、無事に軽井沢往復が安全にドライブが出来ることかな。
1年ぶりの再会を楽しみするのと、新しい愛車との時間を楽しめることが嬉しい。

さてと、その前に、無事に納車をするのが先か(^^ゞ
後1週間、じっくりと待ちますかね。
Posted at 2025/05/03 18:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation