• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

連休最終日はオープンドライブで

連休最終日はオープンドライブで連休最終日は、曇り空。
幸いにも雨が降る気配が無いから、午後からハンドルを握ろうと考えてました。

先週までの暑さも少し一段落かな。
日差しが弱い分、オープンにしても大丈夫。

相変わらずの蒸し暑さはあるものの、頬に当る風が心地良い感じになって来ましたね♪

八丁堀に立ち寄って、書類を回収して、本日の任務終了。
真っすぐに帰る気は無いので、どうしようか考える。

休日の都心は、インバウンドが立ち寄る場所以外は、のんびりとした感じで、意外と心地良いんですよね。
と言うことで、佃を抜けて、門前仲町へ。

ここは大通りは賑やかなんだけど、17時前の裏通りは、ひっそりしてる。
それにしても、呑み屋さんがいっぱいだよね~

実は、この一画に、井之頭五郎さんがドラマで初めて立ち寄った店があるんですよ。
いつも通り過ぎるだけだったので、一度見たいと思ってたのです。

残念ながら、営業時間外なので、ひっそりとしていたけど、夜になって灯りが点くといい感じになるんだろうね。



つくねをピーマンで包んでかぶり付くの、やってみたい(笑)

こんな感じで、久々の3連休が終わってしまったけれど、のんびりと過ごせて良かったかな。
体力もかなり回復出来たし、明日からもひと踏ん張りと思えるし。

今週後半は、暑さも和らぐと予報が出ているので、もうちょっとオープンドライブが楽しめる様になることを期待していようっと(^^)/
Posted at 2025/09/15 18:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年09月14日 イイね!

連休2日目に握ったのは・・・

連休2日目に握ったのは・・・今日も完全オフ。
仕事に追われないと言うのは嬉しいもので(^^)

さてと、今日はハンドルを握って~
と息巻いていたのですが(^^ゞ

ちょっと所要で銀座に行くことに。
ここでは、ロードスターで行くのは難しいので、電車移動。
駅から降りると、そこは異国の地。

完全なるオーバーツーリズムで、無法地帯だな。
右側通行や左側通行を知らない連中や、通路に立ち止まらない様にすることも理解出来ない連中。
薄曇りの日に濃い目のサングラスのせいか前を見てない輩。

何とも歩き難い場所になったものだな~
おっと、気を取り直して(^^ゞ

気が付くと、ノドがカラカラ。
さてと、どこへ入るか~と考えていたら、インドカレーの店に。
考えてみたら、超久しぶりだよね~



まずは🍺でノドを潤して、ホッと一息。
今日は🍺グラスを握ってしまったのね・・・面目無い(笑)
でも、これが無いと干からびてしまうよね~

そして、インドカレーをパクリ。
う~ん、スパイスの効いた複雑な辛さと旨味のあるナンが良いね~
暑さで疲れた体に、ちょうど良い刺激のランチとなりました。

ひと息ついたら、異国の地を早々に脱出するか。
電車の中もデカいスーツケースを持った連中が多いので、何故か激混み。

帰宅後は、妙にグッタリしてまったのでした(^^;
連休もあっという間に明日1日となってしまったけど、明日こそは、ハンドルをしっかりと握る1日としたいな♪
Posted at 2025/09/14 18:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年09月13日 イイね!

連休初日は・・・

連休初日は・・・昨日までに使い切った体力回復のため、遅めの起床。
とは言え、ちょっと気になっているのが、空模様。

カーテンを開けると雨は降ってない。
道路も乾いているから、ひょっとして~


と思いながら、防衛省のサイトをチェック。
11時前だったかな、本日は悪天候のため、ブルーインパルスの展示飛行は中止と発表(^^;

身支度を終えた後だったので、ちょっとガッカリ。
まぁ、次回のチャンスにすれば良いかと思い、すっぱりと諦めました。

と思ったら、外出モードオフ(笑)
サブスクで映画を観始めたのが運の尽。

キングダムを観始めたら、止まらない(^^ゞ
王騎将軍の話し方に、思わずニヤリでしたね~

雨は降らない様だけど、今日はすっきりしない天気。

大人しく、自宅で過ごそうっと。
昼時にプハー🍺しちゃったし(笑)
Posted at 2025/09/13 16:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年09月12日 イイね!

廃車ニュース

廃車ニュース今日も午後から雨模様。
ブルーインパルスの試験飛行は中止だった様で・・・

明日は飛ぶのか気になります(^^;
そんな1日でしたが、連休前で、疲れマックスなので早めに寝てしまいそうな予感。


さて、ふとFBのニュースで見掛けたのだけど、電気機関車が廃車解体のために回送されたとの内容でした。
以前に、新幹線や特急電車の解体現場を写真で見たけど、無残な姿で衝撃的でしたね。

現役当時の姿を覚えていると、本当に可哀そうと言うか、寂しい気持ちになってしまいます。
今回は、EF65が廃車解体されると知って、これまた驚きました。
と言うのは、高校時代に「あさかぜ」で広島へ行った時に牽引してたのがEF65だったからね。
当時は、東京駅を起点に沢山のブルートレインがEF65に牽引されて出発や到着をしてた。まさに花形機関車だったんだよね。

またもや、昭和の思い出が一つ消えると思うと、とても残念。

そう言えば、自動車の廃車も、最後は無残な姿になっちゃうのかな。
中古車で再販出来ない様な状態の車は、海外で輸出されたり、部品取り外して丸裸の状態にされたり。
本当に最後は、粉砕機でバラバラにされてしまうんだろうな~

そんな最後は、今の愛車も、いつかは来ると思うけど、出来るだけ長い間、現役で走れる様に大切にしたいな。

そのためにも、もっと一緒に思い出を創らないとな(^^ゞ
Posted at 2025/09/12 21:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月11日 イイね!

ジャパンモビリティショーが開催されますね(^^)

ジャパンモビリティショーが開催されますね(^^)9月も1/3終了。
暑い暑いと言いながら、気が付けば秋をならない様に、しっかりと宿題を片づけてと。

それにしても、お天気不安定ですね~
天気予報をしっかりと見て、急な雨に備えないと、雨びっしゃになりそうです☔

さてと、電車に揺られながら、ネットニュースを見てたら~
何と、今年はジャパンモビリティショー2025が開催される様ですね(^^)

昨年は、一般向けのイベントが無かったので、ちょいと楽しみです。
2023年に行った時に、見ちゃいましたからね~

真っ赤で流麗なスタイルで、くるくる回りながら、「バンザイ!」をしてたな(^^)



市販化して欲しいと思ったのは勿論、その後にメーカーもロータリー開発体制を強化すると公表してたしね。
あれから、2年経ったけど、今年は、どんな「夢」を見させてくれるのかしら。

今回も、マツダブースに絞って、体力消耗を避ける作戦で行こうと思っています。

私が期待するのは、「SHINARI」や「 VISION COUPE」の様な夢を見せてもらったり、今後のロードマップみたいなのを示してくれるのを期待しているんですけどね。
ちょっと、SUV系はお腹いっぱいかな(笑)

まぁ、贅沢は言わないので、楽しいイベントになることを願っています(^^)
Posted at 2025/09/11 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation