• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

ようやく1000㌔超え

ようやく1000㌔超え本日の午前中に一仕事。
帰路の直射日光は、もー容赦無い(^^;

すっかりと干からびそうになりましたが、帰宅後のアイスで生き返りました。
すっかりと真夏モードですね~

ランチ後に、午後からは外出の意欲も失せ、ちょいとお昼寝。
気が付けば夕方なので、浅草へ所要がてらエンジン掛けてと。

メーター見ると、ようやく1000㌔超えてましたが、納車から2か月ちょいなので、まだまだペースは遅いですね~

所要が終わったのが、18時30分頃。
ようやく幌を開けて、オープンドライブを(^^)
インバウンドさん達を横目に、浅草から蔵前界隈を流してました。



さてと、気になるのが幌の汚れ。
洗車場へ立ち寄り、FB友さんのアドバイス通りに、洗剤+塩+重曹のスペシャルクリーナーで、ゴシゴシしてみました。
完全に乾かないと、汚れが落ちたか分かりませんが、これで様子を見ましょう。



真夏と言えども、夕方以降は、少しだけ涼しい。
頬に当たる風を感じながら、気持ち良く走っていました。

それにしても、マフラー静かだし、オーディオの音も良いので、気分が上がりますねぇ~
最近は、昭和歌謡曲を聞いております(^^)

帰宅後に、まったりと。
それそろ、プシュ!🍺と行きますかね(^^)
Posted at 2025/07/19 20:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月18日 イイね!

梅雨明け

梅雨明け朝から日差しが強い(^^;
午前中の外出から帰宅後に、ニュースで知った「梅雨明け」

雨降りは好きじゃないけど、真夏の灼熱地獄は、もっと好きじゃない(^^;
とうとう、真夏に突入しちゃいましたね。

明日から3連休とのことですが、土曜日午前中と月曜日午前中は仕事。
どうも、ゆっくりと休めそうも無いなぁ~

来週からは、学校は夏休み突入なのかな。
長期休暇が羨ましいと思っている今日この頃。

夏休みと聞くと、ワクワクした年齢を過ぎちゃいましたが、今でも何となく嬉しい気分になります。
特に、小学校の夏休み前は、期待に胸膨らんで、そわそわもしてたか。

ラジオ体操に始まり、学校のプール、忍耐の宿題と自由研究があったとは言え、合間で遊びの時間が沢山あったのは嬉しかった。
どこかへ遊びに行くと言うよりも、友達と集まって、河原に言ったり、山登ったり、自転車で遠くへ行ったり。
夏は日照時間が長いから、朝の10時から19時まで遊びっぱなし。
よくもまぁ~、日射病(今じゃ熱中症と言うか)にならなかったもんだ(^^)

全身シャワーを浴びた様にビッシャリになりながら、昼時に帰宅して煮だし麦茶をがぶ飲みし、昼飯食べて出掛けるのを毎日してたか。

日没までに帰宅して、扇風機の風でクールダウン。
夕食後にひとっ風呂浴びて、8時だよ!全員集合に熱狂する。
お盆前後に母方の実家である大阪へ出掛けて、あっという間に8月の終わりに・・・

おっと、やべぇ、宿題をやらねば。
日記の遡りや朝顔の観察日記を1日で仕上げる(笑)

そんな夏休みだったけど、今思い出すと懐かしいし、あの頃に戻ってみたい気もするなぁ。

頭の中は、少年時代のメロディーが、さっきから鳴っております(^^)
Posted at 2025/07/18 14:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月17日 イイね!

ちょいと所要でハンドル握り

ちょいと所要でハンドル握り連日の酷暑に比べると、ちょっとだけ気温が低いのでまだ良い。
でも、ムシムシなので汗は掻く💦

ちょっと新宿と上野に所要があったので、ロードスターを引っ張り出す。
まぁ、たまには気分転換も必要か(^^ゞ

それにしても、平日の幹線道路は、仕事用の車やタクシーでギスギスぎっちょんだね~
そんなにフル加速しなくて良いじゃんと思うのは、私だけか?
4000rpmまで引っ張ると、あんなに煽って来た車が後方に小さくなる。
くっついて走りたいのだろうね、きっと(^^;

西新宿で所要が終わって、上野へ移動。
ちょっとランチのために、車が入れるファミレスを探していたら、浅草の端っこまで移動をしてと。
のんびりとランチをしながら、時間調整をして。
ちょっと日差しも和らいだので、オープン💖

そうだ、浅草の土手通りが近いから、ジョーに会いに行こうと思い立ち~
久しぶりに8頭身のジョーに再会(^^)



近くの交差点は泪橋なんだよね。

それと有名な天ぷらの店。ここは入ったこと無いから、いつかは食べてみたいお店です(^^)



その後は、浅草界隈を流していると、相変わらず、インバウンドが大勢。
時代屋のおにいさんは、暑いから大変だよね~



無事に上野での所要が終わったら、蔵前経由で帰路へ。
相変わらずの都心は、人が多いけど、その中をオープンで流すのも悪く無い(^^)

ちょっとした気分転換になった午後でした。

さてと、明日はまた、大汗になりそうだな(^^;
Posted at 2025/07/17 18:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月16日 イイね!

懐かしの下祇園駅

懐かしの下祇園駅今日は若干涼しいものの、動き回るとムシムシと暑いですね~
すっかりと汗💦を掻いてしまいました(^^;

それに、雨の降りも激しくなって来たので、午後からは屋内でテレワーク。

エアコンを発明した方は、ホントに凄いなぁ~と、この時期は実感してます(^^)

さてと、FBで思い出写真が表示されているのだけど、懐かしのJR可部線下祗園駅での写真でした。
この駅は、子供の頃から中学2年の夏まで、良く利用したのですよ。
広島の繁華街へ出掛ける時や、小学校の遠足の時、東京へ引っ越す時に最後に改札を通った時・・・など、様々な思い出があります。

今から10年以上前に、ロードスターで立ち寄った時も、変わらない駅舎が出迎えてくれたんだよな。

かなり古い駅舎でしたが、綺麗に整備されていたのですが、ちょっと前に駅舎の建替えがされた様ですね。



すっかりと洗練された駅舎で便利になったとは言え、昔の駅舎の面影は無くなってしまい、ちょっと残念な気持ち。

何だか、昭和の時代が遠くなってしまった気がしています。
歳を重ねる度に、昔のことを懐かしむ気持ちが大きくなっている今日この頃。

どんどん変わる生まれ故郷に、早めに再訪したいな~(^^)
Posted at 2025/07/16 12:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月15日 イイね!

幌の汚れ落とし

幌の汚れ落とし今日は不安定な天気。
ムシムシなのだけど、雨が降らないと思っていたら、いきなりザー!

こんな日は外出を控えるのが一番ですが、そうも行かない。
何とか濡れずにやり過ごせました(^^;

さてと、気になっている幌の汚れ。
水洗いで落ちなかったので、頭の中に、ずっと残っているのです。

そしたら、本日にFB友さんよりアドバイスをいただきました。

100ccの食器用洗剤に10gmの塩🧂と5gmの重曹をよく混ぜ~
ブラシに染み込ませ軽く叩く

これで汚れが落ちるとのことでした。
食塩と重曹の組み合わせは初めて知りましたが、試してみるのアリかと思い、重曹を買いに行こうと考えています。

これで上手く行ったら、広島で乾杯🍷ですな。
と言うのも、教えてくれたのが、広島のバーのマスターなので(^^)

それと、やっぱり、ハーフシートカバーが必要かと思っています。
人が触れない保管場所なんだけど、猫は何処でも登りますからね~
油断大敵ですわ(^^;

さてと、お仕事に戻りますかね。
Posted at 2025/07/15 15:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation