
西日本では梅雨明け宣言。
と言うことは、関東も梅雨明けが、そろそろなのかな。
梅雨が明けたら、一年で一番苦手な「夏」がやって来る。
何だか、年齢と共に、夏に対する耐性が弱くなっている気がするなぁ~
学生の頃は、今の時期は、そろそろ夏休みの計画をして、うきうき過ごすのが多かったのですが、最近じゃ~そんなことも無く、暑い夏の足音にゲンナリしちゃってるのは、ちょっと悲しい(^^;
週末に、ハンドルを握ろうと、あれこれ考えているのですが、そんな時間が楽しいですね。
思えば、車のことを考えながら、楽しい時代はいつだったのか思い出してるのですが~
あれは、昭和50年代半ば。
ちょうど、学生の頃かな~
免許を取りたい、車が欲しい・・・そんな気持ちが強かった年齢。
真っ赤なファミリアが発表されて、街中に走り始めた頃。
サンルーフも珍しい時代だったし、カラフルなボディカラーが目に飛び込んで来たのかな。
通り過ぎるファミリアを目で追ったよな~
「あの車を手に入れたい」「長期休暇を取って、海や山へ行きたい」
「サンルーフを開けて青空を見上げたい」
そう思うだけで、土日のディーラーの展示会が楽しみで仕方なかった。
あの頃は、カタログも気軽に貰えたよね(^^)
当時はインターネットが身近で無かったので、カタログと自動車の月刊誌がバイブルでした。
まさに「穴が開く」ほど眺めて、ため息と妄想を膨らませていたのでした。
今思えば、その頃が一番楽しかったよな~...( = =) トオイメ目
今じゃ情報過多なのか、昔の様な感動が減ってしまった気がしています。
今の愛車も手元にあるだけで、安心しちゃって、もうちょっとカマってあげねば・・・とちょい反省(^^;
まずは、しっかりと洗車をして、綺麗にしてあげることから始めようかと(^^ゞ
Posted at 2025/06/27 12:55:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記