• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

RE Club Japanミーティング&ロードスター展へ行って来ました(^^)

RE Club Japanミーティング&ロードスター展へ行って来ました(^^)休日の目覚めは早め。
本日は、ドライブしながら横浜へ向かうので、朝からソワソワでした(^^)

考えてみたら、横浜へロードスターで行くの超久しぶりで。
ムシムシムレムレなので、クローズのエアコンオン。

お気に入りの音楽を聴きながら到着したのが、昼過ぎ。
コンビニで休憩をしてたら、ばったりとマツダ関係者の方と再会。
軽井沢ではニアミスだったけど、こんなコンビニで会う確率の方が低いと思うけどね~

13時から開始のミーティングですが、RE車に興味があれば参加可。
受付をしていると、何処かで見た方々が多い(笑)

中でも、超久しぶりな方と記念ショットを♪



内容としては、REヒストリーやRE車のレストアや部品提供サービス、今後のRE展望と言った内容でした。
貴島さんのお話も久しぶりに聞けたし、満足な時間を過ごせました。

それにしても、RE関係のユーザーの方々は濃いですね~
そんな方々の雰囲気が掴めたのが一番の収穫でしたか。
平均年齢層が50代とのことでしたが、若い世代の方々がRE車に興味を持つ様なサービスや仕組みがあれば良いですね~

マツダへの要望としては、駆動用REエンジンはもちろん、ICONIC SPの市販を望む声は、当然ながら出るもので。

質疑応答が終わったのが17時前。
その後に少しばかり、ロードスター展にも立ち寄りましたが、Bow。さんの作品展になっていたので、じっくりと拝見させていただきました(^^)
自分の「ロードスターに乗れば、きっと誰もがしあわせになる」のフレーズを頭の中で思い浮かべながら、作品を眺めていましたね。



フォトアルバムはここから

本日は、楽しい時間を過ごしたので、あっという間に過ぎた感じ。
最後に、駐車場では、名車がずらりでしたが、これが一番気になったかな。





REのこれからを考えながら、帰路では、快適な移動をしてくれるロードスターに感謝でした(^^)
Posted at 2025/07/06 20:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月05日 イイね!

夏バテ対策

夏バテ対策本日の午前中のお仕事を終わらせたのが11時。
汗💦びっしょりで、グッタリ・・・

帰宅後にシャワーと爽で復活(^^)
それと、特製ドリンクを。

ここんとこの暑さ対策で、今年から呑み始めているんですよ。
ネットで見てたのと、道の駅やスーパーで売ってたので、パッションフルーツをジュースにしてね。

これがまた、適度な酸っぱさが頭がすっきりとするんだよね~
これに、昼寝をセットにすれば完璧(笑)

それにしても、この蒸し暑さは何だろう・・・
エアコンが無いと、ガマン出来ないレベル。

日中は、エアコンの効いた屋内で過ごしながら、適度な水分補給。
おかげで、トイレの回数が増えるけど(笑)

それと、夏バテ解消には、休日のロードスターですね。
日中はオープンには出来ないけれど、夕方や夜は、気持ちが良い💖
30分ほど走れば、夏バテなんか、どっか飛んで行ってしまう。

さてと、明日は久しぶりのイベント参加。
ロードスター展とローターリーのイベント。



そう、マツダファンだし、入口はサバンナGTやファミリアロータリークーペだからね。
どんなお話が聞けるか楽しみにしていよう(^^)
きっと、夏バテ解消に最高だよな。
Posted at 2025/07/05 18:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月04日 イイね!

アメ車買いなさい

アメ車買いなさい6月より、納税で頭がアイタタタ・・・な状況です。
TVでは関税掛けるぞ!との騒ぎ。

日本人は、アメ車と米をもっと買えとのことで。
猛暑が、さらに酷暑になる要請であることは間違いないかと・・・


もっと、アメ車買えとの要請は、以前からあったよね。
そこれで思い出したのが、所ジョージさんのCMだったか、トヨタのキャバリエを思い出したのでした。
アメ車としては、かなりコンパクトなボディーだし、パワーのあるエンジンを搭載してた記憶。

盛んにプロモーションをやっていた割に、あまり街角では見掛けなかった印象。
結局は数年で販売が終了となったのを思えています。

アメ車購入に至らない理由は、それぞれかと思うけど~

細かな作り込みや品質、整備網とかを気にするユーザーが多いのでしょうね。
日常の足であると共に、趣味にも通じるもの。
日本人は、かなりの拘りやオリジナル性、便利機能など、多くの事を要求に加え、価格の妥当性を気にする。

それと、日本の人口の割に、車のメーカーが国内外でひしめき合ってるから、競合も多いだろうし・・・

と言う私も、選択肢には入らず。
単なる日常の足と言うより、趣味車の要素が高い車選びをしてしまうので、CMを見ただけで終わっちゃました。

因みに、当時はボンゴフレンディを選んでましたね。
さすがに、オートフリートップ付きのアメ車は無いよな(笑)

しっかし、辛口な駆け引きは、ビジネスで信用されないことも多いのにな。
こりゃ、汗と言うか冷汗ものだと思うのは、私だけでしょうか。
Posted at 2025/07/04 14:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月03日 イイね!

ハマったオモチャは?

ハマったオモチャは?7月と言えば、今週の5日。
マスコミでも取り上げられ、煽る様な動画も沢山。

氾濫する情報に振り回されない様に、過ごしたいと思っています。
それにしても、連日の暑さには、マイッタなぁ~(^^;


さてと、物心ついた時に手にしたオモチャ。
何故か、工事車両のミニカーが好きだったのは、遠い記憶。

小学生の頃は、キャラクターもののオモチャは買って貰ってなかったかと思います。
あまり興味が湧かなかったんだよな。

その中でも、衝撃的だったのは、近所の年上の子が作った「紙飛行機」だった。
1枚の紙から、三角形の飛行機が出来て、すぅーっと飛んだのを見た時は、凄い!
と声を上げたものでしたね~



自分でも作ってみようと、試してみたけど、これがまた難しい。
ようやく、同じようにすぅーっと飛んだ時は、嬉しかったんだよな(^^)

これがきっかけで、様々な形の紙飛行機を作って遊んでましたね。
そして、お年玉を手にした正月明けに、ゴム動力のライトプレーンの制作に行きつくのだ。

これも、作るのが難しくって、ローソクで竹ひごを炙って曲げたり、型紙を切った翼を糊で貼り付けたり。
苦労して完成をさせ、空き地でいよいよ飛ばす時は、もう最高潮に盛り上がった♪

・・・けど、勢いよく飛んだのは良かったのだけど、隣家の屋根の上に不時着(^^;
いや~、一回の飛行で回収不能になったのは悲しかった思い出が(笑)

今でこそ、手の込んだ趣味やカスタマイズはやらないけど、愛車のロードスターを眺めていると、ちょいと弄りたくなって来るのは、小学生の記憶からかな。

あの頃のドキドキ感を、もう一度味わってみたいものですわ(^^)
Posted at 2025/07/03 11:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月02日 イイね!

下半期の目標修正

下半期の目標修正ムシムシ、汗びっしゃ💦
暑い外出からのエアコン効いた屋内の繰り返し。

もう、すっかりとダルダルな夏バテモードです(^^;
これから猛暑が続くと思うと、気が遠くなりそうです。


7月も2日目。
毎年、師走が迫って来ると大慌てなんですが~
今年は、ちょいと早めに考えよう(笑)

と言うのも、今年の目標で、家出や温泉リベンジを挙げております。
どの位の実現度なのかは、暫時検討中なのですが、ちょいと具体化。

やっぱ、♨は、草津か湯田中あたりを狙っています。
と言うのも、ワインディングロード狙いだからなんですよね。
新しい愛車をくねくね道で走ったことが無いので、ちょいと走りたいなと(^^ゞ

気持ち良く走った後は、温泉旅館で、ゆっくりと露天風呂に浸かる。
トップ写真は、イメージ、いや願望か(笑)

それと、家出ツーリングの行先はね~
やっぱ、志高く「広島!」とハードルを上げておこうかと(笑)
いずれにせよ、もっと身軽になって、心置きなく自由を楽しめる様になったらのことになると思うのですよ。

下半期は6か月。
さてさて、何時くらいに実現出来るのか、色々と画策してみようかな~
まぁ、自分へのご褒美かなと(^^ゞ

おっと、その前に、目の前のことをこなさないとな~
Posted at 2025/07/02 13:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation