• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spec-Dのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

参考書(BRZのすべて)GET!!

参考書(BRZのすべて)GET!!気になる車は必ず買うのが・・・








モーターファン別冊!!








流用ネタ探しちゃる♪








取り敢えずざっと見て気になったのは・・・



STiのバッテリーフォルダー・・・


こ・・・こいつぁ・・・欲すい・・・(STiらしからぬ遊び心。バッテリが同サイズなら流用可能ですね!)

出たら絶対HITするアイテムだと思います。

ルームミラーも面白いですね(今後市販品でも出てきそう)



ギミックなんかはケッコ流用効きそうだな・・・
Posted at 2012/02/11 13:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年02月04日 イイね!

アライメントと私

アライメントと私先日、脚周りを一新しましたので・・・





(メカフェチのおいらにはこの姿もかっちょイイ)


約2週間・約250km走行したところでアライメントを取りました。


話がちょっと反れますが、エクでのアライメントは2回目・・・

1回目は、納車後1000km程度走ったとき。
リアの落ち着きがない(以前のレガシィと比較して、車高が高いのを差し引いても)

新品の純正タイヤを観察していると、左リアのみ「バリ」の減り方がおかしい・・・

実は以前から、新車時または新品タイヤを組んだ時は、「バリ」の減り方を見ることにしています。
素人にもできる簡易なアライメントの確認方法だと思っていましたが・・・
(まあ、明らかな違いがない限り気付くのは難しいでしょうけど・・・Myエクの左リアは明らかに
バリが取れるのが速かった)

Dラーに相談すると、アライメントを取ってくれるとのことで、お任せすると、やはり左リアが結構な
トーアウトでした。 (もちろん調整後は落ち着きある挙動になりました)


と、いう訳で、新車時・新品タイヤを組んだ時は「バリ」にも注目です!


話をもとに戻しましょう。


脚周り装着後の約250kmは、高速でも安定していて無駄なフワフワ感も減り満足していました。


この安定感ならそんなに狂っていないんじゃないかな?


なんて考えながら結果を聞いてみると・・・

いづれも極僅かでしたが・・・

フロント左がトーアウト、右がトーイン
リア左がトーイン、右がトーアウト  でした・・・



ここで賢明な皆さんもお気づきと思いますが・・・





左曲がりの4WS状態ぢゃん・・・
プレリュードだ~ と、思わず口走ったおいら・・・





その他は大きなズレもなく結果的には、帰りの走行感に大きな違いを感じることが
できませんでした。(でもイイことですよね!)



そうは言っても、帰りの高速では、指1本を添えていればビシッと安定した直進性で大満足です。



これでじっくりインプレできます。



おまけ


帰りの休憩にてコンビニで買ったストロベリーコーラ (いくら旬だからって・・・)

まあ、気持ちは分かる・・・  といった味かな・・・






さて、今後はちょっとした自己満改良でもするか・・・
Posted at 2012/02/04 22:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年02月03日 イイね!

PV下剋上・・・

PV下剋上・・・みんカラ登録から1年とちょっと








パーツレビューのトップ(日々も含めて)は常にマフラー(ワゴリス)でした。




第2位も常に過去装着のTE37 が追従し・・・



3位以下は、過去装着のアルミやマフラーが追従している感じでした。
(やはり皆さんの興味はこの辺ですね! 私もマフラーやアルミの投稿はついついチェック)




が・・・




昨年末に装着したドライブレコーダーが・・・




昨日ついに3位にまで上がってきました。(たった1か月で・・・)




注目度スゴク高いですね。




ぢつは、ドラレコ・・・あるていど使えることが分かったんで、もっと良さげなのが欲しくなってしまってます・・・
Posted at 2012/02/03 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2012年02月01日 イイね!

届いた!

届いた!もはや常習者となってしまった本アイテム







なんと698円(2本)で買えました!


くわしくわ、れびうで・・・



もちょっと買っとこうかな・・・
Posted at 2012/02/01 20:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ワイパーの悩み・・・

ワイパーの悩み・・・以前から気になってたこと・・・







Myエクちゃんのワイパーですが、結構音が大きいんです。


具体的には、ワイパーが往復運動する際の始点と終点でブレードが反復する音で
都度「バタッ」「バタッ」・・・と(どの車もこの音はしますが、これが大きいんです)


納車時から「ちょっと大きいな・・・」とは思っていたんですが、直ちに異常というほどでもなく、
我慢できない程ではなかったので、雨降ってる時じゃないと忘れてしまう程度でしたが・・・


昨年の車検の際(当日は大雨)、代車で借りたエクは「静か~」


車検終了の際にディーラーには相談したんですが、「確かに大き目の音ではあるが、直ちに
異常とまでは言えない・・・」との回答でした。


察するに、ブレードへの圧力が高すぎるので、ある程度弱めることができればイイのかな?


調整の範囲(圧力をある程度落とせば解決しそうなんですg・・・)で何とかできないか相談するも・・・


もともと調整するようなものでもないらしい・・・


どなたか、この辺対策したことがある方、調整方法等お詳しい方いらっしゃいませんか?


保証期間中にユニット交換頼めば良かった・・・
Posted at 2012/01/29 10:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「さよならの向う側 http://cvw.jp/b/875494/42936826/
何シテル?   06/08 14:38
神奈川県で細々とレヴォーグ(DBA-VMG)を弄っているSpec-Dです。よろしくお願いします。 Spec-DのDは、「DIY」のD。 如何に安く効果ある物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤チャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:20:07
☆ 足回り交換雑感 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:13:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年6月25日納車。 スイスポのやんちゃぶりを楽しんだあと、後々スバルに戻る予定で ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
以前親父が初代(JF1?)にのっていて、よく代わりに運転したのですが、その時から車内の広 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2代目セカンドカーとして選んだのは先代ハイウェイスターGターボ! 先代ワゴンRは車内も ...
スズキ ワゴンRハイブリッド MS-07B (スズキ ワゴンRハイブリッド)
メインカーの溺愛ぶりに、息子たちは「ぶつけでもしたら何言われるかわからないので乗らない! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation