• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

車のグレード

車のグレード11月も慌ただしく過ごしています。
今日のランチは、コンビニのパンをかじっただけ(^^;

ゆっくりとレストランで優雅なランチをしたいものですね~
時間の使い方を、ちと反省(^^ゞ


さて、昭和の車が好きで、旧車イベントにも行きたいと思ってるのですが、なかなか時間が取れません。
なので、ネットで色々と眺めていると、懐かしいことを思い出しました。

昭和の頃って、カタログも厚く、後半には、各グレード毎に写真付きの説明がありましたね。装備の違いもあって、どのグレードにしようかと悩むほどにグレードが多かったと思います。

当時の特徴は、まず外観は、オーバーライダー付きバンパーやプロテクションモールや、ホイールカバーにアルミホイール。
内装だと、パワーシートやシート表皮、アームレスト等に差をつけて、買おうとした時に、どのグレードにするか迷いましたね~

ずっと見ていると、トップグレードが良く見えて来て、車両価格と諸費用で頭ぐるぐるしてたのを覚えてます(笑)

あの頃は、物欲まみれだったので(笑)、少しでも高くって良いものを~と、メーカーの作戦のまんまと乗せられてたかな(^^ゞ

そして、カタログを眺めて、あっという間に時間が過ぎてしまうのでした。

最近の車は、外観や内装も、グレード毎に工夫がされていて、バランス良く見せてくれているので、あまりグレードは気にならなくなりました。
勿論、ボディータイプやエンジンの違いはあれど、すっきりとしたグレード体系になってると思うんですよね~

そんな訳で、現在の愛車もグレード選びもすることも無く、期間限定と言うことで、これだ!と選んでしまったのですよ(笑)

考えてみたら、市販されて10年経つ車ですよ。
昭和の時代なら、モデルチェンジやマイナーチェンジを繰り返して、違う車になってるよね(笑)

まぁ、変わらない車があっても、良いんじゃないかと思う、今日この頃でした(^^ゞ
Posted at 2025/11/10 21:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月09日 イイね!

忘れた頃の免許更新

忘れた頃の免許更新今月初めに届いていたのを忘れてました(^^ゞ
久しぶりの免許更新を迎えます。

前回は5年前だったので、どこへ行くのか忘れてしまいそうになってました。
改めて調べてみると、最寄りの指定警察署で良いのが分かったのだけど・・・

更新手続きが変わったみたいですね。
事前にWebサイトから予約が必要になった様で(^^;

これがまた、くせ者。
最寄りの指定警察署の土日が空いてない。
数か所確認をしても、全く空いてない。

仕方ないので試験場を確認したら、30日の日曜日に少し空いていたのでセーフ。
こりゃ、以前よりも気軽に更新手続きが出来なくなってるじゃないの。

便利どころか、不便になってしまい、苦笑いですわ(^^;

んで、最寄りの試験場は江東区ね。
ここも、かなり昔に更新に行きましたよ。

凄い行列に並んで、流れ作業で写真を撮られるので、凄い仕上がり(笑)
アゴ上がったり、半目だったり、頭が傾いてたり。
顔した半分が影になって、ドロボー顔になってたり。

それを数年に渡り、所持する訳ですからね~(^^;

今回は、ちょっと心配なのは視力かな~
老眼ですからね~、どんな結果になるのが心配ではあります。

どうか、無事に免許が更新出来ます様に、体調管理に留意して、心の準備をしておきますかね(^^ゞ
Posted at 2025/11/09 15:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月08日 イイね!

イチョウ並木はどうだろう?

イチョウ並木はどうだろう?久しぶりの朝寝坊を堪能。
いや、疲れが溜まっていたのか、起床は9時でした(^^ゞ

外を見ると良い天気。
明日は雨予報らしいので、今日は外出するかと。


午後一でショッピングモールへ買い出し。
ちょちょいと買い物を済ませたら、さてと、ちょっくら行きますか。

オープンにして、のんびりとロードスターを走らせます。
おっと、JPNめ!
荒っぽい運転に巻き込まれない様に、ちょいとアクセル強めに踏んで離脱。

オープンには快適な陽気になりましたね~
NDでは、秋から冬場の空調はどうなのか?と思ったら、いやはや快適。
ヒーターを入れなくても、寒さは感じませんね(^^)

都心を抜けると、久しぶりに青山界隈を通ると、ホンダ本社ビルがあった場所は工事中。ショールームがあった頃を考えると、ちょっと寂しいですね・・・

程なく到着したのが、神宮外苑のイチョウ並木。
夕方になっていたのだけど、50%位かな黄色くなってました(^^)





見物客も多く、それぞれにスマホでパシャパシャ。
それにしても、物々しい雰囲気だな、今日は。

おっと~、あばれる牛君達がいらっしゃるのか・・・
どうして、エンジン掛けて煽ったりするの。
雷族かと思った(^^;
そっか、ギャラリーに見せたいのか。

滞在時間は5分で撤収(笑)

心地よい風を感じながら、のんびりと都心を流したお散歩ドライブを楽しんでいました。
今日は、いつもより深めにアクセルを踏んで、キビキビした動きのロードスターを楽しみましたが、相変わらずのジェントルなマフラーサウンド。

静かだよな~と思いながら、これはこれで良いかと(^^)

帰宅したのは、すっかりと暗くなってしまったけど、17時過ぎだもんな。
それでは、もうちょっとしたら、プシュ!🍺と行きますかね(^^)
Posted at 2025/11/08 18:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年11月07日 イイね!

ガソリン減税

ガソリン減税ようやく週末を迎え、ホッと一息。
週末の天気は、どうかな?と思ってるのですが、どうも日曜日が雨が降る予報で。

残念ながら、清里は断念しましたが、屋内型ミーティングの強みで、楽しく開催されるのでしょうね~

さてと、ようやくガソリン減税が実施されると言うことで、実売価格がどうなっているのか気になりますね。

上がるのは早いけど、下がるのは遅い。
よくあることだと思いますが(笑)

年内の価格推移を見ながら、給油をすることにしたいと思います。

それにしても、これに絡むニュースは酷い有様ですな。

減税前は、暫定だから恒久的に実施してるのはケシカランとか。
決定後は、CO2削減に逆行する愚策とか。
減税すると税収が減るとか。
減税せずに補助金でEV乗り換えろとか。

何を言いたいのかサッパリ分かりません(^^;

価格が下がったガソリンを有難く給油し、無駄に走ることなく使って行こうと思ってますよ。

明日は天気が良さそうだけど、ちょいと仕事になるかも知れません。
合間を見ながら、お出掛けするかもね。
減税前のガソリンを使って。

さてと、今後のガソリン実売価格の推移を見ていようかと。
でもね、原油価格変動もあれば、どうなることやら・・・(^^;
Posted at 2025/11/07 20:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月06日 イイね!

ボディサイズ

ボディサイズ暖かい布団の中が天国ですね(^^)
その分、朝に布団から出るのに、なかなか決断出来ないんですが・・・

11月上旬になると、日照時間も短くなるし、晴天の日が少なめな昨今なので、どうも行動的では無くなりますわ(^^ゞ

うっかりしてると、師走になってるかも知れないしなぁ~

さてと、今回のネタはボディサイズ。

184センチだったのだけど、加齢と共に縮んでる様な気がしてます(笑)
おっと、人間のサイズでは無く、車のボディサイズね。

平成の時代から、国産車は劇的にデカくなりましたね~
まぁ、立派で豪華に見えるから良いか・・・と思ってたら、持て余すことになってしまってたのを気が付きましたよ。

当時は、ワンボックスカーやミニバン乗って、多人数乗車出来るから凄い!と自己満足してたな。
気が付けば、大人数での乗車は年に1~2回で、普段は1名乗車(^^;
空気を運んでいる様な状態だったなぁ(笑)

<5代目ファミリア>
全長: 3,955mm、全幅: 1,630mm、全高: 1,375mm
<マツダ3>
全長: 約 4,460 mm、全幅: 約 1,795 mm、全高: 約 1,440 mm

ちょいと昔のファミリーカーがコンパクトで運転しやすかったのだけど、最近じゃ、随分とデカくなりましたね~
その割に、国内の道路や駐車場は広くなってないから、運転しにくくなってるんじゃないかな。

毎日、混雑した電車に乗ることもあり、ちとスリムにならないと余計に混雑すると思ってるんだな。なので、余計な厚着や大きな荷物は持たずに、コンパクトにね。

「せまい日本、そんなにデカくて何処へ行く」

やっぱり、コンパクトでシンプルなのが宜しい様で(^^ゞ
Posted at 2025/11/06 21:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車。 熟成されたロードスターは、街中でも高速でも快適。
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation